• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白煙課長のブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

ジオラマを再度リメイクしてみました。

こないだリメイクしたジオラマに有り難いご意見を頂いたので、更にリアリティーを追求すべく、再度リメイクしてみました~。

これですね。


まずは内寸いっぱいまで線路を広げるべく、端数レールを購入。

はじめの段階では、どうやってレールをカットしようか算段を巡らせてましたが、カタログ見たら18.5mmの長さのストレートがあって、これで丁度良い長さになりそうやから、レールカットの必要の無いこちらを導入。

最初の段階で使ってて撤去したレールにもう一度登場してもらい、端数レールと連結。


まずは「ジョイナー」と呼ばれる、電気を通すための金属部品を撤去。


「レールガイド」と呼ばれる、レール接続のための部品もニッパーで切り取り。


あとは両端を土台の形に合わせてヤスリでキコキコして斜めに。


前回と同じくツートンカラーに塗装してから、また上部をコシコシして金属部を露出。


線路完成~。


あとはバラストを撒くのみ。
ウェザリングと並ぶジオラマ製作のの醍醐味ですね。

今回はこちらを使用。


「JR東日本商品化許諾済み」。そう言われるだけで、気分的にもリアル度が向上します。


固着剤の「スーパーフィックス」を塗って、撒いていきます。


バラスト撒いて、乾燥さして、筆で固まってないバラスト掃いて、またバラスト撒いて、筆で調整して、水で薄めた固着剤をスポイトで垂らして、最後にまた筆で掃いて~、


バラスト撒き終了~。

すごく単純な作業ですが、すごく楽し~い(^-^)
固着剤を大量投入しすぎて下から出てきちまったのと、ウェザリングのときと同じでやはり楽しすぎてバラストをこんもり盛りすぎましたね~(笑)
ジオラマは何事も控えめなぐらいが良さそうです。
このバラストはかなりリアルなので、最後のレールへのウェザリングは不要じゃね?と思いましたが、やはり近くで見ると固着剤が白く見えるところが多々あるのでウェザリング施工しました。

ウェザリング終了~。

というものの、夕方に写真撮ったんでめっちゃ青カブリでわかんね~(T_T)

そして、ようやく当機関区にコンテナ貨車が導入されました~。

結構な貨物好きにもかかわらず今まで無かったのが不思議なぐらいですが、
ようやく「コキ107」2両が納車されました!

そんなわけで、早速入線~。

バラスト盛りすぎたかと思ったけど、この写真で見たらそんなに違和感ないかも。結構こんもりしたのが好きなので、もううちはこれで貫きます(笑)

アップで。

バストアップもええけど、バラストのアップもええね~(爆)


Posted at 2016/11/14 09:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | Bトレ | 日記

プロフィール

「グランツーリスモ観にきとりマス。
#グランツーリスモ
何シテル?   09/17 20:00
横浜市在住のドリフト、クロカンファンです。 全然ジャンルが違いますが、どちらも大好きです(笑) 細々とBトレなるかわいい系鉄道模型もやっております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6789 101112
13 141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]kaistyle スマートフォンホルダー(マグネット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 18:17:17
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 09:26:01
ピラーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 10:57:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
キャンプ道具がいっぱい積める! 車での帰省が増えそうなんで中が広いのがいい! 子供がご機 ...
その他 タミヤ ヨンマル (その他 タミヤ)
初のクロカンRCです。 ヨンマルのボディから米国日産のタイタンへ載せ替えまして、またタイ ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
社会人一年生のときに初給料もらったらMTB買う!って決めていたので奮発して購入。 ・・ ...
日産 エクストレイル X-TRAIL (日産 エクストレイル)
がいに(←伊予弁で「凄く」という意味です。)トルクあるディーゼルに惚れたんよ。 あとヒマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation