• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BBC3の愛車 [ロータス エスプリ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

11年目のインプレ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
【よい点】
 ビックリするほど安定したコーナーリング。
 そこそこ早い。(○40キロは出ます)
 スタイリング。約1mという高さがスーパーカー。
 後が多少見づらいが、慣れればまったく問題なし。
 室内が狭いのでガスさえ入っていれば良く効くエアコン。
 エンジンルームがガラガラなので整備しやすく、プラグ交換などは間単にできる。
【問題点】
 燃費はリッター4キロ。
 効かないブレーキ。
 ガソリンを満タンにしにくい。
 グラスルーフなのでエアコンが効いても真夏は暑い!
 ラフな運転をすると直ぐ壊れる。(丁寧に運転すること)
 つまらない部品でも高い。
 車のことを良く知らない人にフェラーリと間違われる。
【これまでの故障】
 買ったときからシンクロがいかれてて、ダブルクラッチでギヤチェンしてた。
 買って1週間でバックギヤに入らなくなった。
 走っていたらルームミラーが折れた。
 慌ててバックギヤに入れたらエンジンマウントがずれた。
 坂道を半クラで止まっていたらオーバーヒートした。
 他にも「オルタネーターの故障」「ラジエターファンの故障」「ドアのフックが外れる」「エアコンスイ
 ッチの故障」「ワイパーの故障」「ウインドウスイッチの故障」「冷却水タンクに穴が開いた」「走行
 中にアクセルワイヤーが切れる」などなど、これまでに修理代が新車で国産車1台買えるぐらい
 掛かっています。
 消耗品はともかく、オーバーヒートやラフな運転などの故障は、まだこの車を理解していない最
 初の頃の事で、エスプリを理解し優しい運転を心掛けてからは壊れていません。
【総評】
 運転していて最高に楽しい車です。
 多少問題があっても全てが許せてしまいます。
 
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10年振りのバッテリー交換~!!

難易度:

復活への道 助手席側フロントカメラ取付け

難易度:

リヤPCD変換スペンサーの交換

難易度:

ロータスエスプリV8 カーセキュリティ(イモビ)のリモコン電池交換

難易度:

エスプリ 車検

難易度: ★★

セミバケひび割れ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぷり82 ぷり82さんの走り、激写されてましたよ!」
何シテル?   02/02 21:27
愛車「スズキ刀」「ロータス・エスプリ」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

細かい所を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/26 11:44:25
ダイハツ(純正) 後期 クリアテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 20:20:34
バンパーとアンダーカウル撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 20:32:41

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
20年以上の付き合いのあるエスプリ。 車検切れから10年の2018年ついに復活しました!
ホンダ CBR750 ホンダ CBR750
30年前の超マイナーバイクだが、今のバイクより魅力的
ダイハツ ネイキッド ネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
いろいろ手を入れたい新しい相棒
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
1100カタナの初期型SZ。 30年以上所有する愛車です。 2019.3.27車検取得し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation