• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

休暇ツーリング 鈴鹿~関ヶ原編

休暇ツーリング 鈴鹿~関ヶ原編一昨日のことですが、休日出勤の振り替え休暇をとらせていただき、SRに乗ってストレス発散ツーリングをやってまいりました。

今回お供いただいたのはいつものゼファー君で、突然の誘いにもかかわらず気持ちよくお付き添いをしていただきありがとうございました。

9時に道の駅しらとりの郷を出発し、今回向かうのは鈴鹿スカイライン~彦根城

とりあえずナビは湯の山温泉にセットし、西名阪自動車道から名阪国道を走り一気に亀山まで

そして、306号経由で鈴鹿スカイラインに突入!

途中で「鈴鹿スカイライン通行止め」の道路掲示板に気がついていましたがくバイクなら何とかいけるのではないかと安易な気持ちでいましたが・・・やっぱりというかきっちりと通行止めでした。

事前にナビで下調べをしていたときに気がついていたのですが、何分古いデータなので既に開通しているものと思い込んでしまっていました。

あえなくUターンをして、湯ノ山温泉の御在所ロープウェイ乗り場まで向かいました。



全長2161m、高低差780m、所要時間12分の空中散歩が楽しめる世界有数の規模を誇るロープウエイで、ここにこんなに凄いのがあるなんて思いもしてなかったので大驚きです。

天気が急激に悪くなってきて雨がポツンと落ちてさえこなければ往復2100円の運賃を払ってでも乗っていたかもしれません。



ここは秋の紅葉シーズンに是非再訪していたいところですね



御在所山の登庁も残念して、次は当初の計画通りに彦根城を目指すことに

ただし、鈴鹿スカイラインはダメなので、関が原経由で向かうことになります。


せっかくですので、途中にある関ヶ原古戦場に立ち寄ることにします。

しかし、ここが実にいいところで、天下を分けた合戦地となった笹尾山のふもとを散策しました。

今は戦場の歴史からは想像もつかないほど、田園風景が広がったのどかな場所ですが、ここが西軍の総大将であった石田三成陣跡で、関ヶ原が一望できるこの地に陣を構えたのでしょう。






戦の勝敗が決まった場所は三成の陣地に近く、小早川の裏切りにより形勢の逆転を余儀なくされ、その後西軍が押され気味であったことがうかがえます。

最後の激戦を経て、三成は伊吹山を目指して北国街道を敗走していきました。

そしてここが最後の決戦場となった決戦場跡で、SRの記念撮影をしました。




天下を分けた合戦も、小早川秀秋の裏切りという形で東軍の大勝利となりましたが、結局は合戦前の家康の根回しの時点で勝敗をすでに決定づけていたのかもしれません。

西軍の方が地の利もあり人数が多かったので、単純に考えれば有利なはずなのに、参戦しなかった武将って結構多かったようです。

もっと三成に人望があれば天下分け目の合戦も逆の目が出ていたかも・・・?


ここにいれば当時の戦国武将の世界に入っていくことが出来そうで、大きなロマンを感じることもできました。

徳川家康陣地跡にも行きたかったのですが、あまり時間がなかったので今回は残念してしまいましたが、再訪して合戦跡だけをじっくり見て歩きたくなりましたね。


鈴鹿スカイラインの通行止めによって思いもしなかったこのような名勝を散策することが出来たのはラッキーでしたね(笑)


ストレス発散ツーリングの前半の模様は、こちらのフォトギャラリーもご覧になってください。


ツーリングレポ後半の彦根城編は次回ということで(笑)







Posted at 2010/06/05 08:51:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | SRツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 34 5
6 7 8910 11 12
1314 1516 1718 19
2021 22 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation