• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

整形手術無事終了しました

整形手術無事終了しました僕じゃないですが、愛車のE36君が主治医さんの下で、1週間の整形手術を終え、昨晩無事元気に戻ってきました。

今回の手術箇所は、フロント周りで、フロントバンパー・グリルフレーム・サイドウィンカーランプランプ・サイドランプマーカーそれぞれのリニューアルです。

これまでは、真正面からの撮影だけが禁止でしたが、これからは何処からでもOKになりました。

どうですか、随分と精悍で男前に?しかも若返ったでしょう!




これが手術前の状態でした。

実は、凹みやキズが目立っていたのです。




今回の修理で予定していた一通りの作業が完了しましたので、来年からはひたすら維持をしていくことだけに専念できそうです。

ただ、これからもノーマル仕様にこだわって弄っていきたいと考えています。




年式のことを考えると、今年一年は、故障修理に思っていたほど手がかからなかったということが幸いでしたね。

ただ、平成6年式(1994年)と15年目を迎えようとする愛車ですので、来年は予期せぬ故障修理が発生するかもしれませんが、これからも頑張っていただきたいものです。
Posted at 2008/12/21 14:24:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年12月20日 イイね!

お土産のチーズケーキです

お土産のチーズケーキです忘年会続きの締めくくりに、昨晩は並んで家のお土産を買って帰りました。

お土産の商品は 「りくろーおじさんの店」 のチーズケーキです。

ここのチーズケーキは、とにかく安くて(¥525)おいしいのが魅力で、毎日のように行列が出来ております。

昨晩は超ラッキーなことに、ちょうど私の買った2個で完売になったようです。




レーズンが下に敷いてあり、しっとりしたフワフワな触感で甘さ控えめで、チーズ蒸しパンをもう少しやわらかくしたような感じです。

昔に比べてチーズとレーズンの量が減ったそうですが、525円という値段を考えれば私は満足いく味でした。




焼きたてが一番美味しいのですが、冷めてしまっても一切れ電子レンジで20~30秒あたためるとふっくらして美味しく食べられます。

一切れじゃなくて、ホールで500円という価格。いつからかは知りませんが、私が気付いた10数年前から確かこの値段です。

しっとりとした生地、しっかりとしたチーズ味。この値段でこの味なら、文句なしですね!


Posted at 2008/12/20 10:38:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイーツ | 暮らし/家族
2008年12月20日 イイね!

一週間のラーメン紀行

一週間のラーメン紀行寒くなるとどうしてもラーメンを食べる機会が増えてきます。

今回は、一週間で食べたラーメンを紹介します。

土曜日の夜、OSAKA光のルネッサンスの帰りにみんなで寄ってみた東天満空心町の
元祖ニンニクラーメン薩摩っ子

まろやかでコクのある豚骨スープとニンニクのコンビが絶妙なラーメンで、もう30年以上も前からのお気に入りのラーメン店です。


これは道頓堀店ですが、行ったのは空心町の本店です。

久しぶりに食べましたが、ニンニクラーメンと言うだけあってニンニク味がすごかったです。注文のとき「ニンニク入れますか」と聞かれたので、「少々」と返事をしましたが、でてきたラーメンは凄くニンニクの味が効いていました。

チャーシューはいわゆる煮豚で、トロっとしていて非常に美味しかったです!
豚骨味ですが、意外とあっさりしていて、お酒を飲んだ後にもぴったりだと思います。



次に、一昨夜、忘年会帰りの酔い醒ましに行ったラーメン店「天日塩ラーメンべらしお」中百舌鳥店

フランチャイズ展開をしてるラーメン店で堺が発祥のようで、他にも堺市内に2店舗行ったことがあります。

アッサリ系のラーメンなので、飲んだ帰りによく行くラーメン店なのです。



この店では、定番の『塩らーめん」しか食べたことがなく、透き通った綺麗なスープに細目のストレート麺にネギやかいわれなどがトッピングされていて、見た目も奇麗なラーメンで、さっぱりした味わいです。

とんこつ味が好きな方には、少し物足りなく感じられるアッサリ味ですので、飲んだ帰りについつい食べたくなるラーメンです。


写真で見るとスープスパゲティーのようですね!


そして今夜食べたラーメンは、道頓堀の「希望軒」です。

他にもたくさんのラーメン屋がありましたが、入り口の雰囲気でここに決めてしまいました。



レトロ調の店内で、昭和30年代ラーメン原点の時代の演出を目指しているようです。
昔懐かしい看板が店内のあちこちに掲示されていました。



そしていよいよラーメンですが、店員さんにお勧めは何?って聞くと“とんこつラーメン”の一つ返事

こってりとラードがたくさん浮いた上に大目のネギと太いもやしにチャーシューです。
麺はちじれ麺の細麺で、味の方ははっきりといってインパクトのない味で、しいて言えば昔なつかしの味って感じでした。



ラーメン道の世界も中々奥が深そうで、お勧めスポット編集をしていこうかなとも考えましたが、メタボ解消への影響も考慮し、この程度の紹介にとどめてきましょう!


Posted at 2008/12/20 00:20:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 飲食関係 | グルメ/料理
2008年12月17日 イイね!

プチルミナリエで酔い醒まし

プチルミナリエで酔い醒まし忘年会帰りの酔い覚ましにふらふらと歩いていると、綺麗なイルミネーションが目に入ってきたので、携帯カメラで酔っ払いシュギョーです。

ここは阿部野Hoopのイルミネーションゲート
Hoopの昨年のイルミネーションはこんな感じでした。

今年は、さらにスケールアップされ、ご覧のような豪華なイルミネーションに大変身

約40万個の光がきらめき、ちょっとルミナリエっぽい感じのところもあるからか、地元の人達からは「アベナリエ」なんて呼ばれているそうです。




開催期間は2009年の1月27日まで、点灯時間は午後5時~午後11時までです。

毎時間0分には約5分間の音楽が流れ幻想的な光と音楽の演出が行われます。




こちらの「プチルミナリエ」はまだまだ続きますので、阿部野橋・天王寺にお越しの際は、是非ご覧になってくださいね!



フォトギャラリーはこちらでどうぞ
Posted at 2008/12/17 21:20:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 旅行/地域
2008年12月15日 イイね!

なんばパークスと三田屋のカレー

なんばパークスと三田屋のカレー仕事帰りによく立ち寄る「なんばパークス」ですが、ここも毎晩にぎやかで楽しいところです。


特に12月に入って大阪市内は年末商戦の真っ只中で、どこもイルミネーションの飾りで華やかになっています。


今年のなんばパークスのイルミネーションテーマは、
「トナカイの星 ~パークスガーデンに起こる88星座の奇跡~」
幻想的なクリスマスストーリーが、パークスを舞台に展開されています。





2階キャニオンストリートや屋上公園「パークスガーデン」で合計約12万5千球のイルミネーションを展開されておりました。

これは2Fキャニオンストリートの光の装飾で、光の噴水(プレミアムシャワー)です。




ところで、なんばパークス6~7Fはレストランフロアーとなっており、結構メジャーなお店がずらりと勢揃いしてます。

数ある店の中で私が入ったところは「三田屋総本家カレーの店」です。
他にも入ってみたいところが沢山ありましたが、独りで気軽に入れる店はこことラーメン屋さんくらいでしたので・・・




注文したカレーは、オーソドックスに「ビーフカレー」800円・・・

肉屋さんのカレーだけに、こちらのルーには黒毛和牛のミンチが多めに入っています。さすがに肉だけは美味しかったですが、味はごく普通のカレーで、はっきり言って期待はずれでした。




皆さん看板に釣られて来るようで、10席程のカウンター席には次から次へとお客が押寄せていましたが・・・

これは、同じフロアーにあった天ぷら専門店の「あっぱれ天風」との店頭の陳列ですが、こっちのほうが断然良かったかもです。
トトロが目に浮かんで断念しましたが、これが「あっぱれ天丼」1050円ですw-
ホント あっぱれと言ってしまうほどの天婦羅の大きさとボリュームでございます。 




それと食べたかったのは、8Fにあるフルーツやナッツ・クッキーなどをふんだんに使った新感覚アイスクリーム・ショップの「アストニッシュアイスクリーム」です。

さすがにオッサン一人で行けませんので、誰か付き合っていただけないでしょうか?


さぁー 明日から忘年会の3連ちゃんですw~

Posted at 2008/12/15 22:19:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 飲食関係 | グルメ/料理

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 91011 1213
14 1516 171819 20
21 22 2324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation