• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

そろそろ紅葉シーズンかな?

そろそろ紅葉シーズンかな?今日で10月も終わり、秋を堪能することもなく一気に冬にワープしそうな気候となっているのが気が気でないのは私だけでしょうか?

そこで本日、居ても立ってもおられず午後から下り坂の天気を承知でSRに火をつけて、紅葉の状況を調べに行ってきました。


目的地は奈良県天川村御手洗(みたらい)渓谷

実は来週、キャッピーさんと天川村紅葉まつりに行く予定なのですが、その下調べということで(笑)

午前中は持ってくれるはずの天気でしたが、みたらい渓谷に着いた午前10時半には既に雨が降り出しました。

折角ここまで来ましたので雨なんか気にせず、渓谷遊歩道の散策をたっぷりとしてきました。







ちょっとこの景色は中国の山水画を思わせるもので、もっと色づいてくると素晴らしい景色になるのでしょうね!





そして今度は滝とは逆の遊歩道も歩いてみました。もう濡れついででしたので(笑)

どこまでも続く遊歩道でしたが、薄暗くて今にも熊が出てきそうでしたので適当なところで引き返しました。






肝心の紅葉の状況ですが、まだちょっと早かったようで11月中旬くらいが見頃でしょうかね。

そこで、みたらい渓谷からの林道を上がってみました。

まさに天から降ってくるように山頂から色付きはじめているようで、真っ赤に染まっている紅葉がちらほらと見ることが出来ました。






赤く染まった紅葉の下でSRの撮影会です。






帰りは本降りとなってしまい、レインスーツを着てひたすら帰宅するだけ・・・(汗

こんな雨の日にバイクを乗るのは初めてだったかもしれません。

濡れた路面に落ち葉が一面に・・・何度かタイヤが滑ったりしましたので、往復140キロ、慎重な運転となりました。



本日のフォトギャラリー

   みたらい渓谷 NO1
   みたらい渓谷 NO2 もご覧になってください。
 
Posted at 2010/10/31 20:49:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | SRツーリング | 旅行/地域
2010年10月30日 イイね!

iphone4のケース

iphone4のケース台風が来ていなければ、今頃は高知の宿で舌鼓を打っているはずだったのですが・・・
その無念さで、今日一日、一歩も外に出ることなく完璧な引き篭もりでした。

ということで、今日は小ネタでのアップとなります。(笑)


いまだにほとんど使いこなせていないiphone4ですが、格好だけでもと専用の本皮ケースをネットで購入しました。

購入時からつけていたハードケースはどうも手に馴染まなくて、滑って今にも落としそうでしたので・・・

ネットで探すとiphone4専用ケースがわんさかとある中で、これを選びました。

革巻きスナップオンケースにフリップタイプカバーが付き、革の表面はシボ加工が施されています。




どうですかこのおっさんらしくシックなケースは?

価格以上の高級感を感じることが出来ますし、しかもこれなら手にしっとりと馴染んで、手からこぼれ落ちそうな気がしません




実は、このケースを購入する前に、ヤフオクでこんなのをポチってしまっていました。

オークション商品カテゴリーを「iphone4用」で探しあてた商品でしたが、手元に届いてセットしてみると・・・?

サイズが微妙に違うようでぴったりとケースがはまりません(汗

騙されたと思い、出品時の説明文をよく読んでみると、しっかりと 「Touch4レザーケース」 と書いてありました。




高級感革素材が使用されていて、とても気に入った商品だっただけに残念でなりません。

説明にちゃんと目を通さなかった私が悪いのですが、商品カテゴリーを間違わないで欲しいですね出品者さん!


みん友さんでTouch4を使っている方がおられるようでしたらお譲りしますよ♪ 
Posted at 2010/10/30 18:44:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記
2010年10月29日 イイね!

勉強になりました(^O^)/

勉強になりました(^O^)/今日は仕事でこんなところに来ています。

今回で三回目の来館となりますが、こんなにじっくりと見学するのは初めてかもしれません。

命の大切さ、あの自然災害の恐しさは絶対に忘れてはいけません!
Posted at 2010/10/29 15:37:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年10月27日 イイね!

曽爾高原&お亀の湯へ

曽爾高原&お亀の湯へ既にモバイルしていますが、今日は代休をとって
曽爾高原に行ってきました。

今年一番の寒さの中で、E36で行こうかとも思いましたが、残り少ないツーリングシーズンということと、週末の一泊ツーが台風の接近で中止にしたこともあって、あえてSRで!


朝9時時に自宅を出発し、往路はなんと8度

あまりにも急激に寒くなったので、体はまだ寒さに馴染んでいないからか予想以上に寒さを感じてしまいました。

しかし、グリップヒーターが大活躍してくれましたよ。

11時に曽爾高原に到着
張り替えたシートが気持ちよかったですね(笑)




寒さは随分と厳しかったですが、高原の天気は最高でしたので亀山まで登ってみることにしました。




お亀の池を上から眺めるのは初めてです。

ここはいつきても登る気にもならないくらい天気がもう一つでしたので






そして曽爾高原のもう一つの楽しみは、曽爾高原温泉 「お亀の湯」 に浸かることでした。
山に登った疲れを癒すには温泉が一番ですからね!

ところが、行ってみると残念なことに定休日(ガクッ!






どうしても温泉に入りたかったので、御杖村まで足を運んで、みつえ温泉 姫石の湯 へ向かうことに




「姫石の湯」 ここで食事もし、約1時間ゆっくりと時間を過ごしました。

肌によい湯は心にも効きます。






せっかくの休暇が今年一番の寒波到来でしたが、思い切ってSRで行って大正解でした。

プラグ交換だけでエンジンの調子がよくなって、張り替えたシートも結構いけてましたからね♪


このまま冬になるのだけは勘弁してもらい、今しばらく素晴らしい紅葉シーズンを楽しませて欲しいのですが・・
Posted at 2010/10/27 22:03:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | SRツーリング | 旅行/地域
2010年10月27日 イイね!

素晴らしい眺めです

素晴らしい眺めです今日は振り替え休暇をとって、こんなところに来ています。

あまりにも天気がいいのでのぼってしまいました!

上から見下ろす亀の池は始めてで、絶景ですね(^_−)−☆

今から下山して、亀の湯で一風呂浴びて美味しいものでも食べて早目に帰ります。

それにしても寒すぎですね!

((((;゚Д゚)))))))


先ほどフォトギャラリーもアップしましたので!
Posted at 2010/10/27 11:50:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | SRツーリング | 日記

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
1011 12 13 1415 16
17 1819 2021 2223
2425 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation