• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

日本三名泉の草津温泉へ

日本三名泉の草津温泉へ長野県志賀高原から40数キロ

国道最高地点の「渋峠」を通り、ダイナミックな山岳スカイラインを走り抜けると群馬県の草津温泉に到着します。

信州ツーリング初日の宿泊地は、日本三名泉の1つであるここ草津温泉

その自然湧出量は日本一を誇り毎分32,300リットル以上で、1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出しています。

ところが、この日の宿泊は素泊まり4000円の格安旅館を予約していましたので、全く期待もしていませんでしたが、案の定予想通りどおりの旅館でした(汗

最初から夜は温泉街で好きなものを食べて、温泉は外湯巡りをという計画でしたので、お酒持ち込みの宴会ができて寝ることさえできればいいかと・・・

ちなみにこんな旅館でした!

まつざかや看板古っ!!




到着後、一休みをしてまずは温泉街の中心にある草津温泉のシンボルとも言われている湯畑へ行ってみることに

ここは草津最大の源泉地で、この湯は、幾本もの長い木樋に流されています。

周囲には歩道があり、近くには湯もみで有名な「熱の湯」や「白幡の湯」があります。






食事は事前の下調べで決めていた中華料理屋さんでして・・・

「草津温泉でなんで中華やねん」という突っ込みはなしでお願いします(汗

中華は普通に美味しかったですが、ここではこんな珍しい焼酎を飲むことができました!
牛乳焼酎




生ビールに焼酎、そしてハイボールをいただき、ほろ酔い気分で足湯に浸かったりして温泉街の散策をしました。






周辺は広場になっていて「草津温泉らくご」・・・もともと草津温泉はかなり熱い源泉となっているので、ここでは草津節や草津ゆもみ唄とともに六尺板でかき混ぜる湯もみがショーとして楽しめます。






そして入浴は、草津温泉にある18の無料共同浴場のうちの一番有名な地蔵の湯

ラッキーなことに先客が出られて、我々4人の貸し切り状態に(4人で満杯でしたが)






旅館に帰って飲み直しましたが、早朝からの運転疲れでいつの間にか深い睡眠に落ちてしまい気がつけば草津温泉の夜は終わってしまっていたようです。




そして翌朝、皆で温泉街に繰出してお土産を買いあさりましたが、途中で2個も温泉饅頭の試食をしてしまうことに!

ふかしたての温泉饅頭は美味しかったですね!!

このホテルでは見事な紅葉も見ることができましたが、我々が泊まった旅館とは雲仙の差がありましたね(汗




さぁ~ いよいよ明日はビーナスラインですが、天気予報は朝から雨とのことでして・・・

朝はゆっくり起きて朝風呂にゆっくりと浸かって、このボロっちい旅館でチェックアウトぎりぎりの10時まで居座ることが決定です。


草津温泉の模様は、 こちら と こちら のフォトギャラリーもご覧になってください。
Posted at 2011/10/26 20:15:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | W800ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 678
9 1011 1213 14 15
161718 19202122
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation