• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2009年05月12日 イイね!

再登場“アップルマンゴーパフェ”

再登場“アップルマンゴーパフェ”ミニストップのフレーバーで一番のお気に入りだった“アップルマンゴーパフェ”が再登場してます。

相変わらずマンゴーとソフトとの相性はバツグンで、絶妙なハーモニーを奏でるかのような味わいですね!

そして夏を感じさせてくれるNO1のスイーツと言えばこれですかね!


やっぱり、ミニストップのパフェの質は高くて、幾ら食べても飽きない大満足なアップルマンゴーパフェでした。


とろけるソフトクリームとアップルマンゴー 今年の夏も大いに食べさせていただきますよ!

Posted at 2009/05/12 21:43:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2009年01月12日 イイね!

京都へスイーツドライブに

京都へスイーツドライブに今日は久々におっさん3人によるスイーツドライブで京都に行ってきました。

観光コースとしては、金閣寺~高台寺~三年坂~八坂神社を巡ってきましたが、今回は本日のメーンテーマのスイーツについて取り急ぎレポ報告をさせていただきます。

本日のスイーツ一発目は、金閣寺での白玉ぜんざいです。

あっさりとした粒案で甘さもスッキリとしてとても食べやすかったです。
昼ごはん時前の空腹感を随分と癒してくらました。



これはスイーツではありませんが、昼食は京都ラーメンに

そして探しあてたのは、「京あさひ」京都北座店
店構えから京都らしさを感じることができます。



注文したのはやきにくラーメン

しっかりとした醤油味ベースで、なんといっても焼き豚がコレでもかというくらいにのっていたのにはビックリです。



そして次は本日の大本命のスイーツを食べようと「茶寮都路里本店」に行きましたが、あいにく若い女の子の行列ができていました。

さすがにおっさん三人で並ぶ勇気もなく諦めて次の観光地である高台寺に行くと「茶寮都路里高台寺店」を発見し、比較的に空いていたため、少しの待ちで入店することができました。

そして注文したのは、「特選都路里パフェ」です。



抹茶クリームを頂点に、フルーツ、抹茶カステラ、白玉、抹茶白玉、抹茶ゼリー、粒あん、抹茶シャーベットが

抹茶白玉はそのモチッとした食感の後に抹茶の苦みと香りが口の中に広がりなかなかの味わいでした。


スイーツドライブはもうこれで大満足です!



ですが、明日のトトロ計測がとても怖くなってきました!

    >(゚ー゚;Aアセアセ   





そして私も京都の街中でこの現場を見て悩んでしまいました

この風景を目の辺りにして、確かどこかで見たことがあるような光景だなぁと考えてしまいましたが、年末に この方 が紹介していたのを思い出しました。



左右とも乗り降りするスペースが全くございません。

ホント一体どのようにして乗り降りされているのでしょうかね?不思議です・・・・・



今日の京都観光レポは次回にアップしますので!
Posted at 2009/01/12 21:55:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | スイーツ | グルメ/料理
2008年12月20日 イイね!

お土産のチーズケーキです

お土産のチーズケーキです忘年会続きの締めくくりに、昨晩は並んで家のお土産を買って帰りました。

お土産の商品は 「りくろーおじさんの店」 のチーズケーキです。

ここのチーズケーキは、とにかく安くて(¥525)おいしいのが魅力で、毎日のように行列が出来ております。

昨晩は超ラッキーなことに、ちょうど私の買った2個で完売になったようです。




レーズンが下に敷いてあり、しっとりしたフワフワな触感で甘さ控えめで、チーズ蒸しパンをもう少しやわらかくしたような感じです。

昔に比べてチーズとレーズンの量が減ったそうですが、525円という値段を考えれば私は満足いく味でした。




焼きたてが一番美味しいのですが、冷めてしまっても一切れ電子レンジで20~30秒あたためるとふっくらして美味しく食べられます。

一切れじゃなくて、ホールで500円という価格。いつからかは知りませんが、私が気付いた10数年前から確かこの値段です。

しっとりとした生地、しっかりとしたチーズ味。この値段でこの味なら、文句なしですね!


Posted at 2008/12/20 10:38:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイーツ | 暮らし/家族
2008年09月12日 イイね!

これが本当の“灯台下暗し”

これが本当の“灯台下暗し”先日、皆様方に捜査依頼をさせていただいておりました「スコールクインシーメロン」がありました。

7月、8月とコンビに行くたびに探していましたが、全然見当たらず完全に諦めていたこの時期に!

昨日、職場の若い連中がこれを飲んでいるのを目撃し「それ何処で売ってたんや!」と尋ねたところ、「1階の自販機ですよ」

これを聞いて1階へすっ飛んでいき確認したところ、あるではないですか「スコールクインシーメロン」が!!
ゥレスィ─…◆∩`・◇・)∩◆…─!!

しかもオール100円の自販機で!(-_★)キラーン!!

これは、まさしく灯台下暗しでしたね!

とりあえず5百円玉がありましたので、5本ゲットしましたが、後ろで並んでおられる方に変な顔をされてしまいました。

私ごときの捜査依頼で、コンビニ捜査やわざわざメーカーに電話までしていただいた〝みんから友達〟に、改めてこの場をお借りしてお礼申し上げます。

素晴らしき〝みんカラ友達〟に感謝感謝の気持ちでいっぱいです。

v|◎-_っ・|ノ☆*★感謝ダョ★*☆ヽ|・c_-◎|v




Posted at 2008/09/12 22:37:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2008年08月31日 イイね!

8月最後の夕日とソフト

8月最後の夕日とソフト今日で8月も終わり、いよいよ明日から9月です。

9月になれば一気に忙しくなるため、今日の夕日をしんみり眺めてしまいました。

思い返せばこの夏にソフトクリームを何個食べたことか・・・?
もう明日からあまり食べれなくなってしまいます。

ということでこの夏最後のソフトクリームの3連発をやって(やらされて)しまいました。

キャッピーさんからメールが入り、クルマを弄るので手伝って欲しいとのこと
手伝いといっても車高を計るだけで、あっという間に終わってしまいました。

どうやらスイーツのお供にと私を誘い出したようなのです。
作業が終わって、「さぁ今日はアリオ鳳へ行くで~」
どうやら行く店も決めていたようです

ということで今日のソフト3連発を紹介しますと

まず、ココプラスの「マンゴージェラード」
これはちょっと甘すぎです。
この夏の修行で結構口が肥えてきているのでしょう!
採点は辛くなっているため10点満点の6点ぐらいでしょうか・・・!



次は牛乳の店にゅうの「牛乳ソフトクリーム」です。

これはいつも行くミルクレットと同じような味で、まぁまぁなんですが、値段がミルクレットの倍近い300円のため採点は5点



最後に食べたのは、お茶屋さんの伊藤園が片手間でやっていた「ほうじ茶ソフト」
(実は、私は2個で十分でしたが、キャッピーさんにつられてしまいついつい3個目を)

注文するとソフトクリームにほうじ茶の粉を混ぜて一個づつ丁寧に作ってくれます。
食べてみると、これマジで美味しかったです。

3連発目と身体もアイスを求めていない状況でほうじ茶の独得な香りとソフトクリームがよくマッチしているようです。

採点は、満点に近い9.5点かなー
次はここのダージリンソフトに挑戦したくなりましたネ



8月もこの落陽とともに終わってしまいます。
この夏、たくさん食べたソフトも今日が食べ収めになりそうです。

皆さんも9月になれば随分と忙しくなると思いますが、まず夏に弱った胃腸を立て直してお互い大変な仕事を乗り切っていきましょう!!

Posted at 2008/08/31 22:56:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | スイーツ | グルメ/料理

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation