• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2011年02月03日 イイね!

日生まで“かきおこ”ドライブ

日生まで“かきおこ”ドライブもう4日前のことですが、モバイルアップしたままのおっさんドライブは岡山県備前市日生まで、通称カキオコで最近大ブレイクしている牡蠣のお好み焼きを遥々食べに行ってきました。

事前に下調べをして、途中、赤穂市で赤穂城跡を見学してから日生地区へ乗り込む計画でしたが、出発早々と愛車のE36のラジエターが大パンクしてしまい急遽キャッピーさんの車にお世話になることに・・・

まず、予定通りにあの忠臣蔵で有名な播州赤穂城に到着

三の丸にある大石神社や大石内蔵助の屋敷跡には、団体客が溢れていますが、本丸まで訪れる観光客はまばらでした。

浅野長直の指示によって慶安元年(1648)から13年の歳月をかけて築かれた赤穂城は、近代城郭史上非常に珍しい変形輪郭式の海岸平城でした。






そして大石神社は、大正元(1912)年に。大石内蔵助良雄をはじめ47義士と萱野三平を合祀して創建された。現在の社殿は平成14(2002)年に建設されたのもの。大願成就・願望成就の神として人気があるそうです。

大石神社の正面通路には大石内蔵助はじめ四十七義士達の石像が並びます。




そしてこの日の目的地である備前市に向かいますが、ちょうどお腹が空く12時頃に日生(ひなせ)地区に到着しました。

目指す店は、日生の中でも売上・客数のトップのタマちゃん評判通り人気の高さが伺える店で、既に駐車場は満車で、かきおこを食べるまでの待ち時間は一時間半~2時間とのこと

お好み焼き1枚を食べるために2時間は待ってられないということで、他の店に行くことにしました。

しかし、事前に調べていたマップに掲載されている店はどこも待ち客が大勢で車を止めるところもない状態
「こうなればもうどこでもいい」という感じになり、日生の中心からちょっと離れた「さんちゃん」というお好み焼き屋さんにはいることにしました。




注文は当然、旬のかきおこ
冬限定の味で、地元の新鮮なカキを使い、カキのプリプリした食感が楽しめます。
キャベツがたっぷり入った広島焼きに牡蠣をドバッと入れたようなお好み焼きですね!




たっぷり入っているカキはもちろんぷりぷりで、ふんわりとした生地は、くどくなくなんともくせになる美味しさでした。

帰り際に店内の写真を一枚撮ると、「お母さんも一枚撮って!」と言ってにこやかにポーズをとってくれましたのでパシャ!
お母さんごどうも馳走様でした。




そして、「日生カキオコツアー」の締めくくりに日生漁協の五味の市

ここでは、話のネタにと思い、アノ迷物のかきフライソフトクリームを食べてみることにしました。




僅か250円でカキフライとソフトクリームを一緒に食べさせてくれるのはいいのですが、冷え切ったカキフライに刺身醤油がかかっていて、それは微妙な味わいでした。(汗

思った以上に珍味を楽しむことが出来ましたが、もう二度と食べることはないでしょう!(笑)



「日生カキお好み焼き研究会」が発行するカキお好み焼きマップには、現在9件のカキオコ提供店が掲載され、それぞれ店頭には目印に青色とピンク色ののぼりが立てられています。

しかし、週末になると新鮮なカキのみならずカキオコをお目当てに、全国からお客さんがやってきて大混雑していますので、行かれるのなら開店前か平日の夕方あたりをお勧めですね。

また、「カキオコ」は今年11月に兵庫県姫路市で開催される「B-1グランプリ」に初参加することになっているようで、もし優勝でもしたらさらに大勢の人が押しかけていくのでしょうね!


次回はW800SEで“タマちゃん”に再挑戦する予定です(笑)


赤穂城跡、日生のかきおこは、 こちら と こちら のフォトギャラリーもご覧になってください。
Posted at 2011/02/03 20:04:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMWツーリング | 旅行/地域
2011年02月03日 イイね!

祈願 厄除け饅頭

祈願  厄除け饅頭毎年、誕生日にいただくプレゼントは厄除け饅頭です(/ _ ; )

よりによって誕生日に他人の厄のお裾分けをいただくなんて私は不幸な星のもとに生まれてきたのかもしれません。

ちょっと前に厄除けの善哉を三杯ご馳走になって、帰りに交通事故に遭った奴もいるので、今日はおとなしく帰って海苔巻きの丸かじりでもしよっと!

(^_−)−☆


Posted at 2011/02/03 13:54:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 季節もの | 日記

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 3 4 5
67 8910 11 12
13 14 1516 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28     

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation