• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白煙課長のブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

クッカーセットを。


前回のキャンプ
で、鍋セットをまだ持ってないもんで、家から普段使っとるT-falを持っていったらススだらけにしてしもたんで、こりゃ鍋セットもいるねという話になったわけでございます。

候補 その壱

〔スノーピーク フィールドクッカーPro.1〕

候補 その弐

〔ユニフレーム クッカーfan5 DX〕

候補 その参

〔プリムス CFクックセットL〕

候補 その肆

〔コールマン アルミクッカーセット〕

候補 その伍

〔コールマン アルミクッカーコンボ〕

候補 その陸

〔キャプテンスタッグ マルチステンレスクッカー〕

候補 その漆

〔キャプテンスタッグ ハイフロン加工 アルミクッカーLセット〕

の中で、全ての鍋に焦げつき防止加工を施してあるのが意外となかなか無いんですよね~。
炭火で使うときなど特に火加減が難しく、やらかしてしまって苦飯を食べた苦い経験がございますので・・・(´-ω-`)
全てに加工がしてあるコールマンかキャプテンスタッグか迷いましたが、大きさが丁度良さそうなコールマンの鍋セット(アルミクッカーコンボ)の方にすることにしました。

毎度のごとく、実は5月にネット回線をまたまたのauに変更しまして、クーポンが壱萬園分あるんです~。

しかも期限が8月23日まで!
こりゃー早急に使わんとイカんばいっ、というわけで早速ヨドバシへ。

以前のように、
行ってみたものの在庫がなーいとなっては、またも途方に暮れてしまうので、今回は下調べしてネットで店舗在庫を確認!各店舗の在庫状況が見られるなんて、まぁ便利な時代でございますねぇ。しかも今回は電話でお取り置きまで頼んじゃいました(^-^;)

そんなこんなで無事ゲットでございます~。


今週末の西湖まったりキャンプが楽しみじゃ~(^0^)

Posted at 2016/08/17 23:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2016年07月31日 イイね!

2016 初キャンプ

先週、2泊3日で北軽井沢のくるみの森キャンプ場で今シーズン初キャンプ行ってきました。

1日目はBBQして、夜に備えてパイルドライバーをセットして・・・。



2日目はテント入口を跳ね上げにして・・・。


・・・

ぁぁ、全体写真しかなくてブログネタが・・・ (゚__゚;)タラリ

なので、感じたことを箇条書きで。
・軽井沢はやっぱ涼しかった。昼20℃ちょい、夜15℃ぐらいで寒いぐらいやった。
・3家族で3区画借りて、1区画を駐車場にしたので、残りの2区画を広々と使えた。
・コールマンの2ルームテント(寝床とリビングが一体になっとるやつ)は中が広いけど、組み立てが大変。
・スノピのパイルドライバーというランタンスタンドは子供がけっつまずかなくて最高っ!
・マナイタセットも具合が良かった。
・お玉や菜箸を忘れないように。
・クーラーは、いま使っとるシマノの25ℓやとちょと小さい。
・やっぱり早いとこツーバーナーを揃えたい。
・キャンプ道具は多いほど優雅に過ごせる!と思とったけど、今回のキャンプで連れの分まで持ってってルーフボックスまで満杯に近い状態になってしまったので、今後は全部積載できるかとかも考えながら道具を揃えていかんとっ。
・でも寝袋もいっちょ欲しい。
・鍋セットも欲しい。
・また物欲が止まらない・・・。


というわけで、うちの子供たちにとっては初めてのテント泊でしたが、終始ごきげんで楽しそうで何よりでした。




さー、何から買おかな~(^0^)ウッシッシ


Posted at 2016/07/31 22:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2015年09月24日 イイね!

ドリッパー購入

ツーバーナーもキッチン台も鍋セットもお皿も欲しいですが、まずはということで、

コーヒードリッパー買いました~。


コールマンと迷いましたが、スノピにしました。
キャンプのときだけに取っとくのはもったいないので普段使いにも。

店頭で気になって流し目で見てたときは一人用かな?と思ってたんですが、ちゃんと見たら意外に大きめですね。ペーパーフィルターも3~4人用のやつやし。


大きさ的にやっぱりこっちの方がしっくりきますね。大は小を兼ねるけど。

というわけで、さっそく一杯。

じょぼじょぼじょぼ~。


好きなものに囲まれて過ごす至福のひととき、最高です。














キャンプ用のミルも欲しくなってきたな~。
物欲の秋、満喫中です(^-^)


Posted at 2015/09/24 21:22:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2015年09月09日 イイね!

初ファミキャン

今年初のキャンプ行ってきました~。

行ったのは、那須高原の「キャンプ&キャビンズ」。
現在我が家でのキャンプ場人気ランキングで5年連続1位を獲得しているキャンプ場です!
(↑家族で行ったんは今んとこ、このキャンプ場のみという理由(笑))
嫁さんはほんとに気に入ってて、キャンプの話題になる度にあそこのキャンプ場良かったよね~という話になります。
今回は念願の初子連れキャンプ!迷わずココにしました。

まったりと支度をして遅め出発、台風接近で何だかざわついて各所渋滞してる都心を2時間ほどかけてなんとか抜け出し東北道へ。
いつの間にか13時になってしまったので、リニューアルされたという羽生PAへ。
まったりとお昼食べて、スタバにてこれまた念願のマロンなラテを注文。・・・しようとするも、マロンがない。「ロースト ナッティ チェスナッツ ラテ」を全面的に売り出してるので、これなのかと目ぼしをつけ、ちーちゃい日本語の説明書きに「栗」の文字を発見!めでたく注文となりました~。注文で力を出し尽くしたので、写真なしです(^_^;)
甘さ控えめな大人の飲みものという雰囲気で、おいしゅうございました。
そんなこんなで16時頃到着~。

早速荷物の搬入。
クルマの通り道なので、搬入が終わったら車を駐車場へ。

すぐですが・・・。
ちなみに管理棟の、

すぐ前(^-^)
ここが本日の寝床です。結構な雨だったので、バンガローで良かった~。

そしてキャンプ場をぐるっとお散歩。
この時間が結構楽しい。
他の方のサイトの作り方を勉強したり、豪華なテント使てんなーとか、最新のバーナーや!とか、オシャレなお皿やなとか、それを焼くんや!?とか、いろいろと面白いことがいっぱい。
台風予報+結構な大雨でしたが、ばっちりテント張って過ごしてる猛者たちも数グループいらっしゃいました。まだキャンプ始めたばかりのヨチヨチキャンパーですが、いつの日かどんなところでも快適なサイトを設営できてどんな気象条件にも動じない本物のキャンパーになりたい。

9月上旬ですが、肌寒いぐらいの気温でした。15℃ぐらいかな?息が白かった!

おニューなグリルが早速大活躍。

寝袋も。買うとき迷ったけど暖かいやつにしといて良かった。
息子がきんとうんに乗っとるみたいになっとりますが・・・(^o^)

BBQ終わったあとに、コロダッヂにりんごを投入。
残りの炭でいい感じに。

朝あたためて、バターがないのでサラダ油を少量投入。

ジャムみたいになりました。

これをパンにはさんで、ホットサンドクッカーに挿入。
シナモンとかも持ってくれば良かったなー。
またこういうのにコーヒーが合うんですよね~。
キャンプ用のドリップするプコーヒー機材もやっぱり欲しいな~。
ツーバーナーも、キッチン台も、鍋セットも、お皿も・・・。
いやー、物欲の秋がいよいよ深まってきましたね~(^v^)

次のキャンプは、・・・来年かな。
とーちゃんだけはまだまだ今シーズンも行く気まんまんですが。

那須高原は晴れれば牧場とか色々見どころ寄りどころがあるんですが、雨の日は厳しいっすね(^_^;)
息子にどこ行きたいか聞いたら「てつどうはくぶちゅかん!」と連呼するので、早々と那須を後にして埼玉の鉄道博物館へ。

電車かっこええな~、特に機関車がやっぱええよな~。

金剛丸もかっけ~ぇ。


って船かいっ!(^。^)


Posted at 2015/09/10 01:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2015年09月04日 イイね!

寝袋とグリルを

秋めいてきてだんだん過ごしやすくなってきたのと、下の娘が1歳になってしっかり歩けるようになってきたので、来週に初めてのファミリーキャンプに行くことになりました~。

家族で行くのは2011年に嫁さんと二人で行って以来、4年振り!
めっちゃ楽しみです(^-^)
一発目からテント泊はハードル高いし、天候の影響をもろに受けるので、今回はバンガローにしました。

という訳で、久々の道具購入~。

コールマンのオールシーズン的な寝袋・・・旧モデルやからお安い!(^-^) 新作の秋冬モデルは間に合わんかった~。広げてブランケット的に使います。

ロゴスのグリル・・・長く使えてメンテも楽な極太網仕様。ステンレスカラーのノーマル狙いでしたが、別売りでも1枚モンのデカイ鉄板が用意されてないので、デカ鉄板が同梱されとる赤いプレミアムという贅沢なものに。

ロゴスのグリルケース・・・初ナバホカラー。最近のロゴスは色づかいが良いですね。

ロゴスのキッチンペーパーホルダー・・・ウ○コおトイレ用ペーパーをキッチンペーパー的に使えます。ウ○コおトイレペーパーむき出しで置いとくより、格段のドレスアップ効果!


キャンプ道具ってお店とかネットで見てるだけでテンション上がるのがいいですね~(^o^)


Posted at 2015/09/04 23:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「グランツーリスモ観にきとりマス。
#グランツーリスモ
何シテル?   09/17 20:00
横浜市在住のドリフト、クロカンファンです。 全然ジャンルが違いますが、どちらも大好きです(笑) 細々とBトレなるかわいい系鉄道模型もやっております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]kaistyle スマートフォンホルダー(マグネット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 18:17:17
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 09:26:01
ピラーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 10:57:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
キャンプ道具がいっぱい積める! 車での帰省が増えそうなんで中が広いのがいい! 子供がご機 ...
その他 タミヤ ヨンマル (その他 タミヤ)
初のクロカンRCです。 ヨンマルのボディから米国日産のタイタンへ載せ替えまして、またタイ ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
社会人一年生のときに初給料もらったらMTB買う!って決めていたので奮発して購入。 ・・ ...
日産 エクストレイル X-TRAIL (日産 エクストレイル)
がいに(←伊予弁で「凄く」という意味です。)トルクあるディーゼルに惚れたんよ。 あとヒマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation