• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

加太の砲台跡“由良要塞”

加太の砲台跡“由良要塞”先日、新春ツーリングで行った加太海岸周辺は、大阪府と和歌山県の境で友ケ島と淡路島を望む紀淡海峡の景色が絶景です。

その眺望のよさから、ここに幕末から明治時代にかけて要塞が築造され、第二次世界大戦まで使われていたという
砲台跡があり、今でも「砲台跡公園」として現地に残っています。

ということで、せっかく散策もしてまいりましたので今回は簡単に紹介させていただくことに


写真のロケーションどおり、加太岬は瀬戸を通る敵の艦隊を砲撃するのに格好の位置にあるということで、ここに大日本帝国陸軍が大阪湾防衛の目的で紀伊半島と淡路島の間の紀淡海峡周辺に要塞を配置したものです。

現在は砲台跡への遊歩道も整備されて一つの観光地となっています。
案内板には、要塞地域の全体図(パース)が描かれたものと、砲台の歴史的説明がされたものがありました。




砲台、弾薬庫、空気抜などが、当時の形で残されていました。

これは赤レンガで作られた地下弾薬庫跡です。




これは弾薬庫の内部

フラッシュ撮影をしたため内部が明るく見えますが実際は真っ暗です。




アーチ型のトンネルなど、すべてレンガで造られていて、砲台跡に残るレンガ造りなどを眺めているとの、まるで時間が止まっているような静けさがありました。




加太海岸は私の中では関西屈指の釣りのメッカであり、また日本夕陽百選にも選ばれているようにその素晴らしい景観ばかりのイメージでしたが、今回の要塞跡を目のあたりにして、これは必ず後世に残さないといけない貴重な戦争文化財ではないかと感じました。


今回はオチのない、チョッピリ真面目なレポとなってしまいました。(オイ!



加太砲台跡はこちらのフォトギャラリーもご覧になってください。
Posted at 2011/01/13 20:08:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | SRツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 345 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
1617 18 192021 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation