• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

こんなことになってしまいました(w_-; ウゥ・・

こんなことになってしまいました(w_-; ウゥ・・ これは昨晩の写真ですが、こんな無様なことになってしまいました。


理由は情けなくて明かすことは出来ませんが、年甲斐もなく・・・そう ご想像のとおりでございますw~。。


昨夜は痛みで夜中に痛み止め薬を3回も!

満足に寝ることもできずに今日の仕事をこなし、帰りに病院に行きましたが整形外科医が不在とのことで診察してもらえず・・・ozy



明日は朝から病院に行ってきますが、現在の腫れ具合をみると・・・

骨折でなければいいのですがネ


そして、足といえば3箇所も強烈な打撲跡が? (ノд・。) グスン




状況によっては、当分の間、みんカラもお休みになってしまうかも知れませんよw~


Posted at 2009/06/07 18:47:29 | コメント(24) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2009年06月04日 イイね!

マイルドハイブリッド「クラウンセダン」

マイルドハイブリッド「クラウンセダン」今日は、私が会社で乗っている専用車を紹介します。


部下が一緒の時は運転することはまず無いのですが、一人で出張する時はハンドルを握ることになります。

車種は『クラウンセダン』の2リットルガソリンエンジン車に、マイルドハイブリッドシステムを搭載しています。

このマイルドハイブリッドは、停車時にアイドリングストップするとともに発進時の駆動力をモーターから得るのみ

2リッター直6「1G-FE」エンジンと交流同期電動モーターとの組み合わせです。




車両が停止しニュートラルに入れると、エンジンが自動的にアイドリングストップし、ギアをDレンジに入れると自動的にエンジンスタート

また、信号などでブレーキを踏んで完全に停止すると、エンジンが自動的にアイドリングストップし、ブレーキから足を離すと自動的にエンジンがスタートします。


減速、制動時には、回生ブレーキによりモーターが発電を行い、運動エネルギーを電気エネルギーに替えバッテリーに蓄電する、といった仕組みで、THS-Mという簡易型ハイブリッドシステムのようです。

しかしエンジンが停止していてもエアコンはちゃんと効いています。
従いましてバッテリーはこのように42V




普段BMWに乗っているだけに、とても静かで非常に滑らかに走ってくれるのですが、ふわふわのサスペンションに軽すぎるハンドリングで、運転する楽しみは全然ありませんね。


後部席に乗せてもらっているのがベストの車のようです。 



Posted at 2009/06/04 21:00:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | クルマ
2009年06月03日 イイね!

緊急用呼子笛Safety Whistle

緊急用呼子笛Safety Whistle今日も小ネタですがあしからずですw~


これは緊急用に必要事項を伝えたり、身元確認の他、信号にも使えるというすぐれモノ
しかも携帯に便利なペンダントタイプです。

震災にあって、瓦礫の下敷きになったときの緊急用の呼子笛ですが、非常時以外のほか、一人暮らしの室内や、散歩途中の路上などで発作を起こしたときなどに、周囲に異常を伝えるのに役立つほか、笛のキャップを外すと、中に氏名や住所を記入するカードを入れられるため、迅速な身元確認につながります。

心筋梗塞で倒れる可能性がある私にとっては、活用する機会がないのが望ましいですけれど、これがあればイザというときに安心です。
自宅での孤独死は洒落にもなりませんからね!

それとカブ吉での単独ツーリングでカーブを曲がりきれずに、谷底に転落したときにも活躍してくれそうですなぁ~(爆


Posted at 2009/06/03 21:36:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記
2009年06月02日 イイね!

非常に便利で重宝しそうな“スピードパス”

非常に便利で重宝しそうな“スピードパス”バイクに乗るときは常に手袋をしているので、GSでの支払い関係が非常に面倒です。

クレジットカードを使うにしても財布の中からカードを抜き出さないといけません。
GSの会員カードはクルマに積んだままなので、つい先日、バイク用にもう一枚の発行を依頼しましたが重複発行はダメと言われ諦めていたところでした。

そうこうとしていたところ、先日エッソのスタンドで店員さんから“スピードパス”を勧められて、年会費も無料で、ガソリンも絶えず2円引きということでしたので迷わず申し込みをしました。

スピードパスは3cmほどのスティックで、これを給油機のマークにかざして“ピッ”とするとその時の給油代が登録されているクレジットカードから引き落としされるようになるというもの。

ただそれだけなのですが「グローブを外し、財布を取り出して、クレジットカードを取り出して、読み取り機にスライドさせて・・・」なんてことをしないで済むので、バイク乗りにとっては超便利なグッズで、これからの給油にとても重宝しそうです。

申し込みはエッソ・モービル・ゼネラルのセルフSSに行って引き落とし用クレジットカードを登録してもらうだけで、その場でパスをもらえます。

しかし、このパスが実際に使えるのはあと一週間ほど必要みたいです。

難点は使えるのがセルフSSのみということだけで、カードも出さずにキーホルダーに取り付けたスティックで給油できるという文明の利器


皆さんもこの画期的な給油精算ツ-ルをお一ついかがでしょうか? 



Posted at 2009/06/02 22:05:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3 456
78 910111213
14 1516171819 20
2122232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation