• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

カブ探しに丸一日!

カブ探しに丸一日!長かった一週間

今週も飲み会続きでかなり体調不良です。
これは13日に食べた焼肉で、体重も確実に増えてきてます。ハイ絶対に!

今の生活をなんとか改善しないとまずい事になりそうなのですが、仕事上どうしても断ることが出来なくて・・・


そして今日は、カブのリアボックスの取り付けで、朝からどのように取り付けようか?

縦置きがいいのか?横置きがいいのか?と考え込んでいると、キャッピーさん からメールが




カブ探しに付き合って欲しいと、やっとスーパーカブの購入に決心がついたようです。

カブ仲間ができる嬉しさのあまり、一つ返事でで快諾し、10時30分から18時前まで丸一日お付き合いをさせていただきました。

私が購入した3月はそこそこ在庫もありましたが、5月中旬ともなると既に売れてしまったようで、数店舗を回っても中々探しモノを見つけることが出来ません。
やっと見つけても予算オーバーのバイクばかりです。

目ぼしいモノが見つからないまま、昼ごはんはキャッピーさんがたまに行っているお寿司屋さんで鉄火丼とそばのセットを




さすがお寿司屋さんの鉄火丼です。
柔らかくて生まぐろのおいしさが堪能できる鉄火丼で満足させていただきました。


昼ご飯を食べ終え、カブ探しにもう一人の友人と合流して次のショップに

そして、ここでやっと購入候補となる1台を見つけることが出来ました。




価格も手頃でしたので購入候補としてリストアップしとりあえず3人でカフェに

このカフェは女性ばかりで、オッサン3人ではかなり恥ずかしかったですねぇ。


そして注文したのはフルーツロールとブレンド珈琲




カフェでうだうだと約1時間過ごした後、カブ探しの再開で数店舗回りましたが、結局どれも決め手に欠けたようで、一日かかりでしたが仮契約に至るものは見つけることが出来ませんでした。


まるで自分のバイクを買う気分となってショップ回りをして楽しむ事が出来ましたが、キャッピーさんどれでもいいから早く決めてしまいましょうよ! 


Posted at 2009/05/16 21:34:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2009年05月12日 イイね!

ちょい早すぎるキリ番ゲットw~♪

ちょい早すぎるキリ番ゲットw~♪キリ番まであと50キロに迫っていたカブ吉

昨日、羊くんの毛刈りを終えてからひとっ走りしてきた「紀泉高原

そして楽々と15000キロのキリ番をゲットできました。
調べてみると つい一ヶ月前にキリ番だったのですが・・・

これはBMWより確実に早い驚異的なペースで走行を重ねています。

というか、ちょい早すぎる感もしないではないですが!


「紀泉高原」は、大阪と和歌山の府県境を東西に走る全長約11kmのドライブロード。
春は新緑、夏は避暑、秋の紅葉と年会を通して四季を楽しませてくれる身近なツーリングコースなのです。

きれいに舗装された走りやすい道を進むと標高858mにあるレクリエーション施設「ハイランドパーク粉河」の展望台からのビュースポットが見事です。





スカイラインの道筋や関西国際空港のフライトシーンなど、360度の大パノラマを満喫できます。

また、天気がよければ明石海峡から淡路島、紀ノ川平野、紀伊山脈まで望めることもできます。

そしてカブ吉のキリ番を記念して、その凛々しき雄姿をパチリと





紀泉高原スカイラインにはいろんな林道から攻めていくことができるので、ここは確実にカブ吉君のホームコースになりそうです。 



カブ吉の凛々しい雄姿はこちらのフォトギャラリーもご覧になってやってくださいね!
Posted at 2009/05/12 00:30:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | スーパーカブ | クルマ
2009年05月09日 イイね!

リアサス交換でご機嫌になったカブ吉君

リアサス交換でご機嫌になったカブ吉君今日は休日だというのに、午後から仕事があったので普段どおり起きて早朝よりカブ吉君のリアサスペンションの交換作業を行いました。

作業の方は こちら をご覧になってください。

作業を終えて、午前9時頃から早速試乗ということで2時間ほどかけて和泉市の山奥の林道に挑戦です。

ダート走行でもガツンと突き上げるような症状は完全になくなり、いたってスムーズに走破することが出来ます。

ワイディングでもコーナリングが見違えるようによくなっており、サス交換の効果はてき面に出てくれたので満足して午後からの仕事に行くことができました。


今日は初夏を思わせる天候で、仕事が入っていなかったら恐らく長距離ツーリングをしていたかもしれませんネ!




そして午後からの仕事の方は、意外とすんなりと終わってしまい、トンボ帰りしてまたまたカブ弄り

気になっていたのはチェーンのたるみ
カチャカチャとチェーンカバーにあたる音が気になっていましたので、買った店に点検に持っていくことにしました。

調整を終えて随分と静かになったカブ吉に乗って、今度はお山(私にとってお山とは金剛山です。龍神ではないですよ!)に行くことに。

タイヤ交換とリアサス交換でノーマルカブとは一味も二味も進化したスーパーカブに大変身を遂げてくれたようで、ご機嫌なカブ吉君です。




また、これに変えたのも凄く効果があったようで、最高速度は実に90キロをマークしてしまいました。





そして夕方に帰宅すると第2弾のカブパーツが届いていました。

まぁこのパーツはしばらくはこのまま放置で、時期が来れば取り付けをしようと考えています。

随分とデカイ箱ですが、一体何かわかるでしょうか?




そして、明日になれば第3弾が届くと思いますので、これは早速装着してみるつもりです。

さて第3弾のパーツは何かな?
ヒントは フォトギャラリー をご覧になればわかると思いますw~


2・3弾パーツともわかっても何もないので、念のため・・・ゴメンネ








Posted at 2009/05/09 21:05:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | スーパーカブ | クルマ
2009年05月08日 イイね!

どんどん届くカブパーツ!

どんどん届くカブパーツ!今日届いたカブ吉君のパーツ

見ておわかりのとおりリアサスペンションです。

クルマだと手に負えませんが、カブなら左右でボルト4個を外して入れ替えるだけなので、10分程度で出来てしまいそう


明日朝からサス交換して、早速試運転のプチツーリングにでも行きたいのですが残念なことに午後から仕事が入ってしまいました。orz

しかも日曜日も仕事が入っていて・・・あぁぁぁ 残念


それと、この土日にはカブパーツがあと二つも届くことになっています。


そんなことでして、この週末のブログもカブ吉君一色になりそうですので、皆様お許しを(爆


Posted at 2009/05/08 23:20:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | スーパーカブ | クルマ
2009年05月02日 イイね!

タイヤ&ブレーキ交換でGOODに!

タイヤ&ブレーキ交換でGOODに!今日はとても忙しい一日でした。

朝からは明日の月例競技に備えてのゴルフ練習に
昨年の10月以来の競技出場となり、ちょっぴり気合の入った練習をこなしておきました。


そして、午後からは交換しようと買い置きしていたリアタイヤの交換です。

タイヤを外したついでに、リアブレーキのシューも交換しちゃいました。





タイヤ交換の模様は、フォトギャラリー でご覧になってください。


午後2時に作業を終えて、早速試乗をしてみることに

和泉市の山岳方面に向かってカブ吉君を走らせて、まず最初に行ったのは「あみだ寺」





最初は滑るような感じでしたが、10キロほど走行していると、タイヤが暖まってなじんできたのか凄くグリップが良くなってきました。

コーナリングもしっかり食いついてくれているようです。


ブレーキも凄く効いているようで制動距離もかなり短くなったようです。

前のタイヤは急ブレーキを踏むとズルッと滑っているのがわかりましたが、このタイヤはちゃんとグリップしているのできっちりと止まってくれます。





これで、コーナリングにブレーキングと安心感が倍増したようです!


納得してワイディング走行をしていて、こんな細い山道に入り込んでしまうことに



ポジションランプを黄色からブルーに代えてみました。渋かねー


どんどん山道を登っていくと「若樫不動尊」が




「あみだ寺」「若樫不動尊」と近場ですが、どちらも初めて訪れることになりました。

今日は近場を走りましたが、走行距離はナント78キロも!




5日は この方 と一緒に、丹波篠山方面にツーリング行くことになっています。


3月にカブ吉君が我が家に来て以来、初めてのツーリングオフとなりますので、とても楽しみです。

Posted at 2009/05/02 21:17:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | スーパーカブ | クルマ

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation