• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

結婚式で春日大社・依水園へ

結婚式で春日大社・依水園へ今日は親戚の結婚式があり、妻と二人で奈良市の世界遺産の一つである春日大社に行ってきました。

春日大社は、今から約1300年前の奈良時代が始まりのようで、日本でも最高社格の一社に数えられています。

結婚式は降りしきる雪の中で春日大社の暖房も入っていない吹きさらしの本殿で執り行なわれたので、震えながらの挙式となりました。

私は写真係りを頼まれていましたので、式の模様をうろうろして撮ろうとしましたが、春日大社での結婚式は古式に則った厳粛な神前式ということで式の写真は一切撮ることができませんでした。

挙式が終わって適当に両家の出席者の集合写真やスナップ写真を撮ってからは、いつものフォトシュギョーの始まりです。



これは、重要文化財で直会殿(なおらいでん)というそうです。



燈籠がこのようにいたるところにぶら下がっています。

2月3日は、節分万燈籠(せつぶんまんとうろう)といって、年の変わり目に当り、厄除と健康家内安全を祈る戸いうことで、境内の全ての燈籠に灯りが灯るようです。

節分と言えば、ちょうど私の誕生日になりますので、なんとかして行ってみたいものです。



そして春日大社を後にして、全員で行ったのは奈良県庁のすぐ東にあり、日本庭園の名勝といわれる「依水園」です。



入り口を入ると右側(西側)の前園と、左側(東側)の後園があり、作られた時代がまったく違う2つの庭が組み合わされ大庭園となっています。

これは前園です。



ここでは完全予約制で、この「鰻とろ御膳」を食べさせてくれます。



このように、とろろいもと卵をかき混ぜて、麦ごはんにかけて鰻と一緒に食べるのですが、素朴な味で非常に美味しかったです。

ちなみにこのお値段は3500円らしいですw-。



食事をすませると、今度は日本庭園の散歩をしました。

ここでも写真当番ということを忘れてしまい、いつものフォトシュギョーに励んでいましたら、集合写真を撮るということで私の名前を大声で呼ばれることに・・・

撮り終えると再び自分の世界へと入ってしまえるほど素晴らしい庭園でした。



そして、自宅に帰ってからが、これまた大忙し

これを作って早速お届けさせていただき、大喜びをしていただきました。



キ○ムラのフォトブックはいいですよ!

思い出の写真を写真集として簡単にできて、これなら何時までも残りそうな気がしますね。

きょうのも慌ただしい一日で、随分と疲れましたので明日はゆっくりと休みたいですね!

明日は休もうかな・・・

Posted at 2009/01/25 23:25:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45 678 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation