• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白煙課長のブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

半月前のネタですが・・・(中編)

写真を重くし過ぎたみたいなんで三分割して、前・中・後編に分けました(^^ゞ


解説者デモランの後は追走トーナメント14。
招待選手18人のうち14人で「追走トーナメント」を行います。
あとのチャンピオン経験者4人はこの後に「チャンピオンズバトル4」というのがあり、この2つのトーナメントの勝者が最終的に「チャンピオン of チャンピオン」で真のチャンピオンを決めるという今日の流れです。
その追走トーナメント14を制したのは、佐久間達也選手!

初優勝おめでとおございます~!

決勝戦は日比野哲也との対戦。
1本目は五分。
2本目は佐久間先行、後追い日比野。日比野が2コーナーで流され後ろに回ってしまい、佐久間の勝ち。ぼれろもびっくり。

その他の追走の写真はこちらこちら

ここで次のチャンピオンズバトル4まで小休憩。
ぶらぶらブースを歩いてると、テレビで観たことある人たちを発見!

バッドボーイズさんとモンスターエンジンさんです。「神々の遊び」大好きですー。バッドボーイズの大量髪の方の人がドリラジにはまってるらしく、その思いを熱く語ってました。

もひとつ。

高橋邦明選手が2010年シリーズ使用したチェイサーが売り出されてました!
2JZ-GTEにビッグタービンを搭載し最終仕様は850馬力に達するマシン。油圧サイドもついてますヨ。お好きな方いかが?(^^)

会場内ではドラッグカーのデモランが。

400mは無理なので、スタートの100mのみですが、凄い迫力。

スタート前にタイヤに水をまいてホイルスピンさせて暖めます。

トップマシンはゼロヨン7秒台という怪物。おそろしか・・・。

いいもん見せてもらいました。


後編へつづく・・・。

Posted at 2011/10/11 22:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | D1 | クルマ
2011年10月11日 イイね!

半月前のネタですが・・・(前編)

半月前のネタですが・・・(前編)もおかれこれ昔の話ですが、先日のD1セントレアの話を(^.^)

9月25日㈰の朝5時頃横浜を出て、9時30分ぐらいにセントレア着。
イベントは11時スタートだったんで、しばらくのんびり飛行機ウォッチング。
会場は中部国際空港の臨時駐車場をつかった特設コース。=空港のすぐ脇ってことですよね~。
フェンス1枚先は駐機場っていう好条件でしばらく堪能。

チャイナエアラインやタイ航空やキャセイパシフィック、憧れのシンガポール航空まで。
これだけで1日過ごせそう。

飛行機を堪能した後はいよいよイベントへ。
まずはノックアウト方式の単走チャンピオン決定戦。
このノックアウト方式は、はじめ全員で走って、次のステージは上位8台、また次のステージは4台、そして最後は2台でっていうD1では初の試み。F1やSUPERGTではお馴染みですね。
単走チャンピオンを獲ったのは、上野高広選手!

おめでとおございます~!

BMW M3! 3年がかりでマシンできあがりましたね!
ソアラ時代は必ず追走に進出してきてましたが、BMWにマシンチェンジしてからしばらくは予選通過もままならないのが続いてましたからねぇ。

ちょっとウルッとくる場面も。

今回もうひとり元気だったのが手塚強選手。
全盛期の攻撃的な走りがもどって、煙モックモク(^^)


その他の単走の写真はこちらこちらこちら


単走チャンピオン決定戦の後は解説者デモラン。
SUPERGTで活躍中の谷口信輝選手とPWRCチャンピオンの新井敏弘選手のドリフトです~。
谷口さん、ノックアウト方式で最高レベルの単走が終わった直後の走行ということで、相当いやがっていましたが・・・

この迫力!まったく現役D1選手と肩を並べる走り!さすがです。
HKSのアルテッツァかっちょいいですね。

一方の新井さんは300馬力のGRBインプレッサでの走行。

ラリーカーなのでもちろん4WD。おもしろいぐらいにFR車とフロントタイヤの向きが違います。

で、このまったく性格の違う2台で追走まで・・・

やっちゃおうってんだから。
前走のインプレッサも安定したドリフトですが、やはり難しいのはそれに合わせる後追いのアルテッツァの方。さすが初代D1チャンピオン、腕はまったく鈍ってないですね~。

目がマジです。


中編へつづく・・・。

Posted at 2011/10/11 19:28:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | D1 | クルマ
2011年10月11日 イイね!

Yahoo!フォトからPHOTOGETへ

以前はブログの画像管理用にヤフーの「Yahoo!フォト」なるものを利用していたんですが、10月5日からはアップロードできなくなり、サービスは「Yahoo!ボックス」なるものへと移行されるということで、本日それをはじめて利用してみました。

で、結論から言うとブログ用には使えなくなってしまったみたいですね~。
以前の「Yahoo!フォト」だと画像リンクできたんですが、今回の「Yahoo!ボックス」では画像がリンクしない~。
そもそも5日に移行のハズがフリーズ状態が5日間続いてやっと10日からサービス開始って(`_´)ブツブツ

ということで、いろいろやってみたつもりですが、やっぱり無理っぽいのでこの際Yahoo!さんにはキッパリ別れを告げることにしました。
で、これからお世話になるのは、「フォトゲット」なるサイト。
PENTAXの運営するサイトで1GBまで無料ってことで、画像のリンクもOKっぽいんでしばらくこちらを使わせてもらうことに。
ただ、利用は90日限定みたいなんで多分いずれはフォト蔵さんのお世話になるかも・・・。


関連情報URL : http://photoget.jp/pentax/
Posted at 2011/10/11 18:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グランツーリスモ観にきとりマス。
#グランツーリスモ
何シテル?   09/17 20:00
横浜市在住のドリフト、クロカンファンです。 全然ジャンルが違いますが、どちらも大好きです(笑) 細々とBトレなるかわいい系鉄道模型もやっております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910 11 12 13 1415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]kaistyle スマートフォンホルダー(マグネット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 18:17:17
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 09:26:01
ピラーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 10:57:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
キャンプ道具がいっぱい積める! 車での帰省が増えそうなんで中が広いのがいい! 子供がご機 ...
その他 タミヤ ヨンマル (その他 タミヤ)
初のクロカンRCです。 ヨンマルのボディから米国日産のタイタンへ載せ替えまして、またタイ ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
社会人一年生のときに初給料もらったらMTB買う!って決めていたので奮発して購入。 ・・ ...
日産 エクストレイル X-TRAIL (日産 エクストレイル)
がいに(←伊予弁で「凄く」という意味です。)トルクあるディーゼルに惚れたんよ。 あとヒマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation