• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

メタボな羊(本日のお仕事?)

メタボな羊(本日のお仕事?)快晴の日曜日

本日は昨日に続き仕事です。


午前中はスーツを着て式典に参加

午後は一転してジーンズ姿で楽しいイベントに行ってきました。


これは午前中に行った式典(観閲式)のワンシーン
実物を目の前にするのは初めてのことでしたが、随分と迫力がありました。





こういうものや武器、装備品も展示してあり、いいものを見せていただきました。



詳しくはフォトギャラリーでもご覧になってください。



そして午後からは一転して楽しいイベントを覗きに行ってきました。

これは松尾川の河川公園の雑草を食べていつも綺麗に維持してくれている羊くんです。





今日は、この羊の年に一回の散髪の日で、地域の子供達が順番にバリカンを入れていき、このように丸ボーズにしていきます!




そして、丸ボーズになるとスリムになると思っていたのに、このように丸々と太っていました。





ウールふさふさと思っていましたが、


        実はここの羊はメタボだったのね! 



             (σ_σ)人(σ_σ)オトモダチ♪ 

Posted at 2009/05/10 20:21:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年05月09日 イイね!

リアサス交換でご機嫌になったカブ吉君

リアサス交換でご機嫌になったカブ吉君今日は休日だというのに、午後から仕事があったので普段どおり起きて早朝よりカブ吉君のリアサスペンションの交換作業を行いました。

作業の方は こちら をご覧になってください。

作業を終えて、午前9時頃から早速試乗ということで2時間ほどかけて和泉市の山奥の林道に挑戦です。

ダート走行でもガツンと突き上げるような症状は完全になくなり、いたってスムーズに走破することが出来ます。

ワイディングでもコーナリングが見違えるようによくなっており、サス交換の効果はてき面に出てくれたので満足して午後からの仕事に行くことができました。


今日は初夏を思わせる天候で、仕事が入っていなかったら恐らく長距離ツーリングをしていたかもしれませんネ!




そして午後からの仕事の方は、意外とすんなりと終わってしまい、トンボ帰りしてまたまたカブ弄り

気になっていたのはチェーンのたるみ
カチャカチャとチェーンカバーにあたる音が気になっていましたので、買った店に点検に持っていくことにしました。

調整を終えて随分と静かになったカブ吉に乗って、今度はお山(私にとってお山とは金剛山です。龍神ではないですよ!)に行くことに。

タイヤ交換とリアサス交換でノーマルカブとは一味も二味も進化したスーパーカブに大変身を遂げてくれたようで、ご機嫌なカブ吉君です。




また、これに変えたのも凄く効果があったようで、最高速度は実に90キロをマークしてしまいました。





そして夕方に帰宅すると第2弾のカブパーツが届いていました。

まぁこのパーツはしばらくはこのまま放置で、時期が来れば取り付けをしようと考えています。

随分とデカイ箱ですが、一体何かわかるでしょうか?




そして、明日になれば第3弾が届くと思いますので、これは早速装着してみるつもりです。

さて第3弾のパーツは何かな?
ヒントは フォトギャラリー をご覧になればわかると思いますw~


2・3弾パーツともわかっても何もないので、念のため・・・ゴメンネ








Posted at 2009/05/09 21:05:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | スーパーカブ | クルマ
2009年05月08日 イイね!

どんどん届くカブパーツ!

どんどん届くカブパーツ!今日届いたカブ吉君のパーツ

見ておわかりのとおりリアサスペンションです。

クルマだと手に負えませんが、カブなら左右でボルト4個を外して入れ替えるだけなので、10分程度で出来てしまいそう


明日朝からサス交換して、早速試運転のプチツーリングにでも行きたいのですが残念なことに午後から仕事が入ってしまいました。orz

しかも日曜日も仕事が入っていて・・・あぁぁぁ 残念


それと、この土日にはカブパーツがあと二つも届くことになっています。


そんなことでして、この週末のブログもカブ吉君一色になりそうですので、皆様お許しを(爆


Posted at 2009/05/08 23:20:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | スーパーカブ | クルマ
2009年05月08日 イイね!

大阪コテコテシリーズ6“お初天神”

大阪コテコテシリーズ6“お初天神”今回は久々の大阪コテコテシリーズです。

といっても、昨日カブに乗って大阪市内探索に行ったうちの一箇所

お初天神は、JR大阪駅、もしくは阪急梅田駅から徒歩5分のところにあり、大阪市北区曽根崎新地にある大阪最大級の高級飲食店街にあります。

また、ここより南約2kmにある難波周辺を「ミナミ」と呼ぶのに対し、梅田周辺は「キタ」と呼ばれるため、北新地とも呼ばれ、その中心にあるのがお初天神。

ですからお初天神は高層ビルに囲まれているためこのような入り口が2箇所もあります。





通称「お初天神」といいますが、正式名は「露天神社」 (つゆてんじんじゃ)といいます。




ときは元禄16年4月7日、堂島新地天満屋の遊女「お初」と内本町平野屋の手代「徳兵衛」が露天神社の森にて情死する事件が起こりました。

これを近松門左衛門が「曽根崎心中」として劇化し、大評判になってからたくさんの老若男女が参拝に押しかけるようになったそうです。

現在も、恋の成就や、何故か商売繁盛その他色々とお参りに来る人で賑わうようになり、露天神社を「お初天神」と通称するようになったようです。





賑やかなお初天神通りとうらはらに、境内は以外と静かです。

といっても、訪れる人がいないわけではなく、みんな静かに参拝をしています。





お初天神を出ると、曽根崎商店街、東通り商店街等沢山の商店街が梅田に向って賑わいます。




お初天神の周りに小学校もあり風俗店もあり飲食店も立ち並んでいて、新しいものと古いものが一体となったとてもユニークなゾーンとなっています。


そして現在も、恋の成就を願う多くの人々が訪れていますので、彼女彼氏募集中の方や、現在進行中の恋を実らせたい方は、是非お参りに行ってみてはいかがでしょうか。



Posted at 2009/05/08 20:50:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 旅行/地域
2009年05月06日 イイね!

GW最終日は有意義に

GW最終日は有意義にGWも今日でおしまいで明日から平常勤務に戻ってしまいます。

連休最終日も生憎の雨模様で、自宅引きこもりかなって思っていたら、降りそうで降らない中途半端な天気

どうしようかなと考えていると、ふと思いついたのがバイクに乗って大阪市内へ

そして珍しくデジイチをリアボックスに忍ばせて行ってきました。

本日のターゲットは欲をこいて次の3箇所

       ①四天王寺  ②鶴橋商店街  ③お初天神


それで今回は②の鶴橋商店街を紹介させていただきます。


大阪鶴橋は以前にもコテコテシリーズとして焼肉を中心に紹介させていただいておりますが、その時にもれていた鶴橋商店街が今回のテーマです。

鶴橋商店街は大阪市生野区にあり、在日朝鮮人が非常に多いことから鶴橋周辺を大阪の“コリアンタウン”と呼んでいます。

このようにキムチを中心とする安くて美味しい食材を扱う店がたくさん並んでいます。




また、これはチマチョゴリの店で、他にもコリアン雑貨がずらりと並んでいて、本当に彩が鮮やかでした。




それで本日のお目当ては、「韓国を食べる」ということで迷路のような商店街の真ん中にある屋台店に行ってみました。




そしてまず買ったのは、キムパといって韓国風のりまきで、日本でいうと巻きすしのようなものかな?

でもこれメチャ量が多いです!




食べてみて、海苔も具も日本の風味とはちょっと違い違和感のある海苔巻きでした。

もう少し味が濃いのかなと思っていましたが、意外とあっさりとしていて少し物足りなく感じるくらい。それと酢メシではなく普通のおコメでした。

薄い味で期待はずれに終わったので、おかずにチヂミを買いました。




さすが本場韓国の味で、とても美味しかったですよ!

キムパはたくさん入っていたので食べきれずに、1/3を残してパックのまま持って歩いていると、キムチ屋の綺麗なおねーさんが「お兄さん それ食べているの?ならさサービスしてあげる」と言って、キムチをパックの中に入れてくれました。




韓国の女性はとても親切で美人ですね! 

それはこのお店で、思わず自宅のお土産にキムチセットを買ってしまいました。
後から思えば、スケベぇー親父は、まんまと相手の作戦に嵌ってしまったのですかね?




もっと他にも韓国グルメを食べたかったのですが、これが限界です。
韓国のお餅とかプルコギにトッポギ・・・・・

コリアンストリートは実に楽しいところです。 

私も焼肉では何度も来ていましたが、本当のコリアンタウンはこの商店街だったのですね!

韓国ドラマにも嵌ってしまっていますが、このコリアンタウンの大ファンになってしまいましたので、また近いうちに訪れてみたいですね♪


本日の模様は、フォトギャラリー 
            鶴橋商店街その1  

            鶴橋商店街その2
                     もご覧になってください。
Posted at 2009/05/06 20:15:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 67 8 9
1011 12131415 16
171819 20 21 22 23
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation