• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

癒しのふる里“野半の里”

癒しのふる里“野半の里”本日行った野半の里はほんと癒しのふる里でした。
とても素晴らしいところでしたので、もう少し詳しくレポをしたくなってしまいました。

野半の里は、和歌山県かつらぎ町にある老舗酒造会社経営の酒類直販兼飲食施設で1996年に開業されて2003年から温泉入浴施設を増設されたようです。

蔵乃湯老鶴館の隣にある紀泡館がビアレストランとなっていて、ここでは造釜を見ながら、地ビールと洋風の食事を愉しめます。

その他にも天然温泉の加療施設や日本料理が味わえる「こんにゃく館」など様々な施設が存分に楽しませてくれます。

これが本日の目的であった酒造建築の情緒が漂う天然温泉 蔵乃湯」老鶴館 の入り口です。




のれんをくぐると、レトロな下駄箱があり、どこか懐かしい雰囲気が



浴場の写真は撮る事が出来ませんでしたが、大浴場はどっしりとした太い柱と梁が印象的で解放感のある吹き抜けとなっていて、爽やかな風が心地よい露天風呂が最高でした。


そして、古き良き時代の風情が息づく酒造建築に色とりどりの季節の花々がこのように




野半の里の入口にある “けいたろう館” 

ここには各種地ビールから日本酒、焼酎までオリジナル商品が揃っていました。




温かみ溢れる手づくりの温泉で、都市部に多いスーパー銭湯、あるいは田舎にありがちな公営入浴施設のいずれでもないかなり秀逸な施設で、ここはとてもオススメですよ!

また今度、平日にでもゆっくりと行きたいですね。



ついでに衝動買いをしてしまったW用のおニューのヘルメットをご覧になってください。

これは落ち着いた色彩を基調にした和のテイストですね(笑)



Bikejinの銘品大図鑑で紹介されていたのでついつい・・・(汗


そして、本日のプチツーリングでW800の慣らし運転がほぼ完了しました。
本日までの走行距離は、1573キロ
Posted at 2011/03/26 21:19:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 温泉・銭湯 | 日記
2011年03月26日 イイね!

秘湯五湯の蔵の湯へ

秘湯五湯の蔵の湯へ今、和歌山県伊都郡かつらぎ町に来ています。

目的は温泉でゆっくりとくつろぐこと

一度つかってみたかった「野半の里・蔵の湯」

5つの源泉井から湧き出る秘湯五湯を今からじっくりと堪能してきます(^_−)−☆


帰りの湯冷めが心配ですが( ´Д`)y━・~~



フォトギャラリーもアップしましたのでご覧になってください。


Posted at 2011/03/26 15:15:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | W800ツーリング | 日記

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 4 5
6 7 8 9 101112
13141516171819
20 21 2223 2425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation