• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

独り気まぐれ信州キャンプツー(前編)

独り気まぐれ信州キャンプツー(前編)5月頃から真剣に計画を始めた信州キャンプツーリング

やっとその当日を迎えた朝は嬉しいことに好天模様で、早朝の6時に自宅を出発

予定通り近畿自動車道~第2京阪道路~京滋バイパス~名神を利用し、中津川ICで下車しR257号でまずは飛騨の山々に囲まれた岐阜県屈指の温泉地「下呂温泉」を目指します。

快調に走り下呂には順調に11時過ぎに到着

下呂温泉は、二日目の宿泊地となる草津温泉と並んで天下の三名泉に上げられ古くから湯治場として栄え、街の中央にかかる「下呂大橋」の下に野湯気分が味わえる開放感抜群の噴泉池があります。




下呂温泉駅に行ったり温泉街をバイクで流して、次の飛騨高山を目指します。

バイクは高山市役所に止めて暫し例によって街並み見学を・・・

その前に少し遅い昼食となりましたが、行列のできていた「鍛冶橋」で飛騨高山中華そばを!




ところが期待外れのガッカリの味で、やっぱこっち方面では蕎麦を食べておけば間違いがなかったのかと後悔することに




高山市内を流れる宮川の東側にある古い町並みで江戸時代の商家の町並みとして優れた景観をとどめているのが三町で重要伝統的建造物群保存地区に選定されていて、このように多くの観光客で賑わっていました。




高山の古い街並みを2時間弱散策し、この日の野営地となる草津温泉を目指し、15時30分に平湯キャンプ場に到着して900円の利用料金を支払ってチェックイン






素早くテントを張って早速平湯温泉ひらゆの森

乗鞍岳の麓から湧き出る奥飛騨の天然温泉で、奥飛騨慕情を口ずさみながら16もの露天風呂を楽しむことが出来ました。

入浴料400円は超お値打ち!




この日の420km走行の疲れもあってか、早い時間から睡眠につきます。

そして、翌朝5時に心地よい目覚め
この日も天気が良さそうです




安房峠を超え松本ICから信州中野ICを降り、いよいよ志賀草津道路に入っていきます。




そして志賀高原から奥志賀を目指して奥志賀林道へと入っていきます。




奥志賀高原に到着




気持ちよい林道が永遠と40km 野沢温泉まで続きますが途中のカヤノ平で引返すことにしました。

その途中で雲行きが大きく変わり雨に撃たれるシーンもあったり、道に迷ったりして1時間ほどのロスタイムをつくってしまいましたが、なんとか志賀草津道路の横手山に到着




そして、16時30分に2日目の野営地となる草津高原キャンプ場に到着




野宿準備を終えて早々と草津温泉

まずは、町営温泉施設の「大滝の湯」に行ってみました。

温度が違う5つの湯に順番に入る草津伝統の入浴法「会わせ湯」が体験でき、しかも温泉日本一の草津のいい湯で、この日の疲れも吹っ飛びました。




入浴を終えてからは温泉街の中心にある巨大な湯畑

その周りには風情ある老舗の温泉旅館や商店が立ち並び賑わいを見せていました。




また無料の共同浴場もあったので一箇所だけ入ってみましたが、ちょっと熱目でしたがやはりいい湯ですネ!






温泉2箇所に浸かり温泉街を散策して野営地に帰ってきたのは20時30分

何もすることもないので9時には寝込んでしまったでしょうか・・・?


朝までぐっすりと!                    後編につづく



Posted at 2012/08/24 22:32:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | W800ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5 6 78910 11
12 13141516 1718
192021 2223 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation