• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

神秘と秘湯を求めて「みたらい渓谷」と「入之波温泉」へ

神秘と秘湯を求めて「みたらい渓谷」と「入之波温泉」へ昨日、天気がいいので休暇をとって、紀伊半島中央部を目指してスーパーカブで快適なツーリングを楽しんできました。

今回の名勝ポイントは、奈良県吉野郡天川村の「みたらい渓谷」で、絶景を堪能した後で秘湯情緒を味わおうと川上村の「入之波温泉」を訪れてみました。

堺市の自宅からカブでトロトロと走っておよそ3時間・・・途中、新鮮な空気久しぶりの日差しを満喫しス~イスイと順調にみたらい渓谷に到着

ここに来たのは2回目ですが、前回は5年ほど前に道に迷って単に通過しただけなので、実質は初の訪問となります。
この時は、ヤマハのドラッグスターというバイクで今のカブ吉とは比較できないくらいのビックバイクでしたが(爆

途中の道路(R309号)はこんなに狭いので、クルマで挑戦するには勇気がいるかもしれません。




噂では聞いていましたが、このスケールの大きさはきっと関西一に違いないでしょうか!
その雄大な峡谷の姿にビックリですw~!

渓谷の水はエメラルドグリーン澄み、新緑が目に沁みますw~・・・




やはりここは秘境天川村の景勝地。

エメラルドグリーンの水と巨岩、奇岩が織り成す自然の造形美が満喫できます。
渓谷遊歩道は絶好のハイキングコースとなっているようで紅葉の名所として知られているようです。




今回は今秋にむけた事前の下見としておき、紅葉シーズンには休暇をとってでも絶対に再訪してみたいものです。


そして次の目的地は、川上村の「入之波温泉」

みたらい渓谷から国道309号をさらに山奥へと進んでいきます。
国道といいましても、路面は狭く酷いもので「落石注意」「落盤注意」といった看板が頻繁に目に付きます。
運を天に任せて走るのみで、落石や落盤なんて注意しようがないのですが・・・・





これは途中の怖~い行者還トンネルです。




カブ吉ならではでしたが、酷道をなんとかクリアーし今度は立派なR169を北上します。

途中で大迫ダムから県道にそれて約4キロ走ったところでついに「入之波温泉」に到着しました。

下調べでは、入之皮温泉には「五色湯」と「山鳩湯」があったはずなのですが、どうやら「五色湯」は最近閉鎖されたようです。
ということで「山鳩湯」へ!




そしてこちらが内湯で、黄褐色の非常に濃厚な39.6℃の掛け流しのナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉。

温泉成分が湯船に幾重にも付着している様が成分の濃さを物語っています。




そして奥の露天風呂へ向かうと、切り株を集めて造ったと思われる露天風呂があります。
ダム湖を見下ろしながら浸かるぬるめの湯はとても気持ちいいものでした。

それと、月曜日とあって、貸しきり状態だったのがラッキーでしたね!




温泉にゆっくりとつかった後は、少々遅い昼食となる山菜うどんをいただきました。

一見ラーメン風の出し汁で、他では味わうことの出来ない味でとても美味しかったです。
後から聞くとどうやらカモから出汁をとっているとのことでした。ご馳走様でした。

だし汁の色は、ここの温泉湯である黄褐色にあわせているのかな・・・?




このうどんを食べながら後ろを振り向くとこのような景色が眺望できます。




ということで、16時半に無事に自宅に生還することが出来ました。

総走行距離は204キロとなりましたが、
神秘・絶景を楽しんだ後に秘湯情緒を満喫することができた良き一日となりました。



これは絶対にお勧めのコースですので、皆様も一度挑戦してみてはいかがでしょうか!



今回の行程は、フォトギャラリー NO1 NO2 NO3 NO4 NO5 NO6で詳細を掲載していますので、よろしければご覧くださいね。



Posted at 2009/08/04 20:58:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | カブツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 56 78
9 10 1112 13 1415
16 17 18192021 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation