
D1GP鈴鹿の予選日。
URASブースでちょとお買い物して、ひとみてんちょから「応募しときますねー。」と渡された紙には〔ダンロップピットツアー参加抽選券〕と書いてあったばい。
ほほう、こんなことやってるんやーと思いつつさらにいろんなブースをウロウロ。
嫁に「そいやそろそろさっきのピットツアーの抽選終わっとるんやない?」と促されとりあえず行ってみることに。
で
行ってみると、
「当たっとるやないか~い」。
いやーびっくらこいたね。
だって3組だけですよ。
当たればええなーぐらいな感じで、まさか当たると思ってなかったけん ね。
二人で意味不明にキョロキョロして、挙動不審な人たちになってた ハズ。
その前にはBSフジの「DI KING!」の取材でぼれろのお二人にインタビューされるし、あの日はどうかしてた。カモ・・・
その後はピットウォークに行くつもりだったんですが、完全に浮き足だっちゃってもおそれどころぢゃなかったです。
二人ともそんな感じで若干放心状態だったんで、とりあえず集合時間までピット裏で座り込んで待ってました。
で
集合時間前になったんでブース前に行ったら、いましたいました、それっぽい方々が。
みなさんなんとな~く黄色~い感じで、熱烈なダンロップファンな匂いがプンプンでした。
こら
先輩達にそそうのないよーにせんないかんばいとか思っとったら、ダンロップのお兄さんが声を掛けてくれました。
「ピットツアーに参加のみなさん集まってくださーい。」
注意事項の説明があり、その後パスケースが配られました。

ごうせい やねえ(~~)(~~)
で
早速ピットツアーのはじまりばい。
まずは「KOGUCHI POWER」の古口選手です。
(浮き足だってピットウォーク行けませんでしたので、去年の写真です。ご了承くんしゃい)
一通り自己紹介があり、質問タイムへ。
恐れ多くも質問タイムがあるなんぞ予想外だったもんで、何も考えとらんかったばいっ。
んー、じゃ、
「なんで帝王のニックネームがついたんですか?」
ふと思いついたのがこの質問やったばい。
知ってるようで知らなかった・・・的な。
知ってる方々も多いと思いますが、
「夜になると帝王になるんです。」
という説明があり、ご自分でも飲んだときはあんまり覚えてないそうです・・・。
さすが夜の帝王!
でもD1開催中はスタッフに首輪をガッチリつながれてるんで、活動できないそうです。
ということで次は「Team UPGARAGE with DROO-P」ぱい。
(浮き足だってピットウォーク行けませんでしたので、また去年の写真です。ご了承くんしゃい)
ハチロクの日比野選手とSC430の松川選手ばい。
こちらもかなり強気な(笑)自己紹介のあと質問タイム。
あまりの気迫に質問できんやったばい…。
というか、実際質問が思い浮かばんかった。
いま思えば新しいターボエンジンのご感触でも聞いたらよかったばい…。
次は「SGC BOSS with DUNLOP」の今村選手ばい。
(やはり浮き足だってピットウォーク行けませんでしたので、また去年の写真です。ご了承くんしゃい)
言わずと知れた2009年、2010年のチャンピオン。
そのチャンピオンも今回はゼッケン22番からのスタートということで、めずらしく自己紹介もコメントも控えめやったばい。
ここは質問してやったばい。
「好きなサーキットはどこですか?」
の質問に即答で、
「ないです。」
ほう。
「エビス。」とか言うんかと思っとったら予想外のコメント。
「得意なサーキットはないです。」
「逆に苦手なサーキットもないです。」
ほほー。
なんと意味深なよーいちさんらしいコメント。恐れ入ったばい。
続いて嫁が、
「太吾くんとは仲良しなんですか?」
の質問。
いやー、ようそんなこと聞くわー。俺はよー聞かんばい。
これも即答で、
「いやー死んでしまえばいいと思ってますよ。」
だって。本当は仲良しなんですよ ね(~~)
でもなんかこの人、今年はいままでと違う感じがするばい。
いままでは「勝つ走り」に徹してたところが、今年は「すごいの見せてやるぞ!」的な感じな気がするばい。
そんなすごく好印象なよーいち選手のピットをあとに、次はのむけんさんとこばい。
今年はチーム名がちょと変わって「BLITZ DFellow」の野村選手ばい。
(やはりかなり浮き足だってピットウォーク行けませんでしたので、また去年の写真です。ご了承くんしゃい)
開口一番、
「なんや黄色いね~。」
そりゃそですよ、あーた。
もちろんダンロップファンですから。
次は、
「みんなダンロップのタイア履いとる?」
みんなうなずいとるばい。
その後野村選手の輝かしい戦績やありがたーいお話が続き、質問タイムばい。
「なにやら最近南蛮渡来のあたらしかパーツを取り付けたらしかですけど・・・?」
の問いに、野村さんもスタッフも
「なんのこっチャイナ・・・」的な雰囲気。
「あのNOSかなんか・・・」
スタッフさんが、
「あああのブログに載ってたやつですか?」
「そそ、そーですそーです。」アタフタ
「あー あれは燃料ポンプですよ。」
あ、そーでしたか。
こりゃ大変失礼いたしました。
ひとりでNOSかなんかかと思い込んどったばい。
あとで
野村さんのブログ見返したら、4月18日のネタで本人も覚えとらんよね~。
失礼しやした。
でもま、謎が解けて良かったばい。
そして、他のぼっちゃんが、
「好きなとこはどこですか?」
の問いに、
「ブーンと行って、キュッと曲がるとこ。」
はいはい。
これはいつも言うてらっしゃるもんねー。
「ついでに言えば左に曲がりたい。」
ひだり・・・。
オートポリスも岡山も右。富士は左やけど「ブーン、キュッ」じゃない。
なるほど。
サインもたくさんもろたばい。
ニスモフェスチバルで帽子にサインはもらっとったんで、今回はうさぎ年バージョンをお願いしたばい。

こんな感じ。
嫁は、
「ピカチュウバージョンお願いします。」
やと。
のむさん困っっとったばい・・・。
ちょっと考えて、書いてもろたんが、

こればい。
ちなみに嫁が想像してたんはこれ↓↓。
(過去ののむけんブログより無断掲載)
んんー、ちょと違うねー。ちょとねー。
おわりがけに嫁が、
「お誕生日おめでとうございますっ!!」
って。
そういや5月19日はお誕生日やったねえ。忘れとったばい。
「なんかプレゼントとかはなかと?」
すいません。なかとです・・・。
こうなるんがわかっとったら、赤福30人前ぐらい買うて行くんやったばい。
ま、誕生日前後180日いつでも受け付けとるみたいなんで、また次の機会ばい。
そんなこんなで非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。
サインもたくさんいただきました。

<嫁バージョン>

<むこバージョン>
お世話になったダンロップのスタッフさん、D1選手のみなさん、チームのみなさん、ひとみてんちょ、ありがとうございました。素晴らしい思い出ができました。
Posted at 2011/05/26 18:27:54 | |
トラックバック(0) |
D1 | クルマ