• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

カブ吉と加太海岸まで

カブ吉と加太海岸まで先日の日曜日、雨宿りを兼ねた水間寺でのフォトシュギョーのあと、和歌山の海を見たくて加太まで走ってきました。

曇天が続き時々晴れ間も見える天候で、その後は雨にあうこともなく超スローペースで国道26号を南下していきます。

貝塚市の水間寺を10時45分頃に出発し、途中で昼食をとって約2時間で加太海岸に到着。

早速、海をバックにした記念撮影を
ここは大川峠の海岸ですが、カブ吉は海を背景にしてもよく映えるバイクです。



そして加太に到着し、まず行ったのは淡嶋神社

淡嶋神社は、加太の岬に立ち朱塗りの堂宇も鮮やかです。
医薬の祖神スクナヒコナノミコトを祭り、婦人病治癒や安産にご利益のある女性の神様として信仰されてきました。

また、ひな人形流しや針供養など多彩な祭りも有名です。




若い頃、加太の大波止には釣りで、家族ではこじんまりとしたここの海水浴場にはよく来たものです。

カブ吉の後ろに写っている島は“友ヶ島”で、紀淡海峡に浮かぶ小さな島々、沖ノ島、地ノ島、虎島、神島の四島の総称です。

もと軍用地で一般人が立ち入れなかったことから手つかずの自然が残されています。海水浴場・ハイキングコース、キャンプ場などがあります。




加太海岸を後にして、ちょうど大阪に入ったところでキリ番をゲットしました。

確か5月12日に15000だったので、今回は1000kmの走行に2ヵ月半もかかってしまいました。

・・・途中の骨折がなければ1ヶ月ですが(爆




あっそうそう カブ吉に腕時計を買ってやり、このようにハンドルにつけてやりましたが、これはとても便利です。




本日の走行距離は約130キロで、まだまだ無理は出来ませんが、徐々に回復していることは間違いありません。

自宅に無事に戻ったのは16時前

半そでだったので腕が日に焼けてひりひりとして大変でした。


カブ吉との加太ツーリングの模様は、

    フォトギャラリー  和歌山加太方面へ

     「カブ吉と海」  もご覧になってください。
Posted at 2009/07/29 21:16:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | カブツーリング | クルマ

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5678910 11
12 13141516 17 18
192021 22 232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation