• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

カブ吉とSRパーツ

カブ吉とSRパーツここんとこ絶不調だったカブ吉


エンジンは元気に回っているのに思うように加速してくれなくてイライラ状態が続いていました。

これから寒くなってくるとSRよりカブ吉に乗る機会が増えることですので、何とか修理をと思いながらも週末が忙しくて中々時間が取れません


そこで、クラッチが滑っているようでしたので、ショップでパーツを取り寄せ修理をしてもらうことに

ついでにキャブレターの清掃もしてもらい、昨日元気に帰ってきました。


私の乱暴な運転のせいでクラッチディスクが相当傷んでいたようで、これで本来の元気なカブ吉が復活してくれたようです。



そして、これは本日届いたSRパーツ





職場の2回目のツーリングが23日に予定されていますが、これはそれにあわせて注文していたパーツです。

中国自動車道を走って岡山へ行くとのことだったので、高速走行が少しでも楽になるだろうと思って慌てて注文したものです。

ところが行先が変わって、どうやら名張方面、青山高原行くことになったようですので、せめて防寒効果が出ればいいなぁと思っているところです。


SRはノーマルで頑張るつもりでしたが、やはりカスタムしたくなるバイクのようで、キャブトンマフラーに続いて今回のパーツ

そして次回はシートあたりをカスタムしたくなってきました。



今回仕入れたSRのカスタムパーツはこちらのフォトギャラリー
Posted at 2009/11/19 22:44:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | SR400 | 日記
2009年09月13日 イイね!

キリ番ゲットー123456!

キリ番ゲットー123456!本日、またまたキリ番をゲットできました。

123456 見事にストレートなキリ番です!


えっ これってカブ吉でもないですよね

カブ吉は既に17500キロほどの走行距離です。


SRはまだ慣らし運転で1000キロも走ってないし・・・



実は昨日からSRのアイドリングが不安定なので、午後からショップに行きキャブレターを分解点検してもらいました。

2時間の作業時間を要するということで、代車のスズキアドレスV125G を借りて、たまたまショップに来たキャッピーさんとプチツーリングをした帰りのキリ番でした。(爆


これは貝塚市の蕎原でカブリンとのツーショットです




アドレスV125Gには初めて乗りましたが、びっくりするほどの加速をするのでの驚いてしまいました。

しかし、乗心地が悪いせいか、プチツーで腰痛が出てしまいました。
SRやカブ吉ではありえないことですね。


そして夕方、SRを引き取りましたが、もっと走りたくて今度は単独で金剛山までひとっ走りして帰宅となりました。




本日で、SRの走行距離は640キロ

            慣らし運転終了まであと360キロとなりました。

これはもうワンチャンスでクリアーしそうですね!



バイク三昧な本日の様子は、フォトギャラリーでもご覧になってください。
Posted at 2009/09/13 20:31:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | SR400 | クルマ
2009年09月12日 イイね!

SRの買い物

SRの買い物今日は天気がよければSRの慣らしで高野龍神か鳥羽方面に行く予定でしたが、生憎の天気模様のため自宅で引きこもりをすることに

明日は天気が回復しそうですが、朝から15時頃まで仕事が入っていて何処へも行くことができません

今日と逆ならよかったのですが・・・ あ~あ 残念です。


降りそうで降らない空模様でしたので、9時過ぎからオクでゲットしていたタンクバックにカッパを入れて、何処へ行く宛もなく自宅を出てみました。

宛てがないときは決まってここに向かって走ってしまいます。

謎のペイントカーもこのように・・・・さらに増えているようです。




そして、ここからは酷道の480号で鍋谷峠を目指します。

カブ吉で何度となく走っている道ですが、SRで始めての480号は新鮮です。


カブ吉なら悲鳴を上げて登っていた道もトルクのあるSRなら余裕を持って登っていきます。

400CC単気筒は、低い回転で最大トルクを発生するという特性があり、低回転でも力強い加速が楽しめます。

なんなく鍋谷峠に到着 

すると気温はなんと21度で、秋がすぐそこまで来ているようです。




今にも降りだしそうな真っ暗な空模様となってきたので、ここで引き返すことにします。

帰りにガソリンを入れて2回目の燃費を計測しましたが、カブ吉の半分で25km/Lでした。

慣らしが終わってエンジンにあたりがつきだしたらもう少し延びそうですが、30km/Lが限界でしょうね。


久しぶりに昼食を自宅で食べたあとは、汚れまくっていたE36をこれも久しぶりに手洗いの洗車をしてあげました。

洗車の途中から雨が降り出したので、拭き取りも省略であっという間に終了




そしてE36でドライバーズスタンドにバイク用品を見に行くことにしました。

別に何を買うという目的もなかったのですが、たまたまライダーズジャケットが30%~40%OFFのセール開催中

どれも定価は2万~3万円はしますので、セールと言ってもそこそこの値段はします。

その気になって色々試着していると店員が来てあれやこれやとなってしまい、もう買わずに帰ることが出来なくなってしまうことに・・・


しかしライダーズジャケットはウエストがキューっと絞まっているのでメタボなお腹の私には悔しいですが似合わないですw~

似合わないどころか、この体型に合うジャケットを探すのに一苦労なのです!



で結局、このシンプソンのジャンパーを買って帰りました。




ジャンパーと言ってもこれは秋の新作ということで、値引きもなし。

定価3万円のライダーズジャケットが買えてしまうくらいの値段でしたよぉー・・・orz




SRにはキュッと絞まったジャケットより、このジャンパーの方が合うと思いませんか?


    ですよね皆さん?


Posted at 2009/09/12 19:42:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | SR400 | クルマ
2009年09月05日 イイね!

納車即プチツーで六甲山へ

納車即プチツーで六甲山へ本日、予定通りですがSR400の納車でした。

ショップからは10時半にと聞いていたので、朝からそわそわとして時間が来るのを待ちわびて、10時ジャストに徒歩にてショップに向かいました。

徒歩で約30分かかり、一通りバイクの説明を受け終えたのが10時45分

そして12時に この方 と灘の二木ゴルフで待ち合わせをしていました。

そうです。納車即六甲にプチツーリングに行く予定だったのです。




納車即高速道路を走る勇気がなかったのと、慣らし運転ということで、国道43号線で神戸に向かうことに。

しかし運転はかなり緊張気味で、自分でもわかるくらい肩や手に力が入ってしまいます。

カブ吉で走るほうがよっぽど楽に運転できたかもしれません。

約束の時間を20分ほどオーバーして二木ゴルフで合流し、まずは「ふうりん」というラーメン屋さんで昼食です。




美味しいラーメンをいただき、次に目指すは六甲山

久々の六甲山で、バイクで来るのは2回目でしょうか?
天気が良かったので見晴らしが良かったですね。




山頂ではソフトクリームやかき氷なんかも食べて山を下ります。

そして次に向かったのはメリケンパークです。
ここで愛車の記念撮影

もう少し日が落ちればもっと綺麗なバックでSR君を撮ることが出来たのですが。

この景色も上等ですよね!




ここでメイたんパパ&ママとお別れをして自宅を目指しますが、気持ちよく43号線を走りすぎて舞洲まで行ってしまいました(爆

まず来ることがないので、ここでも記念撮影をしました。




メイたんパパ&ママさん 今日はお付き合いありがとうございました。

右足はつっていませんか?

私は今右足がコムラ返りで大変なことになってますw~(爆




本日のプチツーリングでショップにお願いしないといけないSRの整備が何点か発生しました。

一つ目は、クラッチ調整で、早く繋がりすぎて、クラッチをおもいっきり握っていてもバイクが前に行ってしまう

二つ目は、ギアがニュートラルに入りにくい

三つ目は、エンジンのかかりが悪い

この三つ目で本日はえらい目に遭いました。
何回キックをしたでしょうか?

多分、明日は筋肉痛で普通に歩くことは出来ないでしょう!

でも明日は朝から仕事なのでバイクの再調整に行くことができないのでどうしようかな?



Posted at 2009/09/05 23:26:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | SR400 | クルマ
2009年09月04日 イイね!

いよいよ明日に迫りました!

いよいよ明日に迫りました!たったの一週間でしたが、

待ちに待ったSR400の納車がいよいよ明日に迫りました。


納車と言ってもクルマの納車と違って、

ヘルメットを持って歩いてショップに受け取りに行くだけですが・・・・


午前10時半にショップに行く予定です。



これは水曜日ですが、着々と納車の準備がされているところです。





納車されるとカブ吉と同居ということになり、ここに駐車することになります。




ということで、ここに納まっていましたE36は、すまないことに青空駐車へ行くことになりました。




ごめんよE36君


これまで以上に洗車もしてあげるからね! 




                    さあ~ いよいよですw~ 




Posted at 2009/09/04 21:06:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | SR400 | クルマ

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation