• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

昨日の仕事は久しぶりのハリアーで

昨日の仕事は久しぶりのハリアーで普段はBMWのズッシリ感があって切れの良いハンドリングにぞっこんなんですが、右手首にギブスを装備している今の状況では中々厳しいものがあります。

そこで、昨日の午後からの仕事へは片手運転でもハンドル操作の楽チンなハリアーで行ってきました。

雨の日の通勤時には、ちょくちくと駅まで送ってもらったりしてますが、運転をするのは久しぶりでした。

これはトヨタ車全体に言えることかもしれませんが、操作の全てが軽いのでその運転しやすさは特筆すべきものがあります。

しかし、一番困ったのは方向指示器

慣れるまではどうしても逆操作のワイパーを動かしてしまうことと、ギブスをしている右手では操作がしにくかったことです。




運転していて視界の良さも気に入りました。

後方視界は若干問題があるものの、シート高が相当違うBMWとは比較にもならないのですが、車体の大きさの割にはとても運転のしやすい車であることを再認識しました。

小柄なE36のハンドルを握ると、自然とアクセルを踏み込んでしまうモードに入ってしまうのですが、このハリアーだと何故かゆったりと運転する感覚になっています。

これはエンジン性能の影響かもしれませんが、一番大きな原因は足回りなんでしょうネ?
このふわふわ感はどうしても馴染むことが出来ないのです。

このハリアー せめて足回りだけでも無性に弄ってみたくなってきましたよw~。。



でも老朽化したE36の維持と、早い復活を待っているカブ吉と・・・

               中々この車まで手が回らないのが実情なんですw~





前回のオイル交換から7000キロも走っているようですので、今からマツダのディーラーへオイル交換に行ってきます。

実は、既に処分してしまったアクセラのキープオイルがまだ8Lも残ってましたので!
Posted at 2009/06/21 10:17:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハリアー | クルマ
2009年06月20日 イイね!

こいつと暇つぶし (;´ρ`) マッタリ

こいつと暇つぶし (;´ρ`)  マッタリ右手をギブスで固定して今日で5日目となり、もうええ加減に凹んできました。

何をするにも億劫となり、ただボケーっとしている時間が・・・

特に嫌なのは人に会って「どうしたの?」って聞かれることです。
この歳になって「バイクでこけまして・・・」なんて言えないので、適当に「どんくさいことで恥ずかしくて言えません」とはぐらかしていますが、

ほとんどの方は、ヨッパで転倒した ものと思われているようです。(謎爆


そんなことで、今週は夏風邪をひいていたこともありますが、ひたすら真っ直ぐに帰宅し、これまでにない睡眠時間をとることが出来たようです。



そして、昨夜は風太のトリミングに挑戦しました。
特に耳の毛がぼうぼうとなって重そうでしたので、バリカンでばっさりとやってやりました。

失敗しても風太に怒られることもないし、見れないほど酷い状態になれば明日にでもトリマーさんのところに連れて行き、サマーカットでもしてもらえばいいというええ加減な気持ちでネ(ゴメンよ風太)


それで、これが今朝の風太
何か私を見つめて怒っているような表情なんですが? 



これは絶対に 「親爺、一体素人が何をしてくれるネン!」 という表情に見えてしまいますw~。。


そして、これが一週間前に撮った風太です。




素人カットでも、顔が小さくなりスッキリして随分と良くなりましたよね!

それとも可哀相なのでトリマーさんとこに行くべしと思われるでしょうか?




ギブスがとれるまであと9日間もありますが、なんとか気を取り直して耐えていくしかないですね!(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2009/06/20 08:41:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2009年06月15日 イイね!

トホホな検査の結果が出ました(ノ_・、)シクシク

トホホな検査の結果が出ました(ノ_・、)シクシク今日は病院で右手のMRI検査でした。

朝の9時から予約していた検査を終え、診察は午後3時30分のため一旦自宅へ

昨日の大台ケ原オフで簡易ギブスを外してしまっていたため、久しぶりに右手の自由を取り戻していました。

そして、午後からの診察でも打撲か突き指程度の診断となることを決め込んで、届いていたカブパーツに色塗りをやったり、めだかの水を交換してやったりと楽しい汗をかいて診察に臨みました。


診察の順番が回ってきたのは、予約の時間を30分も過ぎた午後4時過ぎ

シップ薬をもらってすぐに終わるかと思いきや、MRI検査の写真を見ながら、

Dr) 「やはり舟状骨にヒビが入っていて内出血をおこしている。手術をするほうが
    確実に早く完治するがどうしますか?」


そー) 「手術だけは勘弁してください」

Dr) 「それではとりあえず2週間ギブスで親指と手首を固定します」

そー) 「仕方ないけど出来るだけ小さなギブスにしてください」


で、写真のギブスとなった次第でございます。

親指と手首だけでいいのに大げさなギブスになってしまいました。トホホ・・・


でも親指以外はなんとか動かすことが出来るのでPC操作に大きな影響はなさそうです。


昨日、無理をしてでも大台ケ原に行っておいてよかったですw~




この暑い時期に2週間は少々厳しいでしょうが、


                   これは仕方ないですねぇ~
Posted at 2009/06/15 19:43:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記
2009年06月14日 イイね!

さぁ~そろそろボチボチと始動しますので!

さぁ~そろそろボチボチと始動しますので!おはようございます。

今朝、アジサイの花を見て知らぬ間に梅雨に入っていたことに気づきました。


久しぶりのブログアップとなりますが、皆様には色々とご心配をかけてしまい申し訳ございませんでした。

右手の怪我の方は、すっかり腫れもひいて親指の付け根が痛いのみで随分と楽になっています。

3箇所あった足の打撲もアザは少々残ってますが、徐々に痛みも和らいできました。

明日の検査で骨折がなければ意外と早期に完治しそうな具合になってきたようです。


アレ以来、1週間が経ち気分的な落ち込みも和らぎ、今日は早朝より風太と散歩に行ってきました。

しかし、こいつは何があっても、いつもこのようにご機嫌なのが羨ましいですね!





明日は朝から病院で再検査を行ってもらいますが、この分だと心配していた手首の方も単なる打撲で済みそうな雰囲気なんですが・・・?

いや、そうであって欲しいですw~


仮に骨折していても、機械のようにパーツ交換ですぐに治ればいいんですけどねぇ~


カブ吉の方と言えば、やはり大きいダメージがありまして、このように徐々に交換部品が揃いつつあります。





ただ、部品が全て揃っても右手が治らないことには修理も出来ないのが悩ましいです。


来週末くらいから作業をすることが出来れば、7月復帰の目処がたつのですが、

まぁ~ボチボチとやっていくことにしますので、これからもよろしくお願いします。



ということで、今日は この方と この方 の3人で大台ケ原にプチツーリングに行ってきます。

久々のBMW3台でのトレイン走行が楽しみです!
Posted at 2009/06/14 07:28:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記
2009年06月09日 イイね!

ご心配いただきありがとうfございますm(_ _)m

ご心配いただきありがとうfございますm(_ _)m
この度は、皆さんから沢山の暖かいコメントをいただきありがとうございました。

昨日、病院に行って検査をしていただきました。

そして、検査の結果ですが、いろんな角度からレントゲンを撮っていただきましたが、骨折が確認できずに15日にMRIで再検査をすることになってしまいました。

現段階でのドクターの診断は、手の腫れがひどいことと痛む場所から「舟状骨骨折」ではないかとのことです。

舟状骨とは、手首の親指側にある小さい骨で、手を付いて転んだ時によく発生する骨折らしいです。
また、X線検査で発見しにくく、その治療にいたってはくっつきにくいのが特徴とのこと。


ちょうど4年前に右ひじを骨折して手術したばかりなので、今回は骨折がないことを祈るばかりですw~


現在の状況はこんな感じで、とりあえず検査日まで親指が動かないように簡易なギブスで固められています。

という状況で相変わらず右手を使うことが出来ませんので本文をもって状況報告とコメントの返信に変えさせていただきます。


しかし、左手だけでPCを使うのって難しいですね~



                (ノ_・、)シクシク 
Posted at 2009/06/09 20:03:55 | コメント(23) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3 456
78 910111213
14 1516171819 20
2122232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation