• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白煙課長のブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

チタンマフリャ~











このたびチタンマフラーに交換しました!





















すいませんです。

ゴメンナサイネ(^^)









でも、っぽくはなりました。






これがっ
















コレにッ!!
 

そうです!マフラーカッターです。

取り付けはイモネジ1本で締め付けるだけ。カンタン!

グラデーションチタンカラーでお色気倍増ですよ~。

メーカーは、
Xcely(エクセリー)製のチタンマフラーカッター 106mm + 2mm厚のスペーサーです。
(ジャオスマフラーの場合)

気になる方は下記のリンクまで!




と、
完全に
茄子高原さんのブログをコピペさせて頂きやした~(^^)丿ウッシッシ

マフラーカッターの全長が長くて、マフラー本体の出口が隠れちゃってますが、それはまぁご愛嬌ということで・・・。
あと、デパーチャーアングル確保の為、オフロード走行時は外したほうがよさそうですね。なにせイモネジ1本のみでの固定物なんで、帰宅して見たら「アレ?ない。」ってことになりそうなので(^^)

Posted at 2013/03/17 22:05:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2013年03月01日 イイね!

あったあった~

ずっきんさんのパーツレビューを見ていて、欲しいなと思っていたグッズがやっと見つかったぶぁい。


コレばい。↓↓↓

〔シート隙間埋めクッション〕

このなんとも得意げな顔がええねぇ。
いや~、結構探したばいっ。
自動後退を徘徊するも無地のモノしか見つからず、ネットショップで検索するも見つからず、半年間見つからんかったけん諦めかけとったばい。

が、しかし。
西松屋でベビー用品を見よったら、置いてあるとやなかですかっ(゜。゜)

ということで早速二名採用したばい。

襟首をつかむと、やめてくれ~いうて「プヒ~~」って音が鳴るばい。
ブン回しても遊べるし、子供あやしのグッズとしても機能するですよ。



実は先月、このシートのスキマに重要書類を落っことしてしまい、後で見つかりましたが一時紛失してしまいまわりの人達に多大なご迷惑をかけてしまったばい。
あ~、この助っ人がもう少し早く来てくれとったら紛失騒動にならんかったのに~(>_<)

・・・まぁ僕の不注意なんですけどね(^^ゞ


Posted at 2013/03/01 23:09:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2013年02月15日 イイね!

リコール修理

リコール修理行ってきましたよ~。

今回はレブリミット等のECU書き換えですね。
それとオイル交換のおまけつきだぜ~♪

朝イチで預けて、約2時間の散歩に出かけることに。
うちがお世話になっているディラーさんはみなとみらいが徒歩圏内なので、こんなときも退屈しないぜ~。

まずはベイクォーターに行き、嫁指令を遂行することに。
「LUPICIA」というお茶っぱ屋さんで茶葉を購入。


デパ地下をぶらぶらした後、日産本社へ。

大好物の、日本で売ってない車が見られるグローバルプロダクトゾーン。

今回は「アルティマ」。
こんどはマキシマも見てみたいぜ~。


キャラバンライダーも、ちょこっとイジるだけでい~い感じになるねぇ。


ジュークニスモ間もなく発売ですね。
2月ジューク日発売ってのが粋だねぇ(^^)b







そんなこんなで日産のレーシングDNAを満喫し、ディーラーへ。

ばっちり直してもらいましたヨ。
ECUのセッテイングの違いですか??
まったくわかりませ~ん(^^)ノ

とりあえずオイル交換タダだったからラッキィ(^^)♪

Posted at 2013/02/15 23:11:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2013年01月20日 イイね!

タイヤ交換&洗車!

センター試験の終了と時期を同じくして、うちのATタイヤの雪上走行性能試験(^^)も終わったので、今日やっとスタッドレスに交換しました。

毎度ですが上げるたびに、「これぐらい車高あったらええのに~」と思います。
やはり「いつかはロードハウス」でしょうか・・・。(^^)

そしてタイヤ交換後は洗車~。
今日はポカポカ陽気で暑いぐらいの、いい洗車日和でした。

中は洗えねぇけど、気にしねぇぜ~、へっへ~。


このホイール、洗いやすいような洗いにくいようなビミョーな感じ・・・。

でも気に入ってまっせ(^^)d
Posted at 2013/01/20 16:23:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2013年01月16日 イイね!

大雪(&タイヤインプレッション)

今日の帰宅時もまだ路肩には雪が残ってましたね~。
首都高でもまだ入口閉鎖が何箇所かありますね。

いや~おとといの大雪はほんと凄かったですね~。
地元の愛媛もあまり雪が降らんので、おそらく我が人生最高の降雪量ですばい。

港北のノースポートに買いもんに行こうと思って自宅を出発すると・・・



こんなことや・・・



こんなことに・・・。

スタックしたり、スリップしたり、乗り捨てられとる車がいっぱい(゜。゜)
大通りに出ると大渋滞、・・・というか5分ぐらい待っとったけど1cmたりとも動かんばいっ。
コラいかんということで、Uターンして違う方の大通りに出てしばらく信号待ちするも、こっちもぜーんぜん動かんばいっ。
しまいには救急車やパトカーが通過~。
コラこの先で誰か事故っとるばい。

自宅を出て500mでこんな状態やから港北にたどり着くのはいつになるかわからんっ、てことで急ぎの用事でもなかったのでそそくさと自宅に退却しました。

いやはや、首都圏はほんとに雪に弱かですばい。



とはいえ、おいどんにはこの雪が好都合なのでした。
それは、
ATタイヤの雪上性能を試したかったから。

実はスタッドレスは保管中で、不謹慎なことに(?)まだATタイヤのままなんです。
ATタイヤでもそれなりには雪道走れるのというのを昔から聞いてたんでどんなもんか試してみたくて。

結果はというと、とりあえず走れます。とりあえず止まれます。とりあえず曲がれます。
ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの中間といった感じでしょうか。
多少滑りますが問題なく走れます。ですが、やはり不安感がつきまといます。
特にアイスバーンは、いつツルッといくんじゃないかとビクビクもんです。
やっぱり、あのスタッドレスの安心感とは比べものになりません。
広い安全なとこで滑って遊ぶにはおもろいかも(^^)


やはり冬はスタッドレスタイヤでご安全に。(^^)

Posted at 2013/01/16 22:04:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記

プロフィール

「グランツーリスモ観にきとりマス。
#グランツーリスモ
何シテル?   09/17 20:00
横浜市在住のドリフト、クロカンファンです。 全然ジャンルが違いますが、どちらも大好きです(笑) 細々とBトレなるかわいい系鉄道模型もやっております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]kaistyle スマートフォンホルダー(マグネット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 18:17:17
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 09:26:01
ピラーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 10:57:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
キャンプ道具がいっぱい積める! 車での帰省が増えそうなんで中が広いのがいい! 子供がご機 ...
その他 タミヤ ヨンマル (その他 タミヤ)
初のクロカンRCです。 ヨンマルのボディから米国日産のタイタンへ載せ替えまして、またタイ ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
社会人一年生のときに初給料もらったらMTB買う!って決めていたので奮発して購入。 ・・ ...
日産 エクストレイル X-TRAIL (日産 エクストレイル)
がいに(←伊予弁で「凄く」という意味です。)トルクあるディーゼルに惚れたんよ。 あとヒマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation