• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

納車オフツーで中辺路へ(後編)

納車オフツーで中辺路へ(後編)納車オフツーの後編です。

この日の目的地は熊の古道の中辺路でしたが、たまたま出くわした龍神村の秋祭りで長居をしてしまい13時前に龍神村を出発

そして、道の駅「熊の古道中辺路」に到着したのは13時40分

道の駅にバイクをおいて、今度は徒歩で熊の古道の木々の香りがたちこめる杉木立の中を歩いて熊野古道中辺路ルートのシンボル的存在である牛馬童子を目指します。




木漏れ陽が射し込み、清々しい霊気に包まれたかのような森の中でひっそりと牛馬童子はたたずんでいました。

牛と馬にまたがる僧服の石像は花山法皇の熊野詣の旅姿であるとも言われ、田辺市指定史跡となっています。




そして、牛馬童士像からさらに200mほど石段を降りていくと展望台があり、そこからの眺めが綺麗でした。

桜の木が沢山ありましたので、春の桜シーズンに来ると綺麗でしょうね!




牛馬童士を見るために往復1時間も要してしまい、15時前に出発

そして復路は海岸線を選択します。

紀伊田辺~御坊と夕陽を眺めながらの快適走行でしたが、徐々に日が暮れてきたので阪和自動車道に入ろうとしましたが11キロの渋滞

17時半 まあゆっくり帰ろうということで御坊市内でラーメンを食べることに。

和歌山ラーメンだと思えば、なんと横浜ラーメンでした。






結局、高速道路は渋滞が解消される海南から乗り、途中の紀ノ川SAで休息をとって自宅に無事生還したのは21時過ぎとなってしまいました。

山から海へと360キロ弱のロングドライブとなりましたが、寒さ以外は快適なツーリングを楽しむことが出来ました。

熊野古道のほんの一箇所だけの散策でしたが、中辺路のシンボル的存在となっている牛馬童子像を見ることができてなによりでしたね。


熊野古道中辺路はこちらのフォトギャラリーもご覧になってください。


                                           カワサキW800

Posted at 2010/11/07 19:53:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | SRツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 345 6
7 89 1011 12 13
14 15 16 171819 20
2122 2324 25 2627
2829 30    

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation