• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

カブツーリング 吉野~黒滝村~天川村へ

カブツーリング 吉野~黒滝村~天川村へ今日は天気予報の「晴れ」に惑わされ、カブで2回目のツーリングに行ってきました。

目的地は天川村の洞川(どろかわ)温泉と世界遺産の大峰の山々

桜シーズンということもあり、自宅を早目の7時半に出発し、まずは吉野を目指します。


吉野と言えば日本一の桜の名所。

春になればおよそ3万本もの桜の花が下千本・中千本・上千本・奥千本へと約1ヶ月をかけて豪華絢爛に咲き乱れます。

下、中千本は来週あたりから見頃で、上・奥千本ははまだまだこれからです。


このようなところでもカブならスイスイと入っていけます。
ほとんどの方は車を1500円の駐車場に止めてトコトコと歩いておられますが、カブは楽チンでした。




ついでに立ち寄った吉野ですが、「吉野水分神社」などの名所にも足を止めてしまったりで予想外の時間をとってしまうことに。

そしていよいよ天川村を目指しますが、黒滝村の道の駅で昼食休憩です。
昼食といってもコンビニで買ったおにぎり2個ですが・・・




途中で「日本最古の水の神様」にもお参りし、13時頃に天川村に到着しました。

そして目指すは世界遺産の大峰の山




とはいっても行くのは登山口までで、大峰山寺本堂まで行こうと思えば宿場町で一泊しないと無理ですので・・・

これは途中にあった「母公堂」で、修験者の開祖、役行者の母をお祀りするお堂で、安産に霊験あらたかとされ、線香の煙が絶えないらしいです。




13時30分に登山口となる大峰大橋に到着




大峰山は女人禁制のためここから女性は入ることが出来ません

これが登山口の女人結界門です。




本日はほぼ予定通りことが進み、後は帰路となります

途中、天の川のコテージで休憩しましたが、ここは夏になると凄い人で賑わうところでしょうね!




そして先々週のツーリングの時に食べ損なったうどんを食べるため、道の駅「大塔」を目指します。

晴れの天気予報がずーっと曇りだったので、今日も体はうどんを要求していました。




きつねうどん(600円)

体の芯から暖まることができてホッと一息ついたような気分になることが出来ました。




そして自宅にはまだまだ明るい5時15分に到着


本日の走行距離 229キロ 消費燃料 4.7L  燃費48.7キロ/L


これくらいの走行距離だと体力的に問題なく走破できますね。

今日はまだ結構寒かったので、フルフェースのヘルメットが活躍してくれました。

これから本格的に暖かくなればもっと快適に走ることができるので、次回のツーリングが益々楽しみです。


よろしければフォトギャラリーもご覧になってください。

カブツーリング 吉野~黒滝村 は こちら を

カブツーリング 洞川温泉~大峰~天川村 は こちら を

Posted at 2009/04/05 21:53:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | カブツーリング | クルマ

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
56 789 10 11
1213 14151617 18
1920 2122 23 24 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation