• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

プチオフの連チャン

プチオフの連チャン昨日は同級生4人が同級生のカフェに朝8時半集合する
おっさんオフに参加してきました。

オフ会の目的は先週に納車された友人の
          トヨタiQのお披露目会

iQと言ってもただのiQではありません。


昨秋にネット限定で予約発売されたという全国でたった100台しかない
                iQ GRMNスーパーチャージャー

気になるお値段はなんと355万円

大阪では7台の登録らしいです。

チョロQをそのまま実車にしたようなユニークなモデルです。




専用バンパーやリアスポイラーを装備し、個性に溢れた独特の車でした。



しかし、総額400万円を出して所有する価値があるのかどうかは意見の分かれるところですが、こんな遊び心満タンのクルマを所有するのは車好きの者にとっては憧れなんですよね~


お披露目オフでは、まだ慣らし運転中とあって試乗することが出来なかったのが残念でしたが、友人のカフェ芭菜庵でモーニングをいただきながらクルマやバイク談議に始まり、健康の話などで大いに盛り上がりました。

これはボリューム満点の芭菜庵のワンコインモーニングです。




10時頃にプチオフ会もお開きとなりましたので、いつもによってゴルフ練習に




かなり冷え込んでいたためか練習場に来る人も少なかったようで、いつも満席の練習場がガラガラでした。



先週の練習で背中を痛めていましたので、この日はショートアプローチを中心に練習を

1籠120球を打っても身体は温まることなく終了・・・ちょっと寒すぎました!



そして、この日のプログラムNO3は この方 と夜のラーメンオフ

FB三重部会10名に声をかけてみたのですが、来ていただけたのは残念なことに この方 のみ




まず8時半集合で天理の彩華ラーメン

土曜日の夜とあって、待ち時間は40分でした。




そして、二次会は閉店の23時までコメダ珈琲でうだうだと・・・




帰宅したのは日付がかわる寸前と、久し振りに不良オヤジをやってしまいました。

お陰で今日は、次男にゴルフ練習に誘われて外出しただけで、それ以外はほぼ引きこもりでした。




しかし、次男のスウィングも中々様になってきましたな~

            こりゃ~うかうかしておられんわ
Posted at 2013/01/27 18:04:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年12月25日 イイね!

恒例の松阪忘年会

恒例の松阪忘年会すっかり恒例になってしまった松阪忘年会

今年は高級ホテルのお泊り付きで参加してきました。

18時からの忘年会ですが、せっかく三重まで行くので9時30分に大阪をたち伊勢道の多紀SAで11時にこの方と待ち合わせをして鳥羽の西村食堂で昼食をしようという計画でした。

ところが私の考えが甘く、多紀SAに到着したのは12時前

約1時間も待たせてしまうことになり誠に申し訳ございませんでした。

ここからサニーロードから志摩に、そしてパールロードと楽しいトレイン走行をして13時に鳥羽の
西村食堂に到着




ところが大賑わいのようで、店内は満席状態

そして店の外にも人があふれている始末で、西村食堂を諦めて志摩の阿児町にある「まるせい」に向かうことに・・・

14時閉店ということでしたので電話で料理を注文し、閉店時間の30分前になんとか到着




あらかじめ料理の予約を入れておいたので、すんなりと料理が運ばれてきました。

アジとかサバの刺身定食でよかったのですが、冬場はフグしかないというので仕方なく・・・

あのりふぐ御前 3000円




フグ刺し、河豚のから揚げ、ゆびき、土瓶蒸しと想定もしていなかった贅沢な昼食となってしまいました。

さらに夜は夜で和田金別館?での豪華焼肉忘年会も控えていますので・・・


遅い昼食を済ませた後、時間調整で次に向かったのは志摩総合スポーツ公園前




ここからは太平洋が一望できて、来年はキャンプツーリングでまた来てみたいところですね




そしていよいよ松阪忘年会の会場に向かいますが、その前に予約を入れておいた宿泊先のビジホにチェックイン

一泊朝食付き駐車場付きでなんと3650円と超安値でしたので全く期待はしていませんでしたが、予想を裏切らない想定通りのビジホでした。

まぁ~数時間寝るだけですのでこれで十分なのですが(笑)




そしていよいよ忘年会の開始です。

会場はかなりディープなこんな焼肉屋「横綱」さんです。

・・・?どこが和田金別館やねん!




我々は通称「和田金別館」と言ってますが、出てくるお肉は和田金より美味しいかもしれません!

ロースやカルビは当然美味しかったのですが、松阪牛のホルモンはめちゃくちゃ美味しかったですよ~

しかしおばあちゃん ちょっとニンニク入れすぎちゃいますか?






この夜のメンバーは総勢10人で店貸切状態で3時間半大いに盛り上がりました。

また、大阪からの参加は私を含めて3人というのが嬉しかったです。


たらふくビールと肉をたべたあとは、ミニ2台に分乗させてもらい珈琲屋らんぷという洒落たカフェに連れて行っていただきました。




ショコラズッコ二?ブレンドスペシャルコーヒーを注文

しかし、口内は強烈なニンニク匂で充満していましたので、美味しいはずのコーヒーの味はよくわかりませんでしたが(汗




最後に今回特別参加のこのシーズーのマルちゃん

車の中でお利口に待っていてくれて、こんな愛嬌のある顔でとても癒されました。




再びミニでホテルに送ってもらったのがジャスト0時

明朝はホテル6時出発の伊賀でのゴルフラウンドが入っていましたので、ホテルではやはり寝るだけになってしまいました。

やはり格安ビジホで大正解!


年末のこの忙しい時期に二日間存分に楽しませていただき、皆さんどうもありがとうございました。
Posted at 2012/12/25 21:18:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2012年06月11日 イイね!

彩華でラーオフ(・∀・)

彩華でラーオフ(・∀・)2日遅れの日記となってしまいましたが、先日の土曜日に天理の「彩華ラーメン本店」で三重部会のメンバーによるラーメンオフがあり参加してきました。

何故私が三重部会の一員なのかわかりませんが・・・?(笑)


20時30分集合のラーオフ

この夜、自宅では用意されていた晩御飯は、私の大好きな「刺身」と「肉じゃが

彩華に照準をあわせ、食べずにいこうと考えていましたが18時になって我慢が出来ずについつい晩御飯を食べてしまうことに・・・流石にお代りはしませんでしたが

あたりまえですがこれが大失敗で、この並のラーメンを食べるのにひと苦労

それに、せっかくの彩華ラーメンの美味しさも半減に(汗




ラーメンを食べながらウダウダ

そして、場所を変えて隣の「コメダ珈琲」でウダウダ






閉店の23時まで粘って駐車場でウダウダ




最後は駐車場の照明までも消されてしまい23時30分にお開きとなり、帰宅したのはジャスト0時

普段なら熟睡している時間帯でしたが、たまにはこういった夜の徘徊&夜間爆走も楽しいものですね。


参加の皆様、遅くまでどうもお疲れ様でした。
Posted at 2012/06/11 20:27:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2012年03月01日 イイね!

超ミニのプチオフでした

超ミニのプチオフでした一昨日のことですが、いや~こんな形のプチオフは初めての経験でした!


初対面のみん友さんと20数分間の超ミニオフ

しかも私の会社が入っているビル内で!


写真は阪神高速の泉大津PAですが、

3Fから10Fに向かって、おーい!そーやん!! と大声で誘いがありましたので(笑)



で、そのお相手は この方 です。

シルバーのいかしたベンツで泉大津PAに颯爽と来られました。




数少ない貴重な同年代のみん友さんなので、初対面とはいえすごく親しみを感じさせていただきました。

勤務中でなければもっとゆっくりお話しもできたのですが・・・

これを契機にさらに仲良くさせていただきますようお願いします。


Facebook、Twitter、mixi といろいろありますが、私にとっては気軽にこんなプチオフができる
みんカラが一番楽しいですネ!
Posted at 2012/03/01 20:58:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月28日 イイね!

赤目四十八滝とへこきまんじゅう

赤目四十八滝とへこきまんじゅうもう五日も経ってしまいましたが23日の祝日に、
赤目四十八滝オフで起伏のある散策路約8kmを完歩してきました。

6人と1匹参加の予定でしたが、前日に3人がリタイヤするということで、とても寂しいオフとなりましたが今回もいつもによってこのAIちゃんが大いに盛り上げてくれました。

原生林に包まれた渓流沿いに整備されたさ遊歩道でまざまな顔を大小様々な顔もつ滝を鑑賞しながら歩くことができ、さらにピークとなる紅葉を楽しみながら片道約2時間かけて・・・

まずは渓谷を代表する「赤目五瀑」と数えられる有名な五つの滝を紹介しましょう!


赤目五瀑 不動滝




赤目五瀑 千手滝




赤目五瀑 布曳滝

正面に行けなかったので上からの写真ですが




赤目五瀑 荷担滝






赤目五瀑 琵琶滝




おまけで琴滝です。




そして、滝も見事でしたが、赤目の渓谷と晩秋の紅葉も見ごたえがありました。








復路で大阪から来られた72歳のご老人が足を踏みはずして川に転落し、レスキュー隊によるヘリコプター搬送という事態が発生し、約1時間も百畳岩あたりで足止めを食ってしまうハプニングもありましたが、なんとか日が暮れる寸前に下山することができました。


下山してお土産屋で売られていた饅頭・・・?なにやら行列ができています。

その饅頭は、ナントへこきまんじゅう




「さつまいもの生地」で焼き上げたまんじゅうで、その中にあんこや、りんご、チーズなどが入った8種類の饅頭もあります。

1個200円もしましたが、ノーマルの黒餡のへこきまんじゅうを一個買ってみました。




よく見てみると忍者の形?をしているようです。

しかし、これ一個で200円は高すぎ!

へこきまんじゅうというユニークで独特のネーミングで売れているようですね(笑)


たった三人のオフ会となりましたが、参加いただいたmymaiさん、AIちゃんパパさんどうもお疲れ様でした。



赤目四十八滝の模様は こちら と こちら と こちら のフォトギャラリーもご覧になってください。
Posted at 2011/11/28 20:50:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation