• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2009年02月17日 イイね!

:*:゜・☆ みんカラ一周年 :*:゚・☆

:*:゜・☆ みんカラ一周年 :*:゚・☆ 「みんカラ」をはじめて今日で丸1年がたちました。


振り返ってみると、この1年間でアップしたブログ数は231回


日記感覚で始めたブログでしたが、ほぼ3日に2回のペースでのアップとなっているのに気が付き、自分でも驚いているところです。

またこの間、たくさんのお友達もできて、いろんな方からオフ会にも誘っていただき、年甲斐もなく参加するなど貴重な経験もさせていただきました。

軽い気持ちではじめた「みんカラ」でしたが、自分としてはこんなに嵌ろうとは予想もしていませんでした。


また、この1年間でE36の走行距離は65000キロから75000キロへと一気に1万キロを走行してしまいした。

みんカラをやっていなかったら恐らくこの半分も走行していなかったものかと思われます。


そして趣味で大きく変わったのはカメラです。

特にデジイチには完全に嵌ってしまい、ブログ数とほぼ同数のフォトギャラリーアップ数(224回)が示していますように、フォトシュギョーといっていろんな所に行ったものです。

これまでに行ったことのあるところでも、カメラをぶら下げていくと全く見方が変わってしまい、新鮮な視線で被写体を追いかけたりして楽しい時間をこれまで以上に過ごすことができたように思います。

この度の1周年を迎えて過去ブログを読み返してみると、なんと車ネタは3割にも満たないことが判明してしまいましたが、クルマ繋がりだけでない「みんカラ」の良さも再認識した次第です。




いつもコメントをいただいたり足跡を残してくださった方の気持ちをこれまで以上に大切にして、これからもマイペースで「みんカラ」を楽しみ、みんカラ友達の皆さんともお付き合いが続けられたらいいなぁと考えているところでございます




どうか皆様、加齢臭の漂い始めた親爺ではございますが、今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2009/02/17 21:14:33 | コメント(22) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記
2009年02月15日 イイね!

本当に2月ですか?

本当に2月ですか?今日は2月とは思えない暖かい気温で絶好の行楽日和でしたが、あいにく父親の3回忌、母親の7回忌の法事で実家に帰っていました。

しかしこの時期にこの気温は異常気象としか言いようがありませんね。

日本列島が全国的に季節はずれの暖かさとなり25度以上の夏日や、7月上旬並みの気候となったところもあったそうです。

先週に行った串本は14度で平年より高目だったのですが、昨日はなんと24.4度!

梅が一気に満開になり、これは桜が膨らんできそうな気温です。




そして話が一転してこれは私の実家からの一枚ですが一体どこかわかりますか?

大阪生まれの大阪育ちですので、大阪の方ならわかるかも・・・




そしてこの花は何の花かおわかりでしょうか?

ヒント ⇒ 花言葉は「指導者、先駆者」で面白い名前ですよ!




従兄弟など集まって美味しい料理なんかも食べましたが、ゴルフ談義に盛り上がってしまいました。



そして、この暖かさにも誘われて、帰宅してから久々に練習をする気になったので、いつもの練習場に行ってきました。

こうも暖かくなってくると、練習場も満席です。
そろそろ私も本格的に練習をしないとみんなに取り残されることになってしまいます。

サボっていたゴルフ練習にもも真剣に始動しないとネ!




久々に練習をしたので、とても腰が痛いですw~

この異常気象による暖かさによって、冷めていたゴルフ熱が再燃するのかも?


今日の練習ではとてもええ感じでしたので この方との決戦がとても楽しみになってきました


そして、本番も今日のように天気が良くて暖かかったらいいのですが!
Posted at 2009/02/15 21:19:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記
2009年02月14日 イイね!

【M3盗難情報】見つけてください !!!

【M3盗難情報】見つけてください !!! みんカラ友達のユルゲンさんのBMW E36M3が盗難に遭いました。

写真の左側がユルゲンさんのM3です。

皆さんのお力をお貸しください。
絶対見つけ出しましょう。

ユルゲンさんは、鳥羽パールロードオフに誘っていただいたり、先日の私の紀伊半島一周のお付き合いもしていただく予定もしてくださったりで、とてもお世話になっております。
なんとかして愛車のM3が出てくることを願っております。
目撃情報ありましたらお是非情報をお寄せください。

登録番号:三重 330 せ 1246
車台番号:WBSBF91000JC36485

特徴は・・・。

色:ダイアモンドブラック

ホイール:純正クロススポークコンポジット

マフラー:スパスプDTM(結構目立つと思います)

シート:RECARO二脚

ステアリング:MOMO PILOTA

あと、リアクウォーターガラスがミラースモークフィルムが貼ってあります。
これがかなり特徴あります。

よろしくお願いします。


詳細はコチラですので、皆様の協力をお願いします。

本文は急いでいましたのでtoto M3さんのブログを借用させていただきました。



Posted at 2009/02/14 21:03:51 | コメント(11) | トラックバック(3) | BMW | クルマ
2009年02月14日 イイね!

ハッピーパスポートで法定点検

ハッピーパスポートで法定点検今日は曇天でしたが18度もあり暖かったですね

朝から職場の駅伝大会があり、私は協力員として大会の手伝いに行ってきました。

手伝いといっても結局は何もしないで応援だけに行ったようなものでしたが・・・

BMWで行っていたため、帰り道にいつものセルワークスに寄り道してうだうだと過ごし、早めに帰宅して、予約をしていたハリアーの12ヶ月の法定点検を受けにディーラーまで行ってきました。




新車で購入したときに「ハッピーパスポート」という会員に入っているために、点検整備のほかに、オイル交換やワイパーゴム、エレメントなどの消耗品の交換やタイヤローテーションなど一切を無料でやってもらえます。

新車購入時にパスポート料金として整備料金を前払いしているようなものなので、実質的には無料ではないのですが、整備料金を一切気にすることなくメンテナンスができるので気軽でいいシステムだと思います。




このハリアーは、2年で走行距離は3万キロを越えており、少々過走行気味で、タイヤも残山が3.5ミリと、あと半年くらいで交換する必要があるようです。

現在履いているタイヤは225/65/17で、腰が弱くフワフワ感が強いため、せめて235/50/19くらいに交換したいのですが・・・

まぁ~普段乗る方が特に不満もなさそうなので現サイズでの交換になると思いますw~。




そして今年のバレンタインデーもゼロで終わるのかと思いきや、これもハッピーパスポートのお陰か?こんなのを貰うことができましたよ!

義理チョコでもちょっぴりとウレスぃーですね!

ヘ(ё_ё)ノ ワーイ

Posted at 2009/02/14 19:40:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハリアー | クルマ
2009年02月13日 イイね!

(。。)オイシイ餃子とビール!

(。。)オイシイ餃子とビール!休日前夜の仕事帰りとなると不思議なくらいに餃子を食べたくなってしまいます。

そして本日は、無性に食べたくなった餃子を食べに“珉珉(みんみん)”へ行ってきました。

大阪ミナミで餃子といえば“珉珉”が定番です。

ここ大阪千日前に1号店をオープンしたのは、この私がまだ生まれてもいない昭和28年とのことで、今では全国で100店舗を超える珉珉チェーンの総本山となっています。

この店に来るお客さんは、「とりあえず、餃子○人前とビール!」それが珉珉を訪れるお客さんの第一声となっているようです。

今日は二人で行きましたが、案の定「とりあえず餃子3人前とビンビール2本!」を注文




店の看板どおりで、餃子は皮がとろけるようになめらか!焼き目はパリッと香ばしくて、いつ食べてもとても美味しいです。

そして追加料理は「酢豚」と「焼きビーフン」にビールを1本追加

これは酢豚です



勘定は二人で合計3800円也でした。

これだけ食べるとさすがにお腹一杯になってしまいましたので、メタボの気休めにと即この薬「ツムラ防風通聖散」を飲みました。



実は今晩の我が家の晩御飯のおかずに餃子があるとは驚きでした。

そしてこのお店は11日の祝日前に食べた“王将”です。



王将の看板商品もやっぱり餃子で、たまにここの餃子も無償に食べたくなるときがあります。

1人前200円と値段も安いので最低でも2人前は注文してしまいます。
珉珉と比べ、カリッとした皮とジューシーな中身で食べやすさだけなら王将の方が上かもしれません。

でもニンニクがかなりきついので翌日は人と会うような外出は控えた方がいいかもしれませんね。





餃子とビール 本当によく合うものですね!

世間では明日のバレンタインデーの話題がブログをにぎわせていることかと思いますが、根っからの餃子好きのおっさんは、あえて餃子ネタでございました。

しかし、メタボ親父が一週間に2回も餃子を食べに行くなよな!


Posted at 2009/02/13 23:38:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 飲食関係 | グルメ/料理

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 45 67
8910 11 12 13 14
1516 17181920 21
2223242526 27 28

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation