• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

無事退院しました!

無事退院しました!火曜日から入院していたE46君が予定通り昨夜無事に退院してきました。

休日以外はめったに乗ることのない車ですが、よりにもよって今回入院していた間はどれほど車が必要だったことか・・・

といいますのは、火曜日の夜に車が引き取られていった直後に伯父さんが危篤との緊急電話が!

大勢いる叔父叔母の中でも一番お世話になった叔父さんでしたので、あの厳寒の中バイクで病院へ駆けつけました。

そして仮通夜、通夜、告別式と今回入院させている期間はどれほど46が恋しかったことか・・・そんなことよりまずは心から叔父さんのご冥福をお祈りいたします。


告別式が終わり次男君と46を引き取りに行き、そのまま次男君に拉致されたままで、入院後の回復振りは未だに確認することすら出来ていません(汗

でも明日から46のモディ第三弾を施すため一泊で三重県入りをする予定なのです。


さて、そのモディ第三弾とははたして??? 
Posted at 2012/01/28 20:29:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年01月24日 イイね!

寿司ランチ&プリンパフェ

寿司ランチ&プリンパフェ先程、E46くんが入院で主治医さんの下へ連れていかれ、週末までのお別れです。

電車通勤なので46がなくても全く影響はないのですが、いつもそこにあるモノがないと寂しいものですネ~

今晩は46の入院で真っ直ぐ帰宅しましたが、年が明けてからも相変わらずよく飲み会が入っています。


それで、今日は久しぶりの食べ物ネタでも

普段の昼食はひたすら春雨ヌードルとおにぎりでもう完全に飽きてしまっているので、たまには例の400円弁当でも注文しようかと思っています。

そして、昨日は大阪市内への出張だったので嬉しい外食となりました。

色んな選択肢があって、今日は何を食べようかと考えるのも楽しいものです。

そんな中で選択したのがこのお寿司ランチ880円


普段の質素な昼食からすれば、これは贅沢なランチです。

でも毎日こんなランチをしているとお財布の中が寂しくなってしまいますが・・・


そして、これが先日食べたスイーツ

ミニストップのティラミスプリンパフェ です。




いちごミルクソフトとどちらにしようかと迷ったのですが、プリンが食べたかったのでこちらを選択。

ソフトクリームとなめらかプリンとの相性がよく、上にかかったココアパウダーのほろ苦さがさらに美味しさを引き立てていますね。

コンビニスイーツでありながらとてもリッチ感があって、まろやかな口当たりが絶妙で、それに結構ボリュームもあったので大満足の逸品でしたね!

相変わらずやってくれますねミニストさん! 
Posted at 2012/01/24 19:38:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飲食関係 | 日記
2012年01月21日 イイね!

来週から入院です(ノω・、)

来週から入院です(ノω・、)先週末に主治医さんに点検をお願いして、早い段階で修理をしておいた方がよい箇所をピックアップして見積書を作っていただきました。

見積金額はほぼ予想通りの額で、ちょっぴり予算を上回ってしまっているのですが、来年の車検経費の低減にもつながることなので、この際、きっちり修理をしていただこうと思っているところですが・・・


それで、見積での修理箇所を緊急度順に並べてみると

①パワステのオイル漏れ(インテークホースとリターンホースとPSFの交換)
②オイル漏れ(オイルホース バノスの交換)
③ロアコンブッシュの交換
④ウォーターポンプとサーモスタットとLLCの交換

来月はハリアーの車検も控えておりますので、今回は①②③をやってもらうということで、来週から入院となりました。

どうせ手を入れるのであれば④のウォーターポンプ等の交換も早い段階でやっておく方が安心なのですが、何分先立つものが寂しいもので夏の某茄子まで様子見でいこうかと思っています。

今回、様子見として整備を見送った箇所がブッ壊れたりすると、凹んでしまうことになってしまいますが(汗


しかし、同じ点検をディーラーでやってもらうと、出される修理見積り額は「ありえない金額」になるのでしょうね!

E46もやはり維持りで精一杯になりそうです。

主治医さん 36同様、引き続き46もお世話になりますのでよろしくお願いします。
Posted at 2012/01/21 19:20:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年01月17日 イイね!

琵琶湖一週ツーリング(E46)

琵琶湖一週ツーリング(E46)一昨日はメタセコイヤ並木だけ紹介させていただきましたが、せっかくですので今回は琵琶湖一週ドライブの様子でも

自宅から大津までは高速で行き、大津市を起点として湖西~湖北~湖東と琵琶湖を湖岸道路で一周するという計画だったのですが・・・

まず湖西線はR161号でまずはメタセコイヤ並木のあるマキノ町までで一昨夜のブログのとおりです。


そして、メタセコイヤ並木から次に向かったのは湖北にある海津大崎
同じマキノ町ですのでメタセコイヤ並木から15分程度で到着します。

海津大崎は、琶湖沿岸4kmに渡って、樹齢70年を越えるソメイヨシノ約600本がサクラのトンネルをつくる花見スポットで、近畿圏では遅咲きのサクラとして知られており「日本のさくら名所100選」にも選定されています。




ここは桜シーズンに是非再来したいところですが、その時期はさぞ大混雑するのでしょうね!




そして、海津大崎から15分ほど走って大浦という小さな漁港で一人撮影会

ヘッダーの写真はここでの一枚です。

快晴の天気ならもっといい写真が撮れたのですが・・・しとしとと降る雨中での撮影ですが、これはこれでしっとりとしていい雰囲気が出ているのかもしれません。




ここから湖北の湖岸道路である奥琵琶湖パークウェイは残念なことに冬季通行止めになっていましたので、湖北の湖岸道路を約10kmほど走って「つづらお荘」でUターン

その途中での一枚ですが、湖向うの山々がまるで水墨画のようで心が静まる思いにもなりました。




そしてここからは湖東線で木之本~長浜とトコトコと走り、米原で昼食の時間となりました。

そこで何故か無性に食べたくなったのがケンタッキーフライドチキン

国道8号をひたすらケンタッキーの看板を探しながらやっと見つけた店に入ってみました。

注文したのは3ピースマイごちセットにサイドメニューはコールスローを選択




ケンタッキーフライドチキンは何年ぶりに食べたのでしょうか?

前回食べたのがいつだったのか記憶に無いほど遠ざかっていましたので、なんと美味しかったことか!

でもチキンからしたたる油をみると、私の体にはよくない食べ物であることに違いないですね(汗




食事を終えて再度琵琶湖一周に挑戦と思ったのですが、時間帯によっては名神高速の渋滞にでも巻き込まれるのが嫌で、次の日の仕事にも影響が及ぶすので、米原から高速に乗って帰路についてしまいました。

早朝の5時に自宅を出発し、14時30分には帰宅

融雪剤がたっぷりと散布された道路を走ってきましたので、帰宅してからはGSに行き洗車と給油を!

370kmをのんびりと走ってきましたので給油量は34.33L。
燃費はなんと10.79km/LとE46はいきなりですが高記録を出してくれました。

出発時と帰宅時、この日は2回で86Lも給油しましたが、バイクのWなら軽く2000kmは走行できるのですが(汗

Posted at 2012/01/17 20:34:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMWツーリング | 日記
2012年01月15日 イイね!

雪景色のメタセコイヤ並木へ

雪景色のメタセコイヤ並木へ今日は46で初の駆け抜けドライブをやってきました。


今朝まで何処に向かうかも決まっていませんでしたが、ふと思いついたのが雪景色の“メタセコイヤ並木”

芳しくない天気でしたのでバイクなら思い止まるところですが、クルマなので全く問題なし!

朝5時に目覚めたので、すぐに着替えをして6時に出発

そして、8時30分にマキノビッグランドに到着




予想通り雪景色のメタセコイヤ並木でした。




クルマもほとんど走っていなくて、この景色を独り占めにして写真を撮ることが出来てラッキーでしたね!






実は本日のドライブはここだけではありません。

ここから桜で有名な海津大崎~塩津~長浜~米原・・・

湖西湖東とくまなく走り、結局琵琶湖を一周することに


で、総走行距離は370km

そして、本日の46の燃費は10.79km/lと伸びてくれました。

琵琶湖一周ドライブの模様はまたアップしますが、バイクと違ってやっぱり車は楽ちんですよね!



メタセコイヤ並木はこちらのフォトギャラリーもご覧になってください。
Posted at 2012/01/15 20:01:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMWツーリング | 日記

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 567
89 10 111213 14
1516 17181920 21
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation