• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

レッカー移動で36が入院でし

レッカー移動で36が入院でし愛車の36にいずれ起こるであろうと覚悟していたラジエターが、昨日、遂に逝ってしまいました。

走行距離は8,8万キロですが、17年目の車ですので各部にそれなりの時限爆弾を抱えている状態で、特にラジエターが一番気がかりな箇所であったわけです。

最近は特に故障が多発しだして、そろそろ箱替えの決断をする時が近づいているのかもしれませんが、頑丈に作られたエンジンは、まだまだ気持ちよくフケ上がるので「これからも大切に乗りたい」と思っていた矢先のことです。

主治医さんに電話で相談をしてみると、
「遂にそのときが来ましたね。この故障で多くの36ファンは諦めて手放す人が多いのですが、ここを乗り切ってしまうと細かな故障はあるにせよ、まだまだ現役で活躍してくれますよ」

この主治医さんの一言で迷うことなく修理をお願いしました。

今回は、ラジエターのAccyはじめ水回り一式交換のメンテナンスに着手をすることにします。
サーモスタット、ウオーターポンプ、ホース類一式・・・一体幾らかかるのかなぁ~?
ディーラーなら恐らく20諭吉はいるのでしょうけど、そこは良心的なショップなので心配はしていません。



ところで36の移動について保険屋さんに相談してみると、一回の故障につき10万円を限度にレッカー牽引費用やレンタカー代が弁償されるとのことでした。

もし昨日、かきおこを食べに行く途中の山陽道で故障が発生していた場合には、ちゃんとレッカー車やレンタカーが手配できたようです。

また、修理が終わって車を引き取りに行くときなども、10万円を限度にタクシー代等交通費が弁償されることになっているとのことでした。
高い保険代を払っているだけのサービスがあるようですね!
ちなみに加入している自動車保険は、大手某保険会社の「超保険」という商品です。



そして、本日、早速自宅まで来てもらい、36の入院先である馴染みのショップまでレッカー移動となりました。

ところが、来た作業員はたったの一人でしたが、あっという間に36をレッカー車に積み込んで持っていきます。

今のレッカー車って凄いですね。
このようにリモコン一つで荷台がこんなふうにフラットになります。





こんな感じなので、作業をするには結構なスペースが必要になってきますけどね




この台に乗せたら、またリモコン一つでスライド上昇して普通のトラックの荷台に収まるのです。




この作業の間は、36の心配も忘れてしまい、今時のレッカー車に感心ばかりしてうなずいてしまっていました(笑)


ってことで36とは当分お別れとなりますが、レッカー車に乗って入院先へと向かう36のブリス洗車で輝いている後姿をみていると、「また元気に戻ってきてこれからも活躍してくれ」と思わず心の中でつぶやいてしまいました。





愛車36のレッカー移動の模様は、こちらのフォトギャラリーでもご覧になってください。

Posted at 2011/01/31 19:31:49 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 345 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
1617 18 192021 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation