• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

カブトレッキングw~

カブトレッキングw~今日は午前中の仕事を終えて午後から超久し振りにカブ吉でお出かけ


超久し振りのはずです。

カブ吉のオイル交換をしたのは昨年の9月

それから僅か200km足らずの走行でした。(爆


それでもエンジンはキック一発で始動し、久し振りに乗ってもらえて嬉しかったかのように、エンジンは快調に回ってくれてとても気持ちよく走ることが出来ました。

そして、まずの行先は岸和田市にある蜻蛉池公園のあじさい園



紫陽花の方は先週辺りが満開だったのか、どうやらピークが過ぎているようでしたが、それなりに綺麗でした。



やっぱり紫陽花は雨がよく似合う花ですね。

蜻蛉池公園のあじさい園の模様はこちらのフォトギャラリーでご覧になってください。



そして、次に向かったのは久し振りの紀泉高原

カブ吉でこの牛滝林道をよく駆け上がったものです。




急な坂道を快調に駆け上がって葛城山頂




ハイランドパーク粉河にて




ここで自宅への お土産 をゲットし




帰りは貝塚市の蕎原(そぶら)から

半袖で山の中を走ると肌寒かったですネ!




今度、ここ紀泉高原に来る時は・・・

ひょっとすると新しくて頼もしい相坊さん と来るかもしれません(笑)


それは来春くらいになるのかな?(謎爆


下部トレッキングの模様は、こちらのフォトギャラリーもご覧になってください。
Posted at 2012/06/17 20:44:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | カブツーリング | 日記
2012年06月14日 イイね!

満足感200%弁当

満足感200%弁当本日のランチはこの弁当


オムライスカレーがかかっていて

ハンバーグ鶏のから揚げトンカツ
エビフライがトッピングされています。


ちょっとカロリーが高そうでしたが、腹十八分満足感は200%

しかもお値段が驚きの340円でした!



そろそろこのへんで真剣にダイエットに取り組まなくてはなりません・・・(汗
Posted at 2012/06/14 20:16:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 飲食関係 | グルメ/料理
2012年06月12日 イイね!

三室戸寺&抹茶ソフトツー

三室戸寺&抹茶ソフトツー梅雨入りですっかり諦めていたツーリングですが、先週末は土日とも雨が一滴も降らず。

さすがに日曜日はじっとしておられず10時過ぎにで自宅を出発してしまいました!

こういう時のために始めた西国33ヶ所巡礼の旅

行き先で悩むことはありません。

この日は第10番札所でアジサイの花の名所でもある三室戸寺

一般道優先で片道僅か60kmですので散歩程度のツーリングです。

そして、宇治市にある「三室戸寺」に到着

駐車場に入る車で渋滞する横をすり抜けて通路横の駐輪場に停車。もちろん無料です。




梅雨入りして紫陽花のシーズンのためか、大勢の人が三室戸寺を目指して歩いていきます。

当山は西国観音霊場十番の札所で、本山修験宗の別格本山で、約1200年前(宝亀元年)光仁天皇の勅願により三室戸寺の奥、岩淵より出現された千手観音菩薩を御本尊として創建されました。

ここでもありがたいご朱印をゲット!




また境内では5千坪の大庭園があり四季おりおりの花が見られるので、一名『花の寺』とも言われています。

1万株のあじさいが杉木立の間に咲く様は紫絵巻のようで素晴らしい景観

50種・1万株の西洋アジサイ、額あじさい、柏葉アジサイ、幻の紫陽花・七段花等が咲き乱れるようですが、満開まではもう少し先のようですね。






そして、宇治橋の袂にあるお茶屋さん「駿河屋」さんで宇治抹茶ソフトクリーム




本場京都しまも宇治の抹茶ソフトだけあって、甘さと苦味が非常にバランスよくて期待通りの美味しさでした。

朝霧橋のたもとの宇治神社前にて




宇治川の少し上流まで足を延ばし、マイナスイオンが飛び散っていた天ケ瀬ダムにて




そして帰路も一般道の最短距離コースを選択して16時に帰宅


マイペースでまったりとしたソロツーが楽しめた一日でした。
Posted at 2012/06/12 20:01:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | W800ツーリング | 旅行/地域
2012年06月11日 イイね!

彩華でラーオフ(・∀・)

彩華でラーオフ(・∀・)2日遅れの日記となってしまいましたが、先日の土曜日に天理の「彩華ラーメン本店」で三重部会のメンバーによるラーメンオフがあり参加してきました。

何故私が三重部会の一員なのかわかりませんが・・・?(笑)


20時30分集合のラーオフ

この夜、自宅では用意されていた晩御飯は、私の大好きな「刺身」と「肉じゃが

彩華に照準をあわせ、食べずにいこうと考えていましたが18時になって我慢が出来ずについつい晩御飯を食べてしまうことに・・・流石にお代りはしませんでしたが

あたりまえですがこれが大失敗で、この並のラーメンを食べるのにひと苦労

それに、せっかくの彩華ラーメンの美味しさも半減に(汗




ラーメンを食べながらウダウダ

そして、場所を変えて隣の「コメダ珈琲」でウダウダ






閉店の23時まで粘って駐車場でウダウダ




最後は駐車場の照明までも消されてしまい23時30分にお開きとなり、帰宅したのはジャスト0時

普段なら熟睡している時間帯でしたが、たまにはこういった夜の徘徊&夜間爆走も楽しいものですね。


参加の皆様、遅くまでどうもお疲れ様でした。
Posted at 2012/06/11 20:27:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2012年06月07日 イイね!

お笑いの殿堂“吉本ライブ”に!

お笑いの殿堂“吉本ライブ”に!今日は午後から休暇をとって、久々になんばグランド花月に行き大笑いをしてきました。


毎度おなじみのネタでいつもと一緒のギャグの連続ですが、単純で素直に面白いですね。

何度足を運んでも素直にお腹を抱えて笑うことのできるのはさすがヨシモトです!


今回はなんば花月で初めて1列目の席をキープし、生ライブの迫力を思いっきり味わうことができて最高でした。

目の前にあのお笑い芸人が・・・大迫力のお笑いでした!


ちょっと前過ぎて首が痛くなりましたが(汗




平日というのに人ぎっしり、ヨシモト人気は相変わらず凄いですね~


この日の主な出演者は

[漫才・落語]
月亭八方/中田カウス・ボタン/今いくよ・くるよ/ティーアップ/村上ショージ/かまいたち/響 ほか

[新喜劇]
すっちー/内場勝則/桑原和男/島田珠代 ほか



2時間半大笑いをした後は、お決まりのわなかで たこ焼きを




久し振りのミナミでしたので、いつものこんなところも散策






本日の半日は久し振りにコテコテ大阪と味を存分に満喫することができました。 
Posted at 2012/06/07 21:26:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 旅行/地域

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
34 56 789
10 11 1213 141516
17181920 2122 23
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation