• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

今日は海の見えるカフェへ♪

今日は海の見えるカフェへ♪何も予定のなかった3連休の3日目でしたが、
マイフレのひめぞうさんからお誘いをいただき、急遽カフェのモーニングに行くことになりました。

いつもによって、行先や待ち合わせ場所は私が決めるのですが、時間はひめぞうさん任せ

海が見えるカフェでまったりしたかったので、とりあえずはりんくう方面に行くことにして、国道26号の黄帽子店で待ち合わせをすることに・・・

ひめぞうさんは大阪の方なのに、今回も方向音痴振りを発揮していただき、携帯電話が鳴ってやっとのことで合流することが出来ました。いつものことですが(笑)

そして、目的地に向かう途中で、こんなキリ番をゲット!



ジャスト10000kmはiphoneの操作ミスでゲットできず。(ガクッ


そして到着したのはこんなところです。

マリーナの向こうに田尻のスカイブリッジが見えるところですね!




モーニングセットを注文したのですが、パンがもうなくなったとかで結局二人ともアイスコーヒーだけを注文して海を眺めながらの猥談?いや雑談で1時間20分を




マリーナをバックに撮影会もしましたが、ひめぞうさんは残念なことにデジカメメモリーの挿入忘れで撮影が出来ず・・・私もたまにやってしまいますが(笑)






そしてジャスト12時になったので昼食は和歌山ラーメンを食べに行くことにしました。

阪南市にあるせんよしという和歌山の中華そば店です。




和歌山ラーメンといえば、あっさりの「車庫前系」と、こってりの「井出系」に2分類されるのですが、ここは井出商店の親戚筋にあたる方が店を出しているらしく、まさしく井出商店のラーメンそのものでした。

スープはご覧のとおりこってり系ですが、食べてみるとコクはありますが意外とあっさりしています。




このお店はかなりの人気店のようで、ひっきりなしに客が押し寄せ店内は終始満員状態で、店主さんは駐車場整理で手が一杯という盛況ぶりのラーメン店でした。

モーニングプチオフのつもりが、いつもによって結局はランチオフまでやってしまい、国道を一緒に北上して途中でお開きとなりました。


“海の見えるカフェ”から一転して“和歌山ラーメン”
なんとも両極端となるシチュエーションだった愉快なプチオフでしたね♪



そしてそして、ラーメンをゴチしていただき誠にありがとうございました! 
Posted at 2011/10/10 19:37:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

田舎のゆったりカフェ“ひだまり”

田舎のゆったりカフェ“ひだまり”昨日の秋満喫ツーリングで寄ってみたカフェ

場所は三重県多気郡大台町にある
             ゆったりカフェ“ひだまり” 

R166号飯高町からR422号を17kmも山奥に走った薗集落にあります。


近くには三重県が誇る日本一の清流「宮川」があり・・・そうそう昨年ですが、あまりにも水が綺麗なので ふる○んで泳いでしまった川 ですね。(笑)


カフェは四方を山々に囲まれた日本の典型的な里山の風景のど真ん中にあります。




木のぬくもりと香りがいっぱいの「ひだまり」の内部です。

何時間も窓の外をながめていたい、癒しの空間で、窓から入ってくる爽やかな空気がなんともいえない気分にさせてくれます。






ホット珈琲を注文したのですが、まず出てきたのは栗の渋皮煮

地元で採れた栗を自家製で煮たとのこと

素朴なマロングラッセのような味でとても美味しかったです。




そして注文していたホットコーヒー

それに添えられていたのが、これも自家製のラスクとチョコレート




そして、珈琲を飲み終えると梅昆布茶が出てきました。

また、テーブルの上にはせんべいなどのお菓子が籠いっぱいに盛られていて、自由に食べてもいいとのこと




お店に入ってから一時間

このお店のオーナーさんは4年前に大阪からこちらに来られて、昨年よりカフェをオープンしたらしくて、この田舎生活の快適さなど大阪から来た私達に親しく話もしていただいて、ほんとホッとするひと時を過ごすことが出来ました。

そして帰りに・・・さらに驚いたのは、支払いは700円

これ二人分ですよ! お母さんこれじゃ儲けなんてないのでは?

たった350円でいたれりつくせりのおもてなしをしていただき大感激でした♪



フォトギャラリーはこちらです。

また、ツーリングの模様は こちら のフォトギャラリーもご覧になって下さい。

Posted at 2011/10/09 21:19:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | W800ツーリング | 日記
2011年10月06日 イイね!

伝説のカレーうどん (*^-^)ニコ

伝説のカレーうどん (*^-^)ニコ昨夜ですが、予定もしていなかった急な飲み会に誘われてしまい、断りきれずに行ったのが堺駅近くにある
「町屋酒場八風

元々うどん屋さんが焼き鳥も始めたようで、炭火で焼かれた焼き鳥も大変美味しかったです。


しかし、普通なら飲んだ後の〆にうどんなどを注文するものなのですが、この店では伝説のカレーうどんを食することができるとのことでしたので、いきなりカレーうどんと生中を注文(笑)

ところが、これが意外とあうようで、カレーとルーをあてにあっという間に生中二杯とハイボール一杯を飲んでしまいました。

飲み会の宴の方は、この店で延々と4時間もやってしまい、挙句の果てはスナックで大カラオケ大会状態に(汗

なんとか終電車で帰宅しましたが、今日は二日酔いで辛い一日となりました。

それにしても最初に食べたカレーうどんは「伝説のカレーうどん」と呼ばれているだけあってそれはもう絶品でした。




辛くもなく、甘くもなく、とても食べやすいカレーうどんで、白髪葱・葱にとろとろの卵と細うどんが絡んで一層食欲をそそります。

そして、一番感激したのは、トッピングされているチャーシューみたいな肉

とにかくトロトロでたっぷりのコラーゲンが口の中に入るとスーッと溶けていき驚きの激旨でした!


今度はお昼にカレーうどん定食を食べに行くことにしよう!アルコール抜きでネ♪
Posted at 2011/10/06 20:00:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2011年10月04日 イイね!

目標をリセットし再スタート!

目標をリセットし再スタート!人間って基本的に甘えに弱い生き物です。

今年の年頭に掲げた目標は、月1kgの減量

4月までは、その計画も順調に推移していたのですが、それ以降は足踏み状態

そして、暑い夏になると年始の体重に見事に復元(アチャー

今から思えば暑い夏こそ頑張って歩いていれば減量効果があったのですが、暑さについ負けてシャトルバスに甘えてしまい・・・今頃後悔しても後の祭りですが(汗


そこで、秋の訪れと同時に休憩していた歩きを再開しています。

しかも再開した歩き方は、これまでの歩きと違って必死に早く歩くようにしています。

駅と職場を25分程かけて歩いていたのを、今は17~8分で

これを往復やると結構カロリーを消費するみたいで、出る汗の量もそうですが、足がだるくなるだけでなく腰や背筋にまで疲れがでて運動量の違いを感じています。

これは本日、退社するときに自席から撮ってみた夕陽です。




そして、これが途中の景色

天気がいいと歩いていても結構楽しいところなので、歩くことに関してはなんら苦痛に感じることはないです。




この景色を見ながらせっせと歩き続けることにします。




さらに、ボリュームのある弁当は既に止めており、今は春雨ヌードルとおにぎり一個に戻し、缶コーヒーをヘ○シア緑茶に


今年もあと僅か3ヶ月ですが、せめて当初目標の半分は達成しなければと目標数をリセットして頑張ってみようと思います。


そう3ヶ月で6kgを目標にしますので皆様ご協力を(オイ!d(ゝ∀・*)ネッ!! 
Posted at 2011/10/04 20:38:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族&健康関係 | 日記
2011年10月03日 イイね!

関西の笑いの原点“吉本”へ

関西の笑いの原点“吉本”へ昨日の日曜日は根っからの大阪人なのに思いっきり大阪を楽しんできました。

今年2回目となる「なんばグランド花月」でしたが、始まる前の昼食は花月から徒歩1分のところにあるお好み焼きのゆかり

この店は1953年創業という老舗で、こだわりの味で大阪では名が知られています。

大阪のお好み焼きといえば「ぼてじゅう」「千坊」「風月」と匹敵するメジャーなお好み焼き屋さんですが、「ゆかり」は今回が初めて

私が注文したのは、チーズとお餅がトッピングされている“ジャパン” と生ビール




ジャパンが焼けあがりソースとマヨネーズをたっぷりと・・・とここまでは全て店員さんにやっていただきました。




ここに、青のりとかつおをたっぷり振りかけて最後に花がつおを乗せて完成です♪

と同時にビールがあいてしまったので芋焼酎の水割りを追加注文




粉もんとお酒、特にビールはほんとによくあいますね~

これ以上飲んでしまうと花月で寝てしまいそうなのでアルコールはセーブしましたが、ゆかりのお好み焼きマジで旨かったです。



ゆったりとした昼食を終えて、開演まで30分ほどありましたので、酔い覚ましを兼ねて法善寺横丁道頓堀とんぼりリバーウォークを散策




そして、開演の5分前になんば花月に入館

3000円もする一階の立見コーナーまで人がいっぱいでした。




この日のメニューは、

(漫 才) 笑い飯、ティーアップ、川上じゅん、トミーズ、今いくよ・くるよ、中田カウス・ボタン

(新喜劇) 川畑泰史、未知やすえ、若井みどり、Mr.オクレ 他


吉本って何度行っても面白いです!

なんといってもテレビとは違ってライブ感覚が最高ですね!

テレビで見てもあんまり笑わないようなことでも、まわりお客さんと一緒になってゲラゲラ笑いっぱなしで、満腹だったお腹がすっきりしてしまったのには驚きでした。

2時間30分の舞台ですが、あっという間に過ぎてしまうほど非常に楽しい時間を過ごすことができました。

大阪に来られて、面白くて幸せな時間を過ごすのであれば、とにかく「吉本新喜劇」に足を運ぶことですよ(笑)

Posted at 2011/10/03 20:35:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 日記

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 678
9 1011 1213 14 15
161718 19202122
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation