• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

ドレフェス関西にちょこっと!

ドレフェス関西にちょこっと!一昨日の日曜日の午前ですが、泉大津市の臨海部で行われたドレスアップカー初夏の祭典として定着しつつある
ドレフェス関西に行ってきました。


エントリーは約500台とのことで、北九州や愛媛、香川、広島・・・意外と三重県ナンバーも多かったような

各部門毎の入賞などで総数200本オーバーのトロフィーや豪華景品抽選会もあり、この日は女優の「安田美沙子」と物まねタレントの「ゆうたろう」のトークショウもあって随分と盛り上ったようです。


仕事半分、興味半分で現地にいたのはたったの1時間程でサクッと拝見してきただけですが、参加しているどの車も気合十分で驚きの連続でした。



その模様はフォトギャラリーでご覧になっていただくとして・・・


私が一番感心したのはこの一台のセルシオ



エクステリア・インテリアだけで如何ほど費用がかかっているのか想像もつきません






そして車高の低さNO1はこの一台だったかな

キャリアカーで運んできたのでしょうか?この車高では公道なんて走れそうもないですからね~




初めてドレフェスに行ってみて、どの車も私の若い頃には想像もできないカスタム車ばかりで、時代の流れと共に発達していくカスタムのレベルに自分の歳を強烈に感じることになりました。


駐車場に停車していた私の46がなんとおとなしい車に見えたことか!


そして、キャンギャルもいたので望遠レンズを持っていなかったのが残念で残念で(笑)
Posted at 2012/06/05 20:24:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | クルマ
2012年06月03日 イイね!

下赤坂の棚田

下赤坂の棚田今日は午後から時間があったので西国33ヶ所巡礼の第7番礼所の岡寺

片道50km弱なので久し振りにカブ吉の出番かと一瞬頭をよぎりましたが、やはりストレスのないWで向かうことに


明日香村に入り石舞台や高松塚古墳あたりをドコドコと流して、日本最初の厄除け霊場と言われている岡寺に到着


クルマだと500円の駐車料金を払って坂道を登る必要がありますが、バイクならこの仁王門の真横まで来ることができるので楽チンです。




そして、本堂を参拝しご朱印をゲット




帰りは、またまたですが棚田を見ることに決めていました。
毎週みているような気がしますが・・・

まずは石舞台から5分程度で行くことのできる稲渕の棚田




案山子コンテストをやっている秋なら彼岸花などでとても綺麗なところですが、この時期は特に見るべきところがないようです。

そして、帰りに絶対に寄ってみようと思っていたのが下赤坂の棚田




下赤阪の棚田は大阪府で唯一の村である千早赤阪村にある棚田で、日本棚田百選の一つでもあります。

ちょうど田植えシーズンで多くのアマチュアカメラマンが押しかけていました。

持っていたカメラはNEX-5で、デジイチ&望遠レンズが欲しかったですね!




今年もいろんな棚田を見てきましたが、規模こそ小さいもののここ下赤坂の棚田の手入れは半端じゃないです。

機械も入れることが出来ないので全て手作業ですからね!




次は彼岸花が咲いて稲穂が黄金色に輝く頃にまた来ることでしょう!

次回こそはカブ吉で(笑)



岡寺は こちら
そして下赤坂の棚田は こちら のフォトギャラリーをご覧になってください。
Posted at 2012/06/03 21:23:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | W800ツーリング | 旅行/地域
2012年06月02日 イイね!

バイク用ウォッチをポチッとな!

バイク用ウォッチをポチッとな!先週の土曜日に熊野路一泊ツーリングをした翌日の日曜日は部屋に閉じこもって一日中ゴロゴロ状態

自宅に引き籠るとついついネットショッピングでPC画面の徘徊をすることがよくあります。

その時に見つけたブツですが、休日のバイク用に欲しい時計を発見!

それはミリタリーウォッチ

ミリタリーウォッチと言えば ルミノックス

2日間ほどどうしようかと悩んでいたのですが、一杯呑んで帰って来てヨッパの勢いでポチってしまっていました。

そして、昨日届いたのがコイツです。





すぐに着けてみましたが、とても軽くて着け心地もグッド!

また、大きくて存在感もあり、想像以上にかっこよくて満足しています。

この週末のツーリングから使用することになりますが活躍してくれる時計だと思います。


ところが説明書を読んでみると、ルミノックスの時計はベゼルなどの主要部分に放射性物質のトリチウムガスを使っているとのことで、電池交換は専門性があり簡単に誰でもどこでも交換出来るというものではないようです。

ルミノックスの正規代理店でも、T25の印字で保証されたものだけを指定の機関に出して電池交換して貰うようなので、日数も三週間程度必要になり交換料金も数千円レベルとのこと・・・

そこでネットで調べてみると、そういう説明も気にせず自分で交換されている方も結構おられ、むしろドライバー1本で簡単に交換ができるようでホッとしました。

それとも、せっかくギャランティーカードも付いているので後々の保証のことも考えて正規店でちゃんとやってもらおうか・・・その時に考えることにします。




アウトドア用でしたが、文字盤を白にしましたので非常に上品で、これなら普段にも使えそうですね~
Posted at 2012/06/02 19:12:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談よもやま | 日記

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
34 56 789
10 11 1213 141516
17181920 2122 23
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation