• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2011年11月08日 イイね!

遂に出た~10円自販機

遂に出た~10円自販機とうとう10円自販機を発見してしまいました!



ここは、先日も紹介しましたが、たまに途中下車をする新今宮です。



これまでに30円の自販機を見つけて驚いていましたが、

      今回見たのは・・・ ナント10円ではありませんか! 




なんでこんなに安いの?

恐らく賞味期限切れ寸前の商品なのでは?


疑問だらけでしたので、50円珈琲を2缶買ってみました。




そして缶底の賞味期限を見てみると・・・



2012.6 ちゃんと来年の6月まであり全然問題ありません!


これを見てしまうと、もはや普通の自販機では買えなくなってきましたわ(汗

コンビにでも同じです。

これで採算がとれるとなると

        自販機達よ お前らは一体どれくらい儲けているんや! 



今日もこの自販機の前を通りましたが、さすがに10円ジュースこそありませんが、ここでは30円や50円があたりまえのように売られていますね(笑)




Posted at 2011/11/08 20:24:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記
2011年11月07日 イイね!

伊勢&パールロードで食したもの

伊勢&パールロードで食したものボスホスとの亀山・信楽ツーリングの二日後の一昨日ですが、またまた同じ方向の伊勢&パールロードを走ってきました。

メンバーは、ZRX1200Ninja1000マジェスティ400W800の4台の予定でしたが、急遽MP3 250が参加となり5台が針テラスに集合

今回はここから一般道で曇天の中、伊勢神宮からパールロードを目指します。

前回のツーリングではボスホスが存在感を発揮していましたが、今回視線を集めたのは特別参加のこのワンちゃんでした!

山岳のワイディングも高速道路もしっかりハンドルにつかまってライディングするその姿に関心のしっぱなしで、何処へ行っても人気者のAIちゃん でした。




ツーリングの方は、こちら と こちら のフォトギャラリーをご覧になっていただくとしまして、今日は思いっきり手抜きをして食したものだけを紹介させていただきます。


まず「道の駅茶倉駅」で食べたこの茶倉うどん

私がこの近辺に来たときは必ず寄って食べるうどんです。

茶畑と緑豊かな山地を流れる櫛田川をバックにしたこの茶倉うどん・・・この光景をフォト紹介するのもこれで何度目になるかな~(笑)




そして、お伊勢参りをした後で おかげ横丁のわらじや で食べた牛丼と伊勢うどんセット

牛丼は松阪牛というだけあって美味しかったですね!

伊勢うどん・・・?茶倉うどんの方が数段美味しいかな?




そして、パールロードの鳥羽展望台で食べた大内山ソフトクリーム

久しぶりのソフトクリームでしたが、普通に美味しかったです。




心配していた天気ですが、降りそうで降らない状態が続き、かなり踏ん張ってくれていたのですが、帰路の伊勢自動車道で遂に振り出してしまい厳しい条件での走行をしいられ疲れが残ってしまったツーリングとなってしまいました。

おかげで昨日の日曜日は疲れがどっと出てしまい、自宅を一歩も出ることができませんでした。



あっ忘れていました!

雨が振り続く中、これを食べることを目標に頑張ってひたすら名阪国道を走っていたことを!



天理の彩華ラーメン

レインスーツを着込んでのラーメン食いでしたので、本店よりここの屋台店で大正解でしたね。



この日の走行距離は435km

Wのオドメーターも遂に12000kmを超えてしまいました。

このペースは一体いつまで続くのでしょうか・・・? 


Posted at 2011/11/07 20:21:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | W800ツーリング | 日記
2011年11月06日 イイね!

今日から200Mで快適に!

今日から200Mで快適に!本日、eo光ネットの契約コースを100Mから200Mに変更しました。


朝から作業員が来て1時間弱で作業が完了!

作業と言っても機器の入れ替えと、100Mから200Mへの信号を操作するだけでしたが(笑)


今回は長期契約特典として、契約事務手数料や追加工事費等が一切無料

そして、ありがたかったのは200M対応ルーターも無料真っ新になったことです。




安物のこのルーター

6年ほど使っていて、時々調子の悪いときもあって、そろそろ入れ換えの必要な時期だったのでラッキーでした。



酷使にもかかわらず、6年間もよくも持ってくれたものです。


マイPCのOSは、いまだにWindows XPですが、これで更に快適なネット環境となりましたので、動画収集でも再開しようかな?(謎)





Posted at 2011/11/06 13:58:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | パソコン/インターネット
2011年11月04日 イイね!

“ボスホス”と亀八食堂へ

“ボスホス”と亀八食堂へ昨日はV8 5700ccを搭載したとってもアメリカンなバイクボスホスと一緒にツーリングに行ってきました。


今回のメンバーは、ボスホスの他に隼(ハヤブサ)レイダー乗りのひめぞうさん

普通なら1900ccのレイダーもかなり目立つバイクなのですが、ボスホスと一緒では影を潜めた存在となってしまいます。


ツーリングの目的は、とにかくボスホスと一緒に走ることが目的で、まずは名阪国道の亀山市にある
亀八食堂

11時20分くらいに到着しましたが、既に大勢のお客さんで順番待ちの状態

広~い駐車場もものすごいバイクの数でしたが、この沢山のバイクの中でもボスホスの周りは人だかりとなります。





とりあえずタイヤのサイズだけ比べてみましょう。

これは5700ccのボスホス




そしてこれが1900ccのレイダー




そしてこれが私の800ccのW

まるで原チャリのタイヤのようです。(汗




さて亀八食堂の定番といえば、豚肉やホルモンと大量の野菜を、自家製のピリ辛味噌で豪快に焼く地元名物のメニュー

我々が注文したのは、ホルモンB×4、うどん×4、牛バラ×1、ロース×1、ライス中×3

焼肉というかなんというか、こんな感じのごちゃ混ぜ焼きですね!(笑)




凄いボリュームですが、パンチの効いた味噌だれの風味が食をそそり、あっという間に完食出来ました。

ビールが飲めればさらに至福だったのですが(笑)

広い店内で大勢の方が同じものを食べるので、店内中でじゅわじゅわという野菜を混ぜる音が響きわたっていました。

食べ終わってバイクのところに戻ると相変わらずボスホスの回りは人だかりで、エンジンを始動した時には驚きの歓声が上がるほどでした!


当初の予定では、ここから関宿散策にでもに行くつもりでしたが、とにかくボスホスと一緒に走っている方が楽しいので狸で有名な信楽へ行くことに

そして信楽陶芸の森に到着・・・ですが陶芸に全く興味の無い4人ではココに来た意味が全く無かったようでトイレ休憩と記念写真を撮るだけでした。






ここからナビを針テラスにセットして・・・ワイディングと思っていた道が酷道だったとは・・・ボスホスはサイドステップをガリガリとこすりながら、レイダーは急カーブで切り返しをしながら着いてきてくれました。

決して私を恨まないでアホナビを憎んでくださいね(汗

そしてなんとか無事に針テラスの到着

予想どおり針テラスはバイクバイクでごった返していました。




ここでもボスホスの周りに次から次へとライダーが興味本位に見に来ては写真を撮っていきます。




どこを走っても目立つボスホス

そして、どこに停めても目立つボスホス

これだけ存在感があって注目されるのはオーナーとして快感だと思われます。


ボスホス・・・このバイクを維持するのにそれなりの苦労や経費も必要ですが、それ以上に所有する喜びを味わうことのできるバイクなんでしょうね!


フォトギャラリーは こちら と こちら をご覧になってください。

Posted at 2011/11/04 20:39:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | W800ツーリング | クルマ
2011年11月02日 イイね!

今日はロースステーキランチを!

今日はロースステーキランチを!今日でまだ二日目ですが、11月に入って頑張って歩いています。

1日の昨日は、14800歩
そして本日は、12600歩

通勤でバスor自転車の利用を全て徒歩に変えた結果ですが、わざわざ時間を割いて歩くのではなくて必然となる通勤手段での徒歩だけに、これからは確実に12000歩をクリアーしていけるものだと思います。

結果的にダイエットには結びつかないかもしれませんが、コレステロールの低減に加え、確実に体力増進や老化の防止につながっていくのではないかと・・・


そして普段は春雨ヌードルとおにぎに一個の昼食ですが、今日も出張先での昼食となったために、またもや外食となりました。

今日も昨日と同じメンバーの若手部下2名を連れてサンシャイン」というステーキハウス




そして注文したのは、ロースステーキランチ(1470円)です。

まずサラダが出てきましたが写真は撮り忘れ、コーンポタージュスープから




そして、ロースステーキ150g 食パンの上にステーキが乗って出てきました。




ご飯のお代わりもできますが、肉を食べ終えるとこのパンを鉄板の上で焼いてくれますのでおかわりの必要はありません。

焼きあがったパンは、ロースステーキの肉汁が染み込んでいて最高に美味しかったです。




食後の飲み物まで付いてこの値段は、若手二人も大満足してくれました。

今度、このお店に彼女を連れて食事をしにくるらしいです。(笑)


たまにはこのような贅沢な昼食もいいものですね~!
Posted at 2011/11/02 20:28:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 飲食関係 | グルメ/料理

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 23 45
6 7 89 10 1112
13 1415 16171819
2021 2223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation