恵比寿ガーデンシネマで映画「ヒプノシス レコードジャケットの美学」を観てきました。
ヒプノシスは70年代のロックアルバムを中心に多くのレコードジャケットを手掛けたイギリスのアーティスト集団です。
この映画はその創設から解散までを本人や関係者へのインタビューで綴ったドキュメンタリーです。
自分はヒプノシスのジャケットが使われたアルバムをリアルタイムでは体験していません。それでもジューダスやスコーピオンズ→ツェッペリン→UFO、サバス、ピンクフロイドという順でヒプノシスがジャケット制作したアルバムをいくつか聴いています。
→ジューダスはヒプノシス制作のジャケットありませんでした。お詫びして訂正します。
「これはちょっと手抜きだろ」って作品も中にはありますがw、だいたいどれもイマジネーションを掻き立てられる素晴らしいアートワークばかりです。

UFOのファーストアルバム「現象」。ヒプノシスのジャケットってなんとなくすぐわかりますよね。
ところで。去年初めてCarPlayを使ってApple MusicとSpotifyの良い方だけ残そうと思っていたのですがいまだに絞れてません。
Apple Musicは自分が取り込んだ曲やプレイリストを使えるのですが、Spotifyに用意されているプレイリストも種類が多くて非常に魅力的です。音楽配信サービスの比較話もいつかしたいと思ってます。
Posted at 2025/02/08 11:22:12 | |
トラックバック(0) |
映画 | 音楽/映画/テレビ