• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンジョーネ チャックのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

インチダウンへの道(その3)俺に買えって言ってる?

タイヤガーデンの兄ちゃんに「キャリパー逃げてもバラスト貼る位置ヤバいっすよ…」と言われて15インチ化にちょっと心折れかけた私。「いいや、仕事落ち着くまで純正でも」「17インチイカツくてカッコいいじゃんね」と、半ば自分に言い聞かせていました。「タイヤ古くてヒビもあるけどまぁしばらく大丈夫っしょ…」と(またも)軽く考えていました。
しかし、しかし!なんと!右フロントタイヤにピンチカットを発見!「おお!やばっ!」エクストラロードのタイヤなので空気圧は2.9、最悪バーストも考えられる最大のピンチ。気づいたのが日曜で良かった〜。というわけで一番早く履き替えるにはタイヤつきホイールをヤフオクで落札!と考えるのは安直過ぎか…どうしても純正のままじゃ嫌なのね?誰っすか17インチイカツくてカッコいい…とか言っていたのは…すいません僕です。でも、195/40/r17なんてレアサイズ、高い上に発注したらどれだけかかるか分からないでしょ(言い訳…)。
で、探したらその日のうちにあっさりVW UP!で使用というBBSを発見。(RE-L2 RE5025) 見たところボルトもあり、ハブリングも装着済み。BBSのサイトでも適合がとれている。これは「俺に買えって言ってる?」狙いに狙って落札し、次の週末には履き替え完了しました。ついでにロックボルトもUP! GTIで使用のものを見つけて落札。何だかんだホイールを売却した資金(RG408と純正17インチブランズ・ハッチ)プラス考えられる最小限の出費(と手間)でインチダウンはひとまず完了してしまいました。しかしここからまた色々問題が…またしてもタイヤガーデンの兄ちゃんの言葉「メーカーさんは普通インチダウン推奨しないっすよ…」
Posted at 2024/05/04 18:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤホイール | 日記
2024年05月03日 イイね!

インチダウンへの道(その2)15インチはどうだい?

インチダウンへの道(その2)15インチはどうだい?RG408がキャリパー干渉で(自分的には)にっちもさっちもいかないことがわかり、泣く泣く売却した私。「どうせなら思い切って15インチは?」「タイヤホイール1本あたり3〜5kg軽量化すればNDの990Sより軽いし」と、またまた安易に考えていました。写真は前々車で使用のCrimson SPARCO Viper-R で超軽量かつ超マニアック。しかし既に廃番かつ程度の良いものは無し。リペアか?(面倒くさい…)ハブリングは?(前回は特注、面倒くさい…)ならばエンケイか?RC-T5はカッコいいけど…今から発注してどのくらい待つのか?(面倒くさい…)。ネットで探しても埒が明かないので最寄りのショップや中古を扱う店舗を巡る日々。
そんな中、タイヤガーデンの兄ちゃんの一言。「15インチだとキャリパー逃げてもバラスト貼る位置ヤバいっすよ…」(店屋でも超面倒くさいのか…)色々考えるのはそれはそれで楽しいのですが、なかなかこれは!という物に出会えず、かといってお試しで買うわけにもいかず、時間の制約もあり(仕事が超忙しい時期でもあり…)…
そんな中、ついにタイヤの変形が発覚(!)
Posted at 2024/05/03 14:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! 今年はエアコンフード作成 その④ https://minkara.carview.co.jp/userid/3635825/car/3586919/8319771/note.aspx
何シテル?   08/03 16:12
マンジョーネ チャックです。フリューゲルホルンを吹きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル(純正) ダッシュボードパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 09:30:52

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation