• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

春~よ来い!早~く来い!!

春~よ来い!早~く来い!!昨日、カワサキW800を注文してから、SRでこ奴との数々の思い出を脳裏に浮かべながらいつもの散歩コースを走ってみました。

十分過ぎるほど動力性能を持ち合せているSRに決して不満があるわけでもないのに、こんなに早い別れが来るとは思ってもいませんでした。

燃費もよく経済的で、重量が軽くてとても扱い安いバイクなので、今でも私にはベストパートナーであったと思っています。

アップしたSRのツーリングブログ67を数えるほど溺愛していました。


しかし、SRよりさらにレトロっぽいカワサキの “W” があの往年のオールドスタイルのまま復活した雄姿は私の脳裏から離れることがありませんでした。

経済的に許されるものであれば双方とも所有していきたかったのですが・・・

正妻をW一人と決めた結果このようなことになってしまった次第でございます。


これまでSRに傾注した愛情をこれからはWに、そして最適な相棒として末永く長く付き合っていきたいと思います。

このフォトを見る限り、今度のW800は36とも相性が良さそうですネ!




厳しい寒さが続いていますが、いつも足を運ぶセンターではそろそろが咲き始めていました。




そして、その梅の木の下では水仙も咲き始めています。




また、春の到来を告げる菜の花もこのとおり咲き始めていたのには驚いてしまいました。




さらに夏の代表的な草花と思われるラベンダーもこのとおり咲いていました。




既に大寒も過ぎて季節が移り変わろうとする立春が確実に近づいているようで、もう春はすぐそこまで来ているようですね!

そして本格的な春が訪れる少し前に、五感に響く伝統のバーティカルツィンを擁した“W800”が私の手元に届くのが楽しみでなりません。





春を告げる花々は こちら のフォトギャラリーで

そして、1ヵ月後に私の手元に届く春は こちら のフォトギャラリーをご覧になってください。

Posted at 2011/01/24 20:17:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | W800SE | 日記
2011年01月23日 イイね!

Ninja1000の納車オフで和歌山へ

Ninja1000の納車オフで和歌山へダブハチの件は納車までたっぷりありますので、また後日紹介するといたしまして、今回は、昨日、会社のバイク仲間と行ってきた和歌山ツーリングレポでも

何故こんな寒い時期にと思われるかもしれませんが、実は今回は昨年末にカワサキNinjya1000に乗り換えたメンバーの納車オフツーとして私が企画したものです。

厳寒のこの時期だけにそんなに遠くには行けませんので、目的は和歌山ラーメンとカフェに絞って往復180キロのプチツーリングです。

阪和自動車道の紀ノ川SAに10時30分の集合で、今回は3台が集合
ハーレーFLHXストリートグライド と カワサキNinja1000
ハーレーも凄いバイクですが、Ninja1000は昨年12月に発売されたばかりで、ライダーの注目の的となる旬のバイクです。

私の小ぶりなSRがさらに小さくみえますが、このメンバーでもいつものことですが絶えず先頭を走ります。

そして、紀ノ川SAから30分足らずで目的地のラーメン店「丸三」に到着

この店は和歌山ラーメン食べログで堂々の2位の店で、11時20分に到着しましたが既に満席でした。ちなみに行列の凄さで有名なあの「井出商店」は39位です。



大盛りで700円でした。



我々が食べている間にも次から次とお客さんが押し寄せてきます。
人気店だけあって、井出系のスープでかなり王道な和歌山ラーメンでした。

オーソドックスな和歌山ラーメンを食べたいなら、行ってみる価値ありだと思いますよ!


そして次ぎに向かったのは有田市の海辺にあるカフェrub luck café
約1時間で到着、ここは今回で2回目ですが、またもやおっさん3人で来てしまいました。



ホットコーヒーとかぼちゃチーズケーキのセットを




ここから湯浅に向かいますが、湯浅市内の路地で後続の2台とはぐれてしまい、携帯電話で「稲むらの火の館」で再集合することに

本当はここから一気に白崎海岸まで走る予定でしたが、大幅なロスタイムが生じたため集合場所となった津波防災教育センターである稲村の火の館を見学することにしました。



入館料は500円でしたが、3D津波映像シアターでは地震津波の恐ろしさと、その威力を体験できてお二人は大満足のようでした。

じっくりと1時間30分は見学したでしょうか・・・しかし、私は今回で3回目なんですが(爆



ここからは阪和道で一気に自宅を目指します。

途中、紀ノ川SAで休憩をしてNinja納車オフツーリングもお無事お開きとなりました。



久し振りの仲間とのツーリングは天候にも恵まれ実に楽しかったですね。



次回は私のW800納車オフツーリングになる見込みです♪


2月下旬で寒いでしょうが、防寒対策さえきっちりやっておけば、真夏の暑さよりも走りやすいかもしれません。


この日の模様は こちら と こちら のフォトギャラリーもご覧になってください。

Posted at 2011/01/23 20:00:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | SRツーリング | クルマ
2011年01月23日 イイね!

注文してしまいました!

注文してしまいました!今日は1月23日

123の勢いで一気に注文をしてしまいました(^-^)/

早かれ遅かれ時間の問題でしたので(笑)

詳しくはまた紹介させていただくということで、一ヶ月後が非常に楽しみですね!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted at 2011/01/23 15:40:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | W800SE | クルマ
2011年01月22日 イイね!

マンハッタンSkyで新年会

マンハッタンSkyで新年会1月ももう21日だというのに、まだ新年会をやっております!

恐らくこれで今年最後の新年会になるとは思うのですが(苦笑)


そして、今年こそはアルコールを控えようと思っているのですが、こうも宴会が多いとどうしても・・・

昨晩もアルコールは乾杯だけにしようと思っていましたが、注ぎにこられるとどうしても断ることができなくてついつい


料理の写真は一枚も撮っていませんが、20階からの夜景が綺麗でしたのでiphoneでこっそりと

ちなみに昨夜の料理は、結婚式の披露宴のような和洋折衷でした。




しかし、気付かないうちにこんな写真をしっかりと撮っていたとは 

                           これもヨッパの勢いでしょうか(笑)

                                     w((´ω`))wワオッ!! 




こんな彼女に勧められるとつい飲んでしまうでしょ 皆さんも (*´σー`)エヘヘ



今日は部下のニンジャ1000の納車ツーリングオフで和歌山ラーメンを食べに行ってきます。

Posted at 2011/01/22 08:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記
2011年01月19日 イイね!

リフレッシュ休暇で岩盤浴へ

リフレッシュ休暇で岩盤浴へ今日は今年初めての休暇をとって、一日ゆっくりと過ごしました。

新年早々からの休日出勤も続いていましたので、そろそろこの辺でリフレッシュでもしようと思い・・・なんの目的もない休暇でした。

朝はゆっくりと起きて、まず先日の雪道走行でどろんこになってしまっていたE36の洗車&室内清掃です。

全てGSのお兄さんにやっていただきましたが、平日ということもあって二人がかりで素早く綺麗に仕上げていただきました。

ダッシュボード拭き、床掃除、マット洗い、窓ガラス拭き・・・・・久し振りの室内掃除でとても気持ちよくなりましたね!




そして、ここから向かったのはカワサキのバイクショップ

いよいよ2月1日から発売開始となるW800がそろそろ入庫でもしてないかと思い、試乗の予約もしたかったので・・・

ところが入庫は来週の半ばくらいということで、とりあえず試乗の予約だけをしておきました。

初めて行く店でしたが、コーヒーもご馳走になり楽しいバイク談議を終えて店を後に




そしてもう1店覗いてみようと思い、レッド○ロンへ




やはりこの店もW800の入庫は来週半ばとのことでした。

ここは量販店ですので機械的な対応しかしていただけなくて、買うのなら恐らく先に行ったカワサキのショップになるのでしょうね。


W800・・・発売開始と同時に契約をしても納車は1~2ヵ月後になるようです。



そして軽く昼食をすませて午後一時にリラクゼーション・リゾートの スパヒルズ 




岩盤浴+入浴のセットのオンドルバンコース1400円を選択し、岩盤浴1時間~入浴30分を3クールやってスパヒルズを出たのが17時半




なんと4時間半もここで過ごしたというお値打ちの1400円でした。


そして体重の方もこの4時間半で、なんと2kgの減量ができました!

これ嘘みたいな話ですが事実でして、恐るべし岩盤浴ですね。



本日のリフレッシュ休暇の模様は、こちらのフォトギャラリーもご覧になって下さい。

Posted at 2011/01/19 20:05:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族&健康関係 | 日記

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 345 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
1617 18 192021 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation