• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

入梅前に“不動七重滝”へ

入梅前に“不動七重滝”へいよいよ明日から梅雨入りということで、天気予報を眺めながら急遽ソロツーリングに行くことに

目的地は日本の滝百選にも入っており、以前から行ってみたかった奈良県下北山村にある不動七重滝

自宅を6時30分に出発し奈良吉野方面からR169号を川上村、上北山村、下北山村とどんどん南下し池原ダムをめざします。

そして池原ダムにかかる大きな橋を渡り国道からわき道に入ったのが8時50分

ここから道なりに7Km程曲折した林道を行くと、滝遊歩道標識(森林浴歩道)があり、更に進むと不動七重滝展望所に到着




落差100mを7段になって流れ落ちる「不動七重滝」は、遠望してもその迫力が伝わって来ます。

文字通り七段になっているようですが、ここからでは中々全体像を見ることは出来ません。




折角なのでもっと滝の近くまで行ってみることに。僅か1.2Kmだし!

ところがこの1.2Kmは曲者で、激しいアップダウンで心臓がバクバクしてしまうことに・・・


それとトカゲや蛇が・・・最初に蛇を見たときは真剣に引き返そうかと思いましたよw~

この「あと0.25Km」の看板の後は完全にへばってしまい、足が完全に止まってしまいました。




最後はよつんばになって這うようにして、最後の難関をなんとか上りきると待望の展望スペースまでたどり着くことが出来ました。

ここからは真横の至近距離で大滝を見ることができます。




ここまでは往復1~1.5時間くらいの遊歩道ですが、頑張って歩いた甲斐がありました。

段瀑の中でも、こんなに整った流れをしている滝は中々お目にかかれないと思います。

また、エメラルドグリーンの滝壺の水が、非常に印象に残る美しい滝でした。




滝壷にたたきつけられた水しぶきで、なんと虹が出ていました。

写真ではわかりにくいかもしれませんが、くっきりとした虹でとても綺麗でした!




往路40分、復路50分かけての大滝見学でとてつもないくらいの汗をかいてしまいました。

この不動七重滝のある下北山村から熊野灘は僅か20キロでしたが、足腰が完全にへばってしまったためここでUターン

帰りはR309号で天川村経由で帰宅したのは16時30分

入梅直前のツーリングは、全走行距離は240キロと散歩程度のソロツーでしたが、こんなに体力を使い果たしたツーリングは初めてだったかも(笑)


本日のフォトギャラリーは こちら と こちら です。


Posted at 2010/06/12 21:26:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | SRツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 34 5
6 7 8910 11 12
1314 1516 1718 19
2021 22 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation