• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白煙課長のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

リコール対策

リコール対策リコール対象車になったのでデーラーに行ってきました。

リコール対策箇所は、
①エンジンルーム内遮音材(ダッシュインシュレータ)を固定するブラケットを追加するとともに、インシュレータの部分焼損、またはブレーキ配管の溶損が認められる場合は、当該インシュレータ、または当該ブレーキ配管を新品と交換します。
②エンジン制御コンピュータのプログラムを修正するとともに、DPFを点検して損傷のおそれがある場合には、DPFを新品と交換します。
とのこと。


早速エクスを預けて代車を借りに。

タイトル画像の本日の代車は・・・?



↓ ↓ ↓



↓ ↓ ↓



↓ ↓ ↓



↓ ↓ ↓



↓ ↓ ↓


NV200。

そんなに引っ張るとこでもないんですが、引っ張ってみました(^^ゞ

デーラーさんに「変わったやつがエエ」言うたらこれにしてくれました。
確かに普通のクルマぢゃない・・・。


中も広かばい。
チャリンコ10台ぐらい積めそう。


この刑務所チックな窓もええ感じ。



そんな代車で港北東急へちょいとお出かけ。
子供の服買って「マウカメドウズ」というハワイアーンなお店でお昼ご飯。


港北からの帰り道、マンホールやちょっとした工事の段差でもかなり跳ねるので家に帰って見てみると・・・。

やっぱり板バネでした(ToT)
さすがに板バネは跳ねるし腰にきますねー。
1.6リッターで結構不足なく走るしブレーキもよう効くしデザインも嫌いじゃないですが・・・、乗り心地悪いな~(ToT)

という
楽しい時間を過ごさせて頂いたので、1000円分だけガソリン入れてデーラーへ。

①のダッシュインシュレーターブラケット追加と②のECU書き換えしてもらいました。
DPF本体は異常なしだそです。

Posted at 2012/10/25 22:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2012年10月21日 イイね!

東京空港管制保安部

東京空港管制保安部フジテレビで日曜夜09時00分から放送中の「TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~」、今日は第2話です~。

羽田空港を舞台にして活躍する航空管制官の日常を描いた飛行機好きにはたまらないドラマです。

登場する航空無線もリアリティがあって、デリバリー→グランド→タワー→デパーチャー→コントロールへ順に送られる様子は航空無線入門にもってこいです。


大人の女になった深田恭子さんも色気が出ていい感じ(^。^)yムフ



エクスもちゃっかり出てますよ~(^o^)丿



飛行機好き&無線好きの方々、見逃せませんヨ~。


Posted at 2012/10/21 06:31:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 音楽/映画/テレビ
2012年10月18日 イイね!

Softbank と NASCAR

何日か前にソフトバンクがアメリカの携帯電話会社を買収したっていうニュースがありましたよねぇ。
あんまり興味がなかったんで、「買収額1.5兆円!」という金額が凄いなぁと思ったぐらいであんまり気にしてませんでした。


買収したのはスプリント・ネクステル社だったんですねぇ!(゜o゜)

スプリントと言えば、NASCAR最高峰の「スプリントカップ」の冠スポンサーです。


日本で言えば「Autobacs SUPER GT」の、オートバックスみたいなもんですね。


ということはこの「NASCAR Sprint CUP SERIES」が、いつの日か「NASCAR Softbank CUP SERIES」になるなんてこともあるんかなぁなんて考えてしまうんですが・・・。

まぁ当分は今のままだと思いますが。。

数年前までは「NEXTEL CUP」が最高峰のレースでしたねぇ。

今でも「Mr.NASCAR」と呼ばれる、ジェフ・ゴードンが早過ぎるぐらい早かった時代です。

それ以前は「WINSTON CUP」でした。

タバコ会社がメインスポンサーなんて今じゃ考えられませんが、昔はどこのサーキットもタバコの広告ばっかりでしたよねぇ。
大人気だったデイル・アーンハートSr.が活躍した時代です。
ちなみに僕は息子のデイル・アーンハートJr.の大ファンです。




NASCARもおもろいですよ(^。^)b
Posted at 2012/10/18 22:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | NASCAR | 日記
2012年10月15日 イイね!

初トラジ

前から行きたいと思っていた焼肉「トラジ」に行って来ました。
テレビでやってて行きたかったんですよね~。

ちょっと高級なお店ですが、今回はランチコースなんで、これで千円ちょっとだからお得です~♪
(夜コースはいいお値段ですからね~(^^))

厚切りなんで肉汁たっぷりでおいしかったです~。


家に帰って来てから、おとといから点きっぱなしのDPF警告灯を消すべく、DPF手動動作しました。


初めての点灯です。
今までは月1回は高速道路使用の遠出があったんで、溜まっててもそのときに燃焼できてたみたいです。ここんとこ遠出がなかったのでそれでかなと・・・。
僕の中では昨日富士SWにWEC JAPAN観に行く予定だったので、それで東名走って燃焼させようと思っていたんですが、休日出勤になっちゃったので行けず・・・/(ToT)\


ハンドル下のこっちも点滅するんですねぇ。


手動動作したんですが、「ブォーーン」って2000rpmキープになったので、マフラー換えてるしこれはご近所的にマズイなと思い、今日はやめてまた後日に持ち越しにしました。

そして
やっと貼りました。

キングさんステッカー!!(^o^)丿



URASステッカー!
ユーラスデモカーを見て、このURAS&アドレスステッカーをやりたかったんです~。

最後に
"Fun Fun X-TRAIL"浜名湖ミーティング2012!!に参加させていただきます!
初参加ですが、ご参加のみなさんよろしくお願いしま~す。
Posted at 2012/10/15 23:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年10月08日 イイね!

「くにさき」「ひゅうが」「飛鳥Ⅱ」

「くにさき」「ひゅうが」「飛鳥Ⅱ」今日は久しぶりにお船見物に大桟橋に散歩に出かけました。

3年に一度の海上自衛隊観艦式があるので、今週いっぱいは「ひゅうが」と「くにさき」が停泊中です。

停まってるよりは動いてる船を見たいと思い、出港時間を狙って見に行ってきました。ベビーカーのシェイクダウンも兼ねて・・・。

ちょっとのんびりし過ぎて、到着時に「くにさき」はもう離岸はじめてました・・・。
とりあえず撮影。。


輸送艦 「くにさき」
(おおすみ型輸送艦3番艦)
基準排水量 8,900トン
全長 178.0m
全幅 25.8m
深さ 17.0m
吃水 6.0m
機関 三井 16V42M-Aディーゼルエンジン(13,500hp) 2基
推進機 2軸
兵装 高性能20mm機関砲(CIWS) 2基
建造 ユニバーサル造船舞鶴工場(平成13年12月進水)
配属 第1輸送隊(護衛艦隊直轄)


続いて「ひゅうが」のほうも。。
こちらはまだ出港準備中。



護衛艦 「ひゅうが」
(ひゅうが型護衛艦1番艦)
基準排水量 13,950トン
全長 197m
全幅 33m
高さ 48m
吃水 7m
機関 COGAG方式 LM2500ガスタービンエンジン(25,000ps) 4基
推進器 2軸
兵装 Mk.41 VLS (16セル)
   高性能20mm機関砲(CIWS) 2基
   12.7mm機銃M2 7基
   HOS-303 3連装短魚雷発射管 2基
建造 IHIマリンユナイテッド横浜工場(平成19年8月進水)
配属 第1護衛隊群第1護衛隊(横須賀)


やっぱさすが14000トンとなるとデカイねぇ~。迫力ある~。
ちょうど「飛鳥Ⅱ」も入港してきたので、次はそちらへ。



「飛鳥Ⅱ」
総トン数 50,142トン
全長 240.96 m
垂線間長 205.0 m
全幅 29.6 m
喫水 7.5 m
機関 ディーゼル電気推進 37,800kW×4基 2軸
建造 三菱重工業長崎造船所
船籍港 横浜
所有 郵船クルーズ株式会社

日本船籍では最大の客船です。
一回乗ってみたいですね~。

短い時間で3隻見れて、楽しいお散歩になったぜ~。

帰りはマクドでハッピーセット買うて帰りました。
プラレールがついてくるらしいとゆことで・・・。

「はやぶさ」と「さくら」をゲットしました(^^)
もらえる8車種の中でも人気ナンバー1とナンバー2かも?!
いいの当たったぜ~。

Posted at 2012/10/08 22:27:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「グランツーリスモ観にきとりマス。
#グランツーリスモ
何シテル?   09/17 20:00
横浜市在住のドリフト、クロカンファンです。 全然ジャンルが違いますが、どちらも大好きです(笑) 細々とBトレなるかわいい系鉄道模型もやっております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14 151617 181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]kaistyle スマートフォンホルダー(マグネット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 18:17:17
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 09:26:01
ピラーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 10:57:40

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
キャンプ道具がいっぱい積める! 車での帰省が増えそうなんで中が広いのがいい! 子供がご機 ...
その他 タミヤ ヨンマル (その他 タミヤ)
初のクロカンRCです。 ヨンマルのボディから米国日産のタイタンへ載せ替えまして、またタイ ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
社会人一年生のときに初給料もらったらMTB買う!って決めていたので奮発して購入。 ・・ ...
日産 エクストレイル X-TRAIL (日産 エクストレイル)
がいに(←伊予弁で「凄く」という意味です。)トルクあるディーゼルに惚れたんよ。 あとヒマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation