• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

りんくうタウン散策 その2

りんくうタウン散策 その2りんくうタウン散策 今回は、「ゲートタワービル」と
りんくう公園」を紹介します。

りんくうゲートタワービルは平成8年に完成。

当初の計画では、地上57階建て、高さ260mのツインビルで総工費は1600億円を予定していました。

ビルとビルの間をピラミッド型の橋で結ぶ斬新なデザインであったことを記憶しています。

しかし着工時には、計画が見直され総工費を650億円に圧縮し、地上56階建て高さ256mと1階分高さが低くなり、さらにツインビルではなく1棟のみの片肺着工となりました。



ビルの約半分強を占めているのが全日空ホテルで、そのほか今でもインテリジェントオフィスや店舗の空きがかなりあるようです。

空港連絡橋を挟んだツインビルができていれば、景観上ももっと素晴らしかったことだと思いますが、このビルもバブル崩壊の煽りをまともに受けることになったところで、入場者数の著しく低迷と採算割れの状態が長らく続いてしまうことになっています。



【RGTのここだけの裏話】
RGTは大阪一高いビルです。実は、大阪市との競争でWTCと高さを競っていて、設計変更を繰り返し
徐々に高くなったのですが、最終的には双方話し合って同じ高さにしようとしたのですが、大阪府が
裏切って50cm高くしたという噂です。今でも、大阪市はその事実を知っているのは少ないのでは・・・



次にりんくう公園です。

泉佐野市・泉南郡田尻町にまたがる広大な公園で、昨日紹介させていただいたマーブルビーチと一体となって大阪府が開発した府営施設です。

この公園もゲートタワービルと同様に、バブル全盛期に計画されたとあって、とてもグレードの高い公園となっています。
入り口付近で驚いたのは、広大な木製の太鼓橋とデッキです。



これは、「四季の泉」で、ちびっこは水辺に入れる内海がありパシャパシャと水遊びが楽しめます。

内海と外海はつながっていて、外海と同じ潮の満ち干があるということです。環状石が潮の満ち干により、時に現れたり消えたりすることによって、時の流れを表現しています。

また、夜になると光と水の幻想的なショーが楽しめるとのことです。



りんくう公園は関西空港の玄関口に位置する公園で、5キロ先の海上空港の関西空港への連絡橋や離着陸する飛行機の眺めなど迫力満点で、時間を忘れて夕日を眺めるのに最高 なポイントです。

今回は真昼間に来てしまいましたが、ここはどうやら夜景スポットとしても最高のロケーションだったのです。



ゲートタワービルでは、大阪南部で唯一といえる展望タワーから夜景を楽しめる絶好の夜景スポットだったのですが、実は現在、その展望ロビーは閉鎖されたままとなっているようです。

展望ロビーからは東西南北全ての方向の夜景を楽しむことが出来、西方向は関西国際空港への連絡橋、南方面はりんくう公園等、方向によって様々なバリエーションの夜景が楽しめたようですので、有料でもいいので是非展望ロビーを開放していただきたいものです。

次回の夜景シュギョーは真っ先にここに来て見たいものですね。

ゲートタワービル・りんくう公園等は、フォトギャラリーでもご覧になってください


Posted at 2008/12/09 20:29:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 旅行/地域

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 91011 1213
14 1516 171819 20
21 22 2324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation