• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

気合の練習

気合の練習今日のゴルフ練習は、午前中友人らと軽く1籠(120球)を打ち、いい感触で練習を終え4日の月例競技に向け、久しぶりに気合の入った練習をしました。
( ̄ー ̄)ニヤリッ

ちょっと前までは多い時で3籠も打つこともありましたが、最近は腰が痛くてほとんど1籠で切り上げるようにしています。


午前中の練習場


ところが今日は1日に2回も練習に行くことに!!

いい感じで午前中の練習を切り上げ、部屋の片付けも適当に終えたちょうどそのとき、二日酔いで午前中練習にきていなかった師匠より練習の誘いが!!!
二つ返事で「行きます」とメール返信し練習場へ向かいました。
(o_ _)o ドテッ!

夕方から行った練習場


2回目はさすがに腰がへばってしまい、数を打つにつれていい球が出なくなってしまうことに・・・・こんなんなら練習しない方が良かったかも???
ヾ(´・ ・`。)ノ"彡~~~パタパタ

師匠が黙々と練習をされております!!


よくよく考えてみると、2月からBMWに乗るようになってからのゴルフ練習量は1/3に激減。
ラウンドしない土日は必ず練習に行くようにしていましたが、2月からは行っても1回だけで、しかも身の入った練習をしていなかったように思えます。

古いとは言えBMWの魅力に取り付かれてしまい、ゴルフの情熱が一気に冷めてしまったような感じで、オタクとなっていたゴルフギアも一切購入していません。
その分、BMの修理やパーツ費にまわっているんですがね。

また、遠くのゴルフ場に行くのが苦にならなくなり、むしろ好きなBMWに乗って好きなゴルフが出来るなんて最高の贅沢な一日とさえ感じております。
(*゚▽゚*)ワクワク



ベタ惚れのBMWですが、唯一欠点といえばトランクが小さいことです!!

狭いうえにウーハーも積んでいるので、キャディーバック1個しか入りません。トランクを空にしても2個が限界です。

まあ当分の間、ゴルフギアは現在のセッティングで辛抱して、「腕を磨く」ことに専念します。練習は手を抜かず気合を入れ直してやっていくつもりです!!!

そして愛するE36君は今以上にいたわってあげたいものです。

BMWとゴルフの両立は中々難しいものですぞー
フゥ(o´Å`)=з
Posted at 2008/04/29 20:20:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ雑記 | 日記
2008年04月28日 イイね!

連休の谷間 il||li(つд-。)il||li



本当は休みたかった連休の谷間の今日

世間はGW真っ最中、私はいつものようにアイスカフェラテで出勤前のコーヒーブレイク
谷間で休暇を取って大型連休にしたかったものです。

今年のゴールデン・ウィークはどうしようか考えてみても、結局は何処へ行くわけでもなく、ゴルフ数ラウンドと近辺をうろうろするくらいです。

ちなみに明日からの予定は


29日 荒れ放題の部屋の掃除とゴルフ練習

30、1、2日 仕事

3日  真剣にゴルフの練習

4日  ゴルフラウンド(月例競技参加)

5日  ビーエムでリフレツーリングを計画
   (ユルゲンさんから紹介いただいた奈良県御杖村周辺に出没の予定)

6日  友人との楽しいゴルフラウンド


というような感じで今年も平凡なGWになりそうです。

GWを海外で過ごす人も多いかもしれませんが、なんだか疲れに行くだけじゃないのって・・・負け惜しみじゃないですが・・・
ρ(・ω・、)イジイジ

やはり「国内でゆっくり趣味を堪能する」今年もこれで行くことにします!!
ヾ(*゚Д゚*)なのだ━ぉ

Posted at 2008/04/28 22:43:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記
2008年04月27日 イイね!

ガソリン満ターンd(^^*)

ガソリン満ターンd(^^*) 今日のニュースでガソリンの駆け込み給油の話題が流れていたのをみて
慌てて満タン給油に行きました。

ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!

本日の値段は、ハイオクで136円



来月からガソリン税などの暫定税率が復活する見通しで、再度値上げされるということで、GWが始まった26日から安いガソリンを買い求めるドライバーの駆け込み需要が本格化し始めており、駆け込み需要は祝日の4月29日がピークになりそうだとのことです。




「暫定税率分の1リットル当たり約25円に加え、原油価格の高騰による調達コストの上昇分などを5円超上乗せする。他の元売りも暫定税率を含め卸値を同程度引き上げる公算があるため、5月のレギュラーガソリンは昭和62年の調査以来、過去最高値を更新する可能性が高まる。4月1日の暫定税率失効後、わずか1カ月で消費者の負担は一気に重くなりそうだ。」だそうです。

ハイオクは165円/Lですか!?
これは大変ですよ、ハッキリ言って。

こうなりゃードラム缶数本分でも買いだめできないものでしょうか??



満タン帰りにミニストップで夕張メロンソフト(189円)をいただきました。


これとガソリン1リッター  一体どちらが値打ちあるのかな???
Posted at 2008/04/27 21:07:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記
2008年04月26日 イイね!

DIYは大変だ!

DIYは大変だ!ヤフオクで落札した「センターウッドパネル」が本日手元に届きました。

競合なしの落札で、わずか2000円でゲット!
♪(゚▽^*)ノ⌒☆

宅配便で届くと同時に取り付け作業の開始です!

まず現在のパネルの取り外し作業から。

これがなかなかうまくいきません。
買ったウッドパネルを見て8箇所の止めねじの位置がすべてわかるので簡単にできるものと考えてましたが、うまくドライバー入らないため手前のコンソールをはずすことに。
これでなんとか下部4箇所のねじが外れました。



次に上部のねじはずしですが、センターに埋め込まれているチェックモニター他を取り外さないことにはどうにもなりません。

チェックモニターをマイナスドライバーでなんとか手前に引きずり出すも、止め具がしっかりはまっているため中々はずれず、いったん元に戻そうとしても入らないためどうしようもなくなりました。
ε- (-●_-`o) ハフ-ン…

この時点で汗だくになっており、ひとまず休憩することに。
そこで主治医に相談しようと思い電話をし「コツがあるけど、強引に引っこ抜いてもOK」との回答を得て作業の再開です!



今度は自信を持ってドライバーで超強引にチェックモニターをこじあけ、手前に引っこ抜くことができました。
これで残り全ての止めねじが外れると思いきや、ガ―ン右上ねじの手前に大きな障害物があり、ドライバーが全然入らないではないですか!!
ε=(・д・`*)ハァ…
ここまできてしまうと引き返すことはできません。
今度は右下足元のパネルをはずし、強引に最後のねじをはずすことができ、なんとか取り外し作業の終了です。



しかし8箇所の内、まともにドライバーが入って楽にねじを回せたのは2箇所だけで、あとの6箇所は随分と苦労しました。

次はいよいよウッドパネルの取り付け作業です。
取り付けは、ねじ位置や状況がわかっているため、比較的スムーズに作業が進み、なんとか作業開始から2時間で作業終了!

さすがウッドパネル。室内が随分とゴージャスになった感じです。

ちょっとクルマを走らせようと思いエンジンをかけようとしてもなぬーセルが回らないではないですか!!!
断線したのか?ヒューズが切れたのか?・・・・
いや絶対そんなことはないはず。

悩んだ末、再度、センターパネルをはずすことに
するとパネル内のゴード類がからんで、ちゃんとパーキングの位置にシフトがカチッと入っておらず原因がわかりホッ。

こんなハプニングもあり作業に要した総時間はなんと3時間。
わずか2000円でゲットしたウッドパネルですが、その装着にこんなに苦労を要するとは思いもしませんでした。

しかも、チェックモニターを強引に引っこ抜いた影響で、時計の液晶が暗~くなってしまうことに。
(´Д`;)/ヽァ・・・



まさしくDIYは大変なことを体感した一日でした!!
Posted at 2008/04/26 22:50:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2008年04月24日 イイね!

“春眠暁を覚えず”

“春眠暁を覚えず”「冬が明け、春の陽気が漂い、朝もつい暖かいから長く寝てしまい、気がついたら太陽が上まで昇ってきてしまっていた」を表現した諺春眠暁を覚えず

このような諺が存在するように、春の夜は何となく気持ちが良く、春の朝は、何となくボーとして眠いものです。
Oo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん

と言うことで、春先は思考も停止気味、従って、何事にも集中力を欠き、仕事をやってもミスが多く、捗らないのがこの時期です。

一体、何故、春は眠くなるのでしょうか?
夜が気持ちいいためついつい夜更かしをしてしまうとか・・・

我々社会人は、怒涛の年度末が終わり、年間を通して一番気が抜けるのがこの時期かもしれません?

サラリーマン生活を○十年も繰り返してきて、そのような習慣が自然と身についてしまったってことでしょうか?
_机_┗┐(-c_,-。)y-~ ふぅ



そのような事を知ってか知らずか、愛犬の風太は、相変わらず昼寝に勤しんでいるそうです。

私が仕事から帰ってきてひと遊びした後も、このように私の横で寝息を立てて気持ち良さそうに眠りこけています。∪・ω・∪

飼い主の気も知らないで・・・
とは言っても、何だかんだと、こいつのこの寝顔に癒されています。

幸せそうな春の眠り。
 一体、どんな夢を見ているのやら・・・?


o(*⌒―⌒*)oにこっ♪



風太君!!次のトリミングはバッサリとサマーカットにしようね
d(^^*)

Posted at 2008/04/24 05:55:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12 34 5
6 7 891011 12
131415161718 19
20 212223 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation