• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BBC3の愛車 [ロータス エスプリ]

整備手帳

作業日:2018年10月27日

内装張替え 追加 その後 3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
背面パネルにある通気口のカバーを、ノーマルのメッシュ(画像下)から、東急ハンズで買ったパンチングパネル(画像上)に交換しました。
2
こんな感じになりました。
画像の部分はシワができて汚いですが、遠目だとあまり気になりません。
3
窓枠のRの部分は、ヒートガンを駆使して苦労しましたが、思ったよりキレイに仕上がりました。
4
小物入れは簡単に張替えできました。
この後、ちょっとした加工を行う予定です。
5
背面パネルを装着しました。
パネルの端の部分は生地を余らせて、ボディに繋げなくてはならず、その際G17で接着するので、またまた手がベタベタになってしまいました。
6
運転席側のドアパネルです。ノーマルより装飾がなく物足りない感じですが、キレイになったので、運転席に座ると気分がいいです。
7
助手席側です。
シートは染めQのベージュで染めましたが、色が違うのと、質感が安っぽくなってしまいました。
今後の課題とします。
8
とりあえず今回の張替え作業は終了ですが、、やはり室内のシートと運転席前方を刷新しない限り、あまり綺麗になったか感じはしません。
ジウジモデルはメーターナセルを外すのが難関なので、DIYでできるか、いっそうのこと業者に頼むか悩み中…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロータスエスプリV8 カーセキュリティ(イモビ)のリモコン電池交換

難易度:

復活への道 助手席側フロントカメラ取付け

難易度:

リヤPCD変換スペンサーの交換

難易度:

エスプリ 車検

難易度: ★★

セミバケひび割れ補修

難易度:

10年振りのバッテリー交換~!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月27日 9:44
素晴らしい(゚o゚;;
ご自分でここまで出来る…
羨ましい限りです(・_・;
コメントへの返答
2018年10月27日 16:48
よく見ると雑な部分が結構あります(笑)
素人なので張替えに時間が掛かり、1ヶ月半乗れませんでした。

プロフィール

「@ぷり82 ぷり82さんの走り、激写されてましたよ!」
何シテル?   02/02 21:27
愛車「スズキ刀」「ロータス・エスプリ」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

細かい所を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/26 11:44:25
ダイハツ(純正) 後期 クリアテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 20:20:34
バンパーとアンダーカウル撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 20:32:41

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
20年以上の付き合いのあるエスプリ。 車検切れから10年の2018年ついに復活しました!
ホンダ CBR750 ホンダ CBR750
30年前の超マイナーバイクだが、今のバイクより魅力的
ダイハツ ネイキッド ネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
いろいろ手を入れたい新しい相棒
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
1100カタナの初期型SZ。 30年以上所有する愛車です。 2019.3.27車検取得し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation