• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

新年の新たな挑戦は鋭く動く被写体を!

新年の新たな挑戦は鋭く動く被写体を!今日は大型9連休の最後の休日
明日からの仕事に備え、鋭気を養っておこうと自宅でゆっくりまったりを決め込んでいたら、皮肉にも新年になって一番の好天候となりました。

青空を眺めているうちにむずむずしてきたので、午後2時過ぎからカメラをぶら下げてとりあえずはクルマを走らせることに

目的もなしに一体何処へ行くのか?と思案していてふと思いついたのが、
堺カートランド

ここは従兄弟がレーシングカートで走りにきたのをよく見に行ったところです。
日曜日の快晴となればたくさんのカートが結集しているに違いないとの読みはバッチリで、
レーシングカートだけではなく、多くのバイクも走っていました。

これまでは寺院、仏閣といったような“静”の被写体をじっくりと撮ってきましたが、本日の被写体は一転して“動”です。
しかも鋭い躍動感のある“動”ですので、私にとっては初体験同然なのです。

流し撮りでシャッターをきるのですが、最初の頃は中々マスの中に納まらず、路面だけ写ってしまうことも度々ありましたが、シュギョーを重ねていくごとに何とか撮れるようになってきました。

これは今日一日で一番お気に入りの一枚です。



センターに収まってもピントがズレていたりで、非常にむずかしいフォトに挑戦したものです。

しかし枚数を重ねるに従って成功率は徐々に上がってきます。
やはり何事もシュギョーが大切ですネ!

要領がわかってくると構えやカメラの振り方が様になってきたように自分でも思えるようになりました。

流し撮りのコツを私なりに一言で言えば「リズム」だったんですね。



またピットの様子も望遠で狙いました。

女性レーサーも結構おられましたのでこれは実に楽しいシュギョーです。
バイクやレーシングスーツがカラフルなため、凄く綺麗なフォトが撮れたりもします。



目の前を通過するレーシングカートやバイクの桁違いの速さにはホント驚きで、最初はカメラで追うことすらも出来ませんでした。

タイミング、リズムを掴むことによってなんとか本日の成果を上げることが出来ましたので、次回は鈴鹿サーキットで是非再挑戦してみたいと思います。




行くぞ「鈴鹿」へ! 

    そして次の狙いは「レースクイーン」だ!




本日のの成果品は

 ・動く被写体への挑戦(カート編

 ・動く被写体への挑戦(バイク編
 
 ・これは動かない被写体デシ(ピット編)  をご覧になってください。
Posted at 2009/01/04 20:20:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | デジカメ&シュギョー | 趣味
2009年01月04日 イイね!

新年初オフはラーメンオフ会でスタート

新年初オフはラーメンオフ会でスタート昨晩、この方 のお誘いでラーメンオフ会に参加してきました。

場所は、奈良県天理市にある
彩華ラーメン(屋台店で、20時集合でした。

夜のラーオフに併せ、室生寺でのフォトシュギョーを終えて合流する予定でしたが、2時間前に天理に着いたので、身だしなみを整える?ため、まずはスーパー銭湯で時間調整です。

行ったのはコマーシャルでよく耳にする「奈良健康ランド
入館料はお正月料金ということで、普段の倍の2000円でした。



2時間もあるのでゆっくり出来ると思っていましたが、2000円分を取り戻そうと全てのお風呂に浸かってくつろいでいて、ふと時計を見ると集合時間まであと30分
慌てて着替えて目的地の彩華ラーメンに向かいます。

途中、天理駅前でこのようなイルミネーションが!
クルマを路駐してパチパチと



そしていよいよ初対面の方々と緊張の時を迎えることに・・・
誰一人として知っている方はおられませんので、この歳になっても初対面恐怖症がでてしまいます。
もう既にほとんどの方が到着しているようでした。

たっぷりとお風呂に浸かった後のためか、バッチリと腹が空いていましたので注文したのは思い切って「でトッピングはスペシャル」です。値段は1150円



何度食べてもこのラーメンはニンニクでパンチの効いた味付けで美味しかったです。

食べた後は、皆さんの自慢の愛車を拝見させていただき、わが愛車の地味さには歳を感じてしまうことになりました。
特にLEDの華やかさには圧倒されてしまいました。
自分のクルマには似合わないかもですが・・・(゚ー゚;Aアセアセ



このあと近くのファミレス「ジョイフル」で約2時間程うだうだと楽しいひと時を過ごさせていただきました。

ここでいただいたのは、「和風抹茶パフェ」



実は今回のラーオフで、昨年11月の「鳥羽パールロードオフ」で入れ違いになってしまい、お会いできなかった お嬢ことこの方 ともお知り合いになれたりもして、改めて人の輪とみんカラの凄さを認識させられました。


参加者の皆様、どうも夜遅くまでお疲れ様でした。

またお会いすることもあるかと思いますので、その節はよろしくお願いします



本日の模様はよければフォトギャラリーでもご覧になってください。

Posted at 2009/01/04 11:24:18 | コメント(13) | トラックバック(1) | オフ会 | グルメ/料理

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45 678 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation