• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

近所の川で久し振りに釣りを

近所の川で久し振りに釣りを昨日の続きですが、三連休の最終日は一番天気が悪くて朝から雨がしとしとと降っていました。

気温も低くてあまり動く気がしませんでしたが、重い腰を上げて午前中はカブ吉のオイル交換です。
実に半年振りのオイル交換で、今回は1262キロも走っていました。

最近はカブ吉で長距離を走っていませんのでメーターは全然伸びていなくて、現在、21315キロ

オイル交換をして桜のシーズンにもなれば、こいつとどこかにツーリングでも行きたいですね




そしてついでに冬仕様のウィンドシールドやハンドルカバーを外して一気に春夏仕様にしてやりました。
これで随分とスッキリしたようで、軽やかさがでたようです。




そして、全く予定のない午後からは次男についていき、近所の川で魚釣りをやってみました。

道具も餌も全て次男任せでしたが、大きな鯉が面白いようにつれるではないですか!

60センチは十分ある大物で、さげてみてもさすがに重くて・・・こんな大物を釣ったのははじめてかもしれません







お互い5~6匹づつ釣り上げて竿を納めましたが、つい熱中しているうちに雨も止んだようです。




この日の前日も海釣りに行ったようで、南港で28センチのメバルを数匹釣ったとのことでしたので、次回は私も南港へメバル釣りに連れて行ってもらうことになっています。

この次男君はとても親父思いで、よく遊んでくれるのがありがたいですね♪
ついこの前までは私が釣りによく連れて行ったものですが、いつも間にか親子が逆になっているのではと妙な気分になりましたが・・・私も息子に遊んでもらう歳になっていたとは、嬉しいような情けないような(汗

連休最終日の模様は、こちら と こちら のフォトギャラリーをご覧になって下さい。


さぁ~ あとは春一番を待つだけで、これからいよいよ本格的な春到来となりますよ皆さん!

Posted at 2011/03/22 21:13:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記
2011年03月21日 イイね!

オッサン4人でカフェランチ

オッサン4人でカフェランチせっかくの3連休でしたが、結局天気だったのは初日だけでしたね!

土曜日にもしツーリングに行けていなかったら、今頃はストレスが溜まった3連休になっていたかもしれません。

そして、昨日はオッサン4人でランチを食べに行きました。

河内長野市にある「百年邑」という古民家カフェに

私一人が遅れていきましたので、他の三人はほとんど食べ終わっていましたが、皆と同じ
邑の小鉢御膳 馬とろごはんセット(1500円)”を注文

体にやさしい手作りのおかずがこのようにずらっと並びます。




馬とろごはん をアップで




これ、マグロのねぎとろと言われて食べてもわからないと思います。

馬肉の臭み等はまったくと言っていいほどなくて、むしろまろやかなくらいでした。


そして次は珈琲館に場所を替えてコーヒーを飲みながらしばしの雑談タイムを過ごしました。

ケーキセットを我慢して私が注文したのは、数量限定のペルー ティピカ (500円)

薫り高きインカの至宝といわれるスペシャル珈琲でしたが、私にはそのコクが全くわかりませんでしたが・・・(爆




雑談は私が計画している九州ツーリングが話題となって、Wの先輩からいろいろとアドバイスをいただけました。

悪天候のおかげで連休2日目はマッタリとした一日を過ごすことができたようです。


連休2日目の模様はこちらのフォトギャラリーをご覧になって下さい。


そして3連休の最終日の模様は既にフォトギャラでアップしていますが、また次回ということで(笑)

Posted at 2011/03/21 20:23:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2011年03月20日 イイね!

伊勢ツーリングで復興参拝

伊勢ツーリングで復興参拝信じられないような大震災が起こってしまい、TVから流されてくる画像がとても衝撃的でそのあまりにも悲しい出来事に唖然としてしまっていました。

自然災害の恐ろしさに驚きの連続で、その脅威を再認識させられるとともに、何もすることの出来ない自分に苛立ちを覚えたりもしていました。

一旦、ブログを自粛をしたものの、あまりにも大きすぎる災害で、これからの復興までの道のりが遠すぎて・・・・・
何をきっかけとしてブログを再開するのか?
みんカラをやらないと何故か生活リズムが狂ってきたようで、めったにない風邪をひいてしまったりで・・・

そんな時に知らない人や友人から「いつも楽しみにしているので早く再開してください」とのメッセージもいただき、こんな私のつまらないブログでも楽しみにしてくださっている方がいることに初めて気がつきました。

そんなことで、昨日、久し振りのツーリングをしてきましたので、これを契機にぼちぼちとブログを再開することにします。


ツーリングの行先は伊勢方面で、“日本人の心のふるさと”と言われているで伊勢神宮を参拝し、この大震災で亡くなられ方々のご冥福と、東北地方の一日も早い復興を祈ってきました。






参拝後、せっかくですのでおかげ横丁にも寄ってみましたが、あの大災害から一週間後とは思えないくらいの大賑わいで、相変らず大勢の観光客で賑わっていました。




ここに義捐金の募金箱が全然目につかなかったのがとても気がかりでしたが・・・



ツーリングらしい写真を一枚。
今回はハーレーのうっちゃんがお付き合いをしてくれました。


                       高見峠にて


今回は、いつものツーリングレポとはなりませんでしたが、342キロを走った伊勢ツーリングの模様は、フォトギャラリー「伊勢ツーリング」 その1 その2 その3 をご覧になってください。
Posted at 2011/03/20 18:34:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | W800ツーリング | 日記
2011年03月10日 イイね!

ライダーミーティング

ライダーミーティングライダーミーティングで九州阿蘇ツーリングが正式に決定しました!

昨日アップした案でほぼ決定です〜

あとは、休暇がとれるかどうかが心配ですが(^O^☆♪

それと明日の計量が☆〜(ゝ。∂)
Posted at 2011/03/10 19:03:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | W800ツーリング | 日記
2011年03月09日 イイね!

もう行くっきゃないかな(*`▽´*)

もう行くっきゃないかな(*`▽´*)最近、すっかり愛読書となってしまっているのは、バイクの月刊誌培倶人BikeJiN

この今月号で紹介されていた全国の人気ツーリングコースで堂々の第5位に入っていたのが九州阿蘇コースでした。

「火の国くまもと、水の都くまもと そんな自然美溢れる熊本の道を豪快に走り抜こう。ツーリングのメッカとして阿蘇周辺には、全国屈指の名道が多く、旅好きライダーにとっては一度は訪れておきたいエリアである」

読めば読むほど行きたくなってきてムズムズしてきますねぇ~




これを見てしまうと、もう行くっきゃないということで、早速ツーリング計画を立ててみました。
仕事の関係で行けるのかどうかは全くわかりませんが、計画をしないことには何事も始まりませんからね。

 九州阿蘇ツーリング計画(3泊4日) 

●初日(4/21木曜日)
    大 阪
     ↓ 562km
    壇之浦SA
        (宿泊)ファミリーロッジ旅籠屋壇之浦PA店
●二日目(4/22金曜日)
   壇之浦SA
    ↓ 272km
   湯布院
    ↓ 118km やまなみハイウェイ
   阿 蘇
     (宿泊)阿蘇リゾートグランヴィリオホテル
●三日目(4/23土曜日)
   阿 蘇
    ↓ 120km やまなみハイウェイほか
   別府温泉
    ↓  92km
   新門司港 20:00発 名門大洋フェリー 
    ↓     
●四日目(4/24日曜日)
   大阪南港 8:20着
               
                               総走行距離:1164km

このような計画となっていますのでご賛同いただける方がおられましたら是非ご参加願います。(みん友さんでバイク乗りといえばかなり限定されてしまいますが・・・)


そして、BikeJiN あの北海道を押さえての堂々の第1位のツーリングコースは
長野県のビーナスライン


ここは夏にでも一泊二日コースで行くっきゃないかな(笑)
Posted at 2011/03/09 19:34:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | W800ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 4 5
6 7 8 9 101112
13141516171819
20 21 2223 2425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation