納車のブログアップが遅くなりました…m(_ _)m
当初、13:00に納車ということであったが、書類関係の手続きなどで結構時間がかかるだろうと想定されたので、11:30に『喫茶店D』へお邪魔することにした。
書類関係の手続きを終え、納車前の車のチェックをしたところ、その時2点ほど不具合を発見したため、Tさんにその部品交換をお願いした。
そのあと、乗車前の写真撮影を行った^^
まずは、ボンネットを開いた状態でのフロントの写真・・・
意外と
「フォグランプリム」がいい感じでアクセントになってますね…^^
次にエンジンルーム内の写真…
「RALLIART」のくせして、中身がほとんど『COLTSPEED』製品ばっかりです…^^;;;
お次に、右後方からの写真…
後部取り付け用の
「ナンバープレートフレーム」を取り付けたのであるが
封印部分のブラケット部分は除去したため、封印の左上の部分が結構ガタガタである。
現在は、例えば協力両面テープに「ボンドスーパーX」を付けて、フレームとナンバーをくっつけようかと考えていますが、何かいい知恵がありましたらコメントくださいね!!^^
最後に、左後側からの写真…
「アルミのFUEL LID」が存在感を示していてなかなかいいですね!!^^V
ただ、これで未だ『第一段階終了』というわけではないので、残りの作業を行いにお友達である
『ポリッシュワークス』さんのある厚木まで『特殊施工』を行いにドライブをしていった。
納車時、未だ12kmしか走っていない『まっさら』の車をドライブしたのであるが、アクセルを踏んでも意外と走ってくれない感があった…^^;;;
未だエンジン,ミッションに「当たり」が付いていないせいなのかもしれないですね…
で、
『ポリッシュワークス』さんに到着後、色々車を見ながら、『特殊施工』の内容を打ち合わせしていたら…
トランクハッチ左側のバックランプ上のあたりに…
塗装禿げ発見!!(+_+)
念のため、ディーラーには連絡したが、米粒以下の禿げのため、何とかきれいに出来るのでは??と思っているが、とにかく水曜日にディーラーへこの写真を見せに行く予定である。
ちなみに、『特殊施工』ってなんだろうと思われているあなた…
それはね…
いくつか種類(3種類くらい)があるので、小出しでお教えしますよ^^
今日教えられるのは、1つ目としてちょうど内装のステップ部分にカーボンのプロテクションシートを貼ってもらうことです^^
結構、車に乗り込むときに内装のステップ部分やトランクのステップ部分(?)を擦ったりするでしょう?
それをこのプロテクションシートでドレスアップと一緒に保護も含めてやってしまおうという考え方です^^
とにかく、お互い初めての試みも含んだ内容があるので、出来上がりがとっても楽しみです!!(^O^)/
P.S
本当は、5月19日位にコルスピでお披露目やろうかと思ったのですが、上記の問題が発生したので、早くて1カ月点検後の土曜日に『完成形』をお見せ出来るかなぁ…っていう感じでしょうか???
『お披露目会』の日時については、また改めてご連絡いたします<(_ _)>
Posted at 2012/05/08 08:21:54 |
トラックバック(0) |
ギャランフォルティスSB RA | 日記