• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

好天気につられて奈良へツーリングに!

好天気につられて奈良へツーリングに!今日は休日なのに、いつものように目を覚まし、天気が良かったので、いつもの出勤時間に奈良に向かってカブ吉を走らせることに


本日のツーリングの狙いは、榛原から針経由で柳生までの「柳生街道」をトコトコ走ることと。
そして、奈良公園に行って「浮見堂」を観て、帰りは世界遺産の「法隆寺」見学です。

高速道が走れないので一般道の車を縫いくぐって走っていき、1時間半ほど走って橿原市外を抜けた9時半ころからやっとツーリング気分になることが出来ました。

途中の道の駅「針テラス」で休憩をしましたが、停車しているバイクは大半が大型バイクでカブなんか一台もいません。
やはりハーレーが一番多いようです。

ベンチに座って休憩していると、カブ吉を見てクスクスと笑っている女の子もいました。
このポジションに停車するのは勇気がいりましたが・・・やっぱり・・・




しかし、大型バイクだらけの中でカブ吉が一番目立っているようにも見えましたが(爆

(゚ー゚;Aアセアセ   

それぞれが爆音を発して出発していく中で、トコトコとカブを走らせたときは、何故か快感を感じてしまいましたが、ナニカ・・・?


針から柳生に向かう柳生街道は、予想通りの快走路で、気持ちよく走ることが出来ました。

途中で道をそれて「旧柳生藩家老屋敷」の見学なんかもして




そして柳生を過ぎて、次に目指すは奈良公園の「浮見堂

適当なところにバイクを止めて散策の準備をしていると、つい最近までスーパーカブに乗っていたというおじさんにつかまってしまい、30分ほどバイク談議となってしまいました。

それじゃーといって別れ、やっと浮見堂に向かって歩くことに

思ったとおりで、奈良情緒たっぷりと感じることが出来ます。

浮見堂は多分四季折々様々な表情を見せてくれるのでしょうね。期待通りで満足しました。




奈良公園を後にして、次に向かったのは斑鳩方面
そう世界遺産の「法隆寺」です。

法隆寺は、確か小学生の遠足でしか行ったことがないのでほとんど記憶に無いですが、飛鳥時代の姿を現代に伝える世界最古の木造建築物として広く知られています。

また世界的な仏教文化の宝庫として多くの人々の注目を集めていて、今日もたくさんの外国人が見学に訪れていました。




これは聖徳太子の遺徳を偲んで天平11年(739)に、聖徳太子のお住まいであった斑鳩の宮跡に、行信僧都という高僧が建てた伽藍を上宮王院(東院伽藍)といい、その中心となる八角円堂の建物が「夢殿」です。




綿密に道路地図での下調べをして本日のツーリングに臨みましたので、道を間違えることも無く至って順調にコースを走破することが出来ました。

自宅には17時に到着し、疲れもほとんどないです。
本日の総走行距離は、173キロ ガソリン無給油ですので燃費は軽く50Km/Lオーバー間違いなしです!

本日は充実した1日で、この一週間のストレスは見事に吹っ飛んでしまいました。


ありがとうカブ吉君

          
            。o@(^-^)@o。ニコッ♪



フォトギャラリー 

   カブツー 柳生~奈良公園
   カブツーリング 柳生~法隆寺
   世界遺産「法隆寺」NO1
   世界遺産「法隆寺」NO2

        もご覧になってくださいネ!
Posted at 2009/05/23 22:20:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | カブツーリング | クルマ

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 67 8 9
1011 12131415 16
171819 20 21 22 23
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation