• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白煙課長のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

スタッドレスへ

昨シーズンは結局スタッドレスを使わなかったので、まだ山がたくさん残ってるので今年はたくさん使いたいなということで、今年はちょい早めに交換しました。

タイヤ&ホイールを交換して、ホイールナットを指定値の108N・m(11kg・m)で締め付け。

いつもの4-Xタイヤクリーナーでつや出し。

最後はジャッキの可動部にスプレーグリスを塗布して完了。

タイヤがへしゃげとる気がしたんで、スタンドで空気補充。
こっちも指定値の前輪230kPa(2.3kg/㎠)、後輪210kPa(2.1kg/㎠)まで充填。
ついでに油も補充。
今日はイベントやってたみたいで、117円/ℓ!!
ちなみにレギュラーも146円/ℓでした。
最近安くなってきましたね~。



Posted at 2014/11/24 22:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2014年02月11日 イイね!

雪道インプレッション

雪道インプレッション待ちかねていた雪が降ったのでマッテレタイヤの雪道インプレッションができました!

今シーズンは首都圏は雪降らずに終わってしまうんやないかと、心の中で心配していました。

雪道インプレッションしたいな~・・・
でも未知数のタイヤで山にスノアタ行く勇気もないし・・・

と思っていたところ大雪がやってきてくれました♪

まずは新雪。
いや~意外や意外。結構いけますね。
新雪に限っては、スタッドレスよりも良い感じですね。グイグイ進みます。ブロックが大きいからでしょうか。
マッテレ > スタッドレス > オールテレーン ≫ ノーマルタイヤ
という感覚です。

次は圧雪路。
普通に進みますが、やっぱり止まるのが苦手ですね。
坂の下りの交差点で止まろうと思ってブレーキしたときとか、ズズッと滑りますね。
スタッドレス > オールテレーン ≧ マッテレ ≫ ノーマルタイヤ

アイスバーン。
今回は雪が降った翌朝は気温が高かったのでアイスバーンは体験してませんが、やはり不安感があります。
スタッドレス > オールテレーン > マッテレ ≫ ノーマルタイヤ

総評としまして、
新雪はガンガンいけますが、圧雪路のブレーキングやアイスバーンの走行にやはり不安感があります。
とはいえ、雪山とかには行かず今回のような首都圏での雪に対応するだけなら、このタイヤ一本あれば充分ですね。



[追記]
↑と言ってしまいましたが、クラッシュして他の運転者に迷惑かけてしまうようなアフォなドライバーにはなりたくないので、やはり雪道にスタッドレスは鉄則ですね(^^ゞ



Posted at 2014/02/11 10:12:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2013年12月15日 イイね!

T32エクス体験試乗

T32エクス体験試乗昨日は新型エクストレイル体験試乗会に行ってきました~。



エクス乗りにとって新型の発表は一大イベントですからねー。
お祭りですな。お祭り。



ということで、
まずはギャラリーでチェーック!

今風になっちゃったねー。(棒読み)
なんか骨太やなくて、無理くりタフさを演出しとる気がするな~。



後ろが特にイマイチやな~。
ハ○アーっぽいねぇ。

もう一台、前から似てると思てた車の名前がわかった。
新型のフォード・クーガやった。
なんかもやもやがスッキリした感じ~♪

(ちなみに、新型クーガです↓↓↓)




インパネまわりは僕は結構好きですね。
カッコイイです。


モード切り替えダイアルが手前にきましたね。


そして、
本日のメインエベントであります、オフロード試乗会へ!
15分くらいブリーフィングを受けて、特設試乗コースへ。

しばらく他の方の走行を見とるうちに、すぐに自分の番が・・・。
サクッと説明を受けて走行開始~。

サスペンションバンプスっていう凸凹道を越えて、バンクへ進入~。

あー 脳みそが傾く~。

丸太渡りへ。

・・・んんまぁ、何がどうってわけじゃないけど、雰囲気あるよね。


ロックセクションへ。

最低地上高はT31の20Xが215mm(20GTは210mm)でT32は205mmかぁ。
ううぅ、スペックダウン(~_~;)
まぁ、走った感じはマイエクスとそんな変わんないす。


そしてフィナーレはアップヒル。

前が見えね~。

下りはヒルディセントコントロールを実践。

あ、アドバンスドヒルディセントコントロールか。
アドバンスドらしいけど、これもマイエクスと別に変わった感じはないすね。
まぁ一回ちょこっと走ったぐらいではわからないですけどね。
ばってん、こげん都会派四駆にこげな装備ばつけても使わん人がほとんどかと・・・。


希望者はエマージェンシーブレーキとインテリジェントパーキングアシストの体験コーナーもありましたが、スルーしました。

てか、エマージェンシーブレーキはわかるけど、インテリジェントパーキングアシストって何?

[以下カタログより引用]
日産で初めてインテリジェントパーキングアシストを採用。車庫入れや縦列駐車を自動操舵でサポートすることにより、駐車のわずらわしさを飛躍的に解消。運転が苦手な方でも駐車がスムースに行えます。

へぇ~、車も自動操舵の時代になったか~(°□°)

・・・って、感心しとる場合ちゃうやろ~(°°;)\(--;)

車にオートパイロットいらんやろ~。船やないんやから~。

アラウンドビューモニターぐらいは便利でええと思いますけど、こういう行き過ぎたアシスト機能は人間を退化させますよ。


てなことで、
いろいろ言いたい放題言わしてもらいましたが、結論は・・・。

やっぱ僕はこっちのが好きっすねー(^^)

もし、いつの日か2ℓのディーゼルターボorガソリンターボが発売されて、その頃に魅力的なパーツが(ジャオスさんやモトレージさんから)出てたら、あるかもですけどね~。多分HV追加だけですよね~。

本日の戦利品。
クルマ乗せてもろて、お土産までいただいたのに、酷評ですんません~(^^ゞ

Posted at 2013/12/15 23:57:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2013年12月04日 イイね!

BRIDE装着完了~。(運転席のみ)

やっと
という感じですが、1ヶ月半前に我が家に届いたブリッドをようやく装着しました~。

人生初の社外シートですが、やっぱええっすな。
腰部がカッチリとホールドされるんで、体が動かずにハンドル切ったら切った分だけクルマがちゃんと曲がってくれる。そんな感じですね。
正直、マイエクスがこんなにグイグイ曲がるとは知らなかったです。
なーんか運転がうまくなった気にさしてくれる~( ̄▽ ̄)ノ
いや、ほんとにライントレースしやすくなりました。
これは一度味わったら抜け出せんかも・・・。


でもこれはちょっとスパルタンすぎるかな~(^_^;)

シート下ががらんどぅになっとるんで、そのうち何とかしますゎ。



先日、ダメもとで応募した、
「新型エクストレイル オフロード試乗会 in横浜」

まんまと当選してしまいましたので、今月14日に試乗しに行ってきまーす。

Posted at 2013/12/04 23:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2013年10月26日 イイね!

平塚へ

平塚へ先日のブログで、itacho-さんが平塚上方車庫にええもんがあるって教えてくれたので、なくならんうちにってことで早速行ってきたばいっ。


13年横浜に住んでて初めての平塚上陸っ(^_^;)


横浜新道&藤沢バイパス経由で快適なドライブやったばい。


やっぱ原宿が立体交差になったのが大きかですね。


昔は毎度激混みやったとこを、「スーーッ」ってノンストップで行けて気持ちよか~♪


帰りは80km/h巡航(高速区間)で、ドアtoドアが30分で帰ってこれたばい。


ってことでシートレール片側ゲット~(^_^)ノ


Posted at 2013/10/26 23:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記

プロフィール

「グランツーリスモ観にきとりマス。
#グランツーリスモ
何シテル?   09/17 20:00
横浜市在住のドリフト、クロカンファンです。 全然ジャンルが違いますが、どちらも大好きです(笑) 細々とBトレなるかわいい系鉄道模型もやっております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]kaistyle スマートフォンホルダー(マグネット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 18:17:17
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 09:26:01
ピラーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 10:57:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
キャンプ道具がいっぱい積める! 車での帰省が増えそうなんで中が広いのがいい! 子供がご機 ...
その他 タミヤ ヨンマル (その他 タミヤ)
初のクロカンRCです。 ヨンマルのボディから米国日産のタイタンへ載せ替えまして、またタイ ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
社会人一年生のときに初給料もらったらMTB買う!って決めていたので奮発して購入。 ・・ ...
日産 エクストレイル X-TRAIL (日産 エクストレイル)
がいに(←伊予弁で「凄く」という意味です。)トルクあるディーゼルに惚れたんよ。 あとヒマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation