• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

焼肉ワンカルビPLUS

焼肉ワンカルビPLUS昨夜は某生命保険会社からのお誘いで、焼肉をご馳走になってきました。

日頃お世話になっている顧客サービスの一環として行われた催しですが、私は保険加入をしてないどころか、生命保険に入ろうと思っても入れない体なんですが・・・?

どうやら毎昼に愛想よくセールスレディのお話のお付き合いをしていたので、今回のお誘いとなった次第でございます。

そして、たった1000円の会費で、「飲み放題・食べ放題・送迎の車対き」と至れり尽くせりの接待を受けてしまいました。

ワンカルビPLUS」という焼肉屋さんで、ダイエットのことはすっかり忘れて、久しぶりに豪快に食べてしまいました。




この店はフランチャイズ制でよく見かける焼肉屋ですが、来るのは今回が初めてです。

87品が食べ放題で2980円とリーズナボーですが、結構いいお肉が出てきます。




久しぶりの焼肉でしたが前回のダイエットで胃が小さくなってしまったのか、それとも飲み放題のせいなのか気合を入れて臨んだ割には思うほど食べることが出来ませんでした。

これは韓国冷麺ですが麺が凄くたくさん入っていて、もうこれ以上食べることが出来ませんでした。




ラストのスイーツは抹茶わらびもちと柚子シャーベット




体重計に乗るのが怖いほどの満腹感! 久々に大食いしてしまいました。

そして自宅の玄関までヨッパのおっさんを送っていただき、なにからナニまで本当にありがとうございました。

                 <(_ _*)> アリガトォ 


乗せていただいた車はワゴンRスティングレイでしたが、質感の良さと室内の広さに驚いてしまいました。

どちらも私の36の方が完全に劣っていましたよw~ 
    ホント参りました!
 




Posted at 2010/02/06 19:41:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 飲食関係 | グルメ/料理
2010年02月04日 イイね!

立春の卵

立春の卵立春とは、冬至から45日目で、春の気配が立ち始める頃と言われており、春の始まりの季語となっていますが、今日は冬型の気圧配置が強まり随分と寒さの厳しい立春となりました。


そこで、「立春の日は生卵を立たせることができる」という先日の飲み会で盛り上がった話題をおひとつ

立春の日は太陽の周りを回る地球上の重力のバランスが良いから卵が立つとのことです。


そこで立春の本日に、ちょっと挑戦してみました。



結果、さすが立春です! 

なんのトリックもなしに、このように見事に卵を立たせることができました。




"コロンブスの卵"という話があるように、「殻も割らない生卵は立つはずがない」というのが常識なんですが・・・

このように、いとも簡単に立ってしまいました。



こんなことって皆さん信じられますか? 





そこで、じっくり卵の表面を見てみると、このように凹凸があることがわかりました。

これは立春でない明日にやってみても恐らく立つと思われます!

明日の朝もちゃんと立てば“立春”とは関係がなさそうですので、集中力アップの訓練として皆さんも一度トライしてみてください(笑




そこで今回の豆知識です。

「コロンブスの卵」は、「誰にでもできることでも、最初にするのが難しい」という意味で使われています。
1492年にアメリカ大陸を発見したことで有名なコロンブス。
その功績を祝う晩餐会で、ある男が言った「西へ西へと航海して陸地に出会っただけではないか」と言った皮肉に対して、コロンブスは卵を取り上げ、「この卵を卓の上に立ててごらんなさい」と言った。
だれも立てられないのを確認するとコロンブスは、卵のおしりを食卓でコツンとたたいて立てて言った。「人がした後では何事も簡単です」
日本でも、戦前の小学校の教科書に取り上げられ、「コロンブスの卵」が定着したということです。

Posted at 2010/02/04 20:02:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 季節もの | 日記
2010年02月03日 イイね!

節分は海苔巻きと厄除け饅頭を*゚Q゚)

節分は海苔巻きと厄除け饅頭を*゚Q゚)本日、2月3日節分の日は私の誕生日ですが、厄を分け合うということで、毎年このような厄除け饅頭をもらう羽目になっています。

今年は12人の職員が厄年にあたるようで、12人でお金を出し合って厄払いに厄除け饅頭が配られました。

こうした古くからの言い伝えで、現在でも続けられている厄除けは、やはり効果があるから守られてきたのでしょうか・・・?

昨年は私自身厄年でもなかったのに色んなことがあったのは、このようなお裾分けの厄をもらいすぎたのかもしれません。

ですので、いっそのこと辞退してしまいたかったのですが、一種の縁起担ぎをしているのに断るなんて大人気ないかと笑顔でいただいてしまいました。(゚ー゚;Aアセアセ




そして誕生日の晩御飯といえば恒例の海苔巻きの丸かじり

今年の方角は南南東のようですので、無病息災を祈願しながら無言でいただきました。




残念なことに今年も堂島ロールでの恵方巻き丸かじりを実現することができませんでしたが、

来年こそは絶対に実現させたいですね! 
Posted at 2010/02/03 20:57:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 季節もの | 日記
2010年02月03日 イイね!

真夜中の独り言

真夜中の独り言本日、節分の日が誕生日で、遂にゾロ目の歳となってしまいました。


この歳にもなると別にめでたくも無いのですが`s(・'・;)



そこで誕生日占い をやってみると

「やってみなければ気が済まない」我が道を行く『個人主義者』だそうです。


自分では協調性のある性格だと思っており、決して個性的な行動をとっている訳でもないのですが・・・?



しかし、日頃の考えの無さ過ぎる自分の行動が許せなくなったりとかするときもあるのは事実です。


この歳になってもう手遅れかもしれませんが、再度、自分自身を見つめ直して、最良のライフワークを確立しなければならない年代になってきたことを実感させられています。


これは人生永遠の大きな課題なんでしょうが、少しずつ気付いて、これからの人生を楽しんでいければと・・・
Posted at 2010/02/03 03:39:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3 45 6
7 89 1011 12 13
1415 161718 19 20
21 2223 24 25 26 27
28      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation