• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

カブ吉君を少し弄ってみました

カブ吉君を少し弄ってみました今日は随分と忙しい一日でした。

朝からは堺市のBMWヒストリックカー見学会に行き、午後から昨日行けなかったバイクショップに足を運んでみました。

富田林市にある大手バイク用品専門店に行ったのですが、ウィンドーショッピングだけと思っていたのに客は私ひとりで何かを買わないと気まずい雰囲気となり、そこで手にしたのはハンドルグリップです。

天気があまりにも良かったので、グリップはとりあえずボックスに放り込んで、金剛山方面に向かって走りましたが、ワイディングロードが近づくにつれてバイクの数が増えていきます。

またミニバイクでツーリングをしている人もたくさんおり、スーパーカブにも結構出会いました。



クルマでは通ることができない初めての道などを春の風を思いっきり感じながら今日は約100キロ走行してしまいました。

途中でこんな景色も見ることができました。


奥のほうに見える山は一体なんという山なのかな?

そして初めて燃費を計ってみると、なんと51キロ/㍑

昨日今日とほとんど山道ばかりなのに、この燃費は驚異です!
フラットな道をおとなしく走ってやれば70キロ近くいくかもしれません。

夕方、自宅に帰ってきて、グリップ交換です

ゴルフクラブのグリップ交換は何度も自分でやっているので、いたって簡単に交換することができました。

カラフルになったのと握りが太くなったので、随分とイメージが変った感じです。



ふとガレージをみると汚れたBMWが何故か寂しそうに見えたりもします。

そういえばこの土日はカブ吉君ばかりで、一度も乗ってなかったのです。

少し浮気したけどが、あくまでもメインはお前だからね。ごめんよ36君」とこころでささやきながら洗車をしてやりました。





高速代が一律1000円になれば、

   思いっきり走ってやるから

      今は少し休憩しておきなさい

           E36君よ!
 



Posted at 2009/03/15 21:49:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | スーパーカブ | クルマ
2009年03月14日 イイね!

早速のプチツーリングです

早速のプチツーリングです午前中の雨が嘘のように晴れ上がり、なんとか愛車のスーパーカブの納車を終えることができました。

そして早速向かったのは、この時 にヒヤヒヤしながらBMWで鍋谷峠がら串柿の里を経由して蔵王峠~滝畑に抜けた恐ろしい道への挑戦なのです。

そういえばこの時にスーパーカブを買ってこの恐ろしい道にリベンジしてやろうと決心をしたのでしたよね!

あの時、BMWで行くことのできなかった文蔵の滝にもカブなら簡単に行くことができました。


この滝は「文蔵の滝」ではなく、この滝から3分ほど登ったところに本物の「文蔵の滝」があります。

そして堀越観音にも余裕で立ち寄ることができてシュギョーもやってきました。



またこんな道ですが、カブなら立派な?府道に見えたりもしてしまいます。



これは余裕で峠を越えて滝畑に到着したときの写真ですが、ブロフ画像のヘッダーのBMWの写真と全く同じ場所で撮っています。



本日の走行距離は、わずか71キロでしたが、スーパーカブはやはり世界の名車と言われるだけあって乗っていて楽しいバイクだということを実感できました。

特に60キロあたりで転がしているときが快適で最高に気持ちよく走れます。
最高速度は85キロ程出ましたが、軽い車体のためふらついたりしてしまい、これが限界でしょう。

そして1000円を入れて給油もしましたが、317円で満タンになってしまってセルフスタンドでどのようにしてお釣りをもらえばいいのかわからなくて店員さんに聞いてしまうことに・・・
燃費計測はまだですが、恐らく50K/ℓはいってくれるでしょう


スーパーカブの特徴的な部分を撮影してみました。スーパーカブってどこでも見かけるバイクですが私は50年間変らないこの特徴的なデザインがとっても気に入っています。



オンでもオフロードでも何処でも走れるバイク…だからスーパーカブと言うのでしょうか?

これから楽しい時間をカブ吉君と過ごしていくことができそうです。


そして来週は、大台ケ原から熊野古道あたりを転がしに行ってみようかと思案中です! 



Posted at 2009/03/14 22:07:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | スーパーカブ | クルマ
2009年03月14日 イイね!

この一週間は長かったです!

この一週間は長かったです!今日は先週に契約をしたスーパーカブの引取り日ですが、あいにくの天候で、雨空を見上げながら自宅で引きこもっています。

この一周間は毎夜の残業で、この日の楽しみを糧になんとか頑張ってこれましたが、さぁ~という日にこのような悪天候で、午後から雨が上がってくれることを期待しています。

それで昨日は早速このようなモノを買ってきました。
これはバイクツーリング用の地図で、耐水性の高いペーパーを使用して道路情報をはじめ宿泊や休憩施設、観光や旅情などきめ細かな情報が盛り込まれていて、これを眺めているだけでも楽しい道路地図になっています。

バイクでしか行けない林道コースとか、行ったことのない名所や撮影スポットなんかも発見することができて、早くツーリングに行きたい気分に!!

しかし、まずはスーパーカブをツーリング仕様にしないといけません
これからどのように弄っていくかも大きな楽しみの一つなのです。

4年前まで使っていたこんなヘルメットを押入れから引っ張り出して雨がやむのを待ってます~

しかし金具がさびてしまってますね~




そしてバイクを引き取ってから早速行くところは、多分こんなところに行ってしまうと思います。



散在だけは避けなくては・・・・?


早く雨やんでくれ~

おおおおぉぉぉ~ やんできたようですので、それでは引き取りに行ってきま~す。 

       o(^o^)o ワクワク 

Posted at 2009/03/14 12:05:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | スーパーカブ | クルマ
2009年03月07日 イイね!

遂にカブ主になれそうです♪

遂にカブ主になれそうです♪いつ発売されるかわからないスーパーカブに痺れを切らせて、今日はキャッピーさんに付き合っていただき、とうとうショップ周りをしてしまいました。

春が近づくにつれて早くバイクに乗ってツーリングに行きたくて仕方がないのです。

本当は新型の新車を欲しかったのですが、価格が27万円程するという噂があるのと、一番盗難されるバイクはスーパーカブだということで、わざわざ新車を買わなくても中古でも十分だと考え直して、できるだけ格安のカブを探すことにしました。

しかしスーパーカブは中古でも異常といえる人気のあるバイクで、特に発売中止となった90ccはタマもないこともあり中々手ごろなのが見つかりません。

何故スーパーカブが人気あるかというと、持ち前の低燃費(リッターあたり50~60キロ)で、耐久性抜群のホント良いエンジンで財布にも精神的にも安心なバイクなのです。

そして、スタイルも50年間ずーっと一緒で、レトロっぽくてなんともいえない雰囲気を持っています。
警察官や郵便配達、新聞配達のバイクはすべてこのスーパーカブなのです!

また、カブの魅力は、そのほかにも部品の入手のしやすさ、耐久性、整備が覚えられるといったところにもあり、ツーリング好きの私にとっては、スローライフを楽しむには最適な乗り物だと思います。

それで今日は格安のバイクを見つけました。
年式は不明ですが、走行距離は13100キロで程度は上物だと思います。
きっちりと整備をしてさらに半年の保障もつけていただけるということで決めてしまいました。

よく考えれば、このショップでは子供のミニバイクを新車で買ったこともあり、その4分の1以下で念願のスーパーカブを手に入れることができたわけです。

これで私もやっとのことで、「カブ主」になることができます!



またコツコツと弄っていく楽しみもできました。
来週あたりに引き渡しになりますが、これからのスーパーカブでのミニツーリングが楽しみでたまりません。

それでスーパーカブでの初ツーリング先は既に決まってまして、BMWで入り込んでしまい冷や汗モンの苦いツーリングコースとなった“ここ”なのです。



ひょっとするとBMWの走行距離はこれから伸びないかもしれません(爆



キャッピーさんも早くスーパーカブを買って、一緒にツーリングに行きましょうね。

ほんで、おっきーさんも是非メンバーに入っていただいて、三人でカブ主総会をしましょうよw~。。! 

Posted at 2009/03/07 22:11:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 趣味

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation