• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2012年02月01日 イイね!

46のモディ第三弾はHID

46のモディ第三弾はHID先週末は一泊で三重県入りをしていました。

たまたまネットで格安のホテルが予約できたので前日から出発し、前夜は三重県のみん友さんのこの方 とホテル近辺の高級和料理店で小宴会

ホテルの所在地が津市の大門町で歓楽街と聞いていたのですが、日曜日ということもあってか大半のお店が閉まっていて歓楽街のかけらも無かったですが・・・

そしてもうおひと方メンバーが増えて この方 のBMWに乗せられて二次会となる居酒屋さんへ

さらに勢いが付き深夜に及ぶカラオケ大会と、お蔭様で羽を伸ばして津市の夜を存分に楽しむことができたようです。

ヨッパ状態で車に乗せられていったい何処を走ったのか全く記憶に無いですが(汗




それで肝心の三重県入りの目的ですが、46第3のモディとして この方 にお願いしてハロゲンランプからHIDランプへの交換作業をしていただく為です。

朝9時にホテルをチェックアウトしドナドナの作業場となるのぶりんさんの会社を目指します。

1時間弱で到着し作業がスタート




ポン付けですぐに終わるのかと思っていた作業でしたが、パーツの加工等で時間を要し約3時間でなんとか終了




そして楽しみにしていた牡蠣を食べに鳥羽に向かって出発

しかし、出発してすぐにライト警告灯が点灯していることに気づき、Uターンをして作業を再開することに・・・キャンセラーもセットしたはずなんですが

この作業の途中で右目のイカリングが逝ってしまい、なんやかんやで作業が終了したのがナント16時に!

結局、この日の楽しみにしていた牡蠣は食べることができずで、近くの中華料理店でこんな昼食となってしまいました。




帰路はHIDの効果を試したくて高速を走らずにR166号で山越えルートを選択

途中まで見送っていただいたのぶりんさんとはここ茶倉駅でお別れです。


寒い中、長時間の作業をしていただき本当にありがとうございました。




HID装備後の初ドライビング効果ですが、明るさ自体の強さもさることながら、光そのものが非常に太陽光に近い配光パターンを持っているようで、ハロゲンランプより遠くまで、 より明るく、より自然な明るさでした。

でもこれも慣れで、暫くするとこの明るさが当たり前のように思うのでしょうね。


前夜は存分に楽しむことができましたが、今回、一番の楽しみだった牡蠣を食べることができなかったので、必ず2月中にはリベンジをしたいと思います。


Posted at 2012/02/01 20:46:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 34
5678 910 11
12 1314 151617 18
192021 2223 2425
26 272829   

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation