• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

ぶらっと“ならまち”へ

ぶらっと“ならまち”へ日曜日は久しぶりに温泉に浸かりたくなって46で宛もなく走り出したのですが、ふらふらと走っているうちに奈良市内まで行ってしまいました。

この時期に奈良へ行くとなれば、その見所は東大寺二月堂のお水取りなのですが、大勢の人で混雑しているようでしたので久しぶりに雨で閑散としているであろう
ならまちを散策してみることにしました。


予想通りならまちは閑散としていましたが、しとしとと雨降が降る“ならまち”も中々いいものでした。

しっとりと濡れた格子戸は江戸時代の“ならまち”の伝統的な町屋を彷彿させてくれます。






それでは“ならまち”の紹介でも少々


まずは、「奈良町資料館」です。

資料館にはならまちに古くから伝わる生活民具や、古書・陶器などが展示されています。




そして、これは「ならまち格子の家」です。

ならまちの伝統的な町屋が再現して建てられており当時の町民の暮らしがうかがえます。

玄関を入って右奥が台所、2階は、台所の吹き抜けのままロフトみたいになっていて、今でもお洒落な造りといえますね。




ならまち格子の家の向かい側にある藤岡家住宅。こちらのお家も重要文化財です。




途中でこんなカフェもありました。

「猫カフェ」

外からちらっと見ただけで2匹の猫がいましたが、店内にはいったい何匹の猫ちゃんがいるのでしょうか?




そして昼食は以前から一度行ってみようと思っていた「蕎麦処 吟松」

趣のある緑の暖簾をくぐって店内に入っても奈良の雰囲気が味わえました。




注文したのは迷わず天ざるそば1200円 

揚げたてさくさくの天ぷらと蕎麦は色白細めんの二八そば

ボリュームはないので私には腹5分といったところでしょうか(笑)




結局、温泉にも浸かることもなく、雨降るならまちを1時間半ほどかけて迷路のような小路を散歩し,奈良の歴史の横顔に出逢えたひと時となったようです。

次回、このあたりに来たときは「名勝大乗院庭園」の回遊式庭園をゆっくり見学しようと思います。



ならまち散策の模様は、 こちら と こちら のフォトギャラリーもご覧になってください。
Posted at 2012/03/06 20:34:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMWツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 2 3
45 6789 10
11 1213 141516 17
1819 20 212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation